バーベルスクワットは太ももにある大腿四頭筋の強化に最適

バーベルスクワットを行う頻度と理想の重量

バーベルスクワットの基本的なフォーム

基本的なフォーム
①肩と背中でバーベルを担ぐ
②肩幅よりも少し足を広げる
③背筋をまっすぐに伸ばして膝を軽く曲げ、顔を正面に向ける
④息を吸い込みながら少しずつ膝を曲げる
⑤膝の角度が90度を超えたあたりで1秒間静止する
⑥息を吐きながら④よりも少し早く膝を伸ばし、③の状態に戻る
⑦④~⑥を繰り返す
バーベルスクワットの基本的なフォームを押さえたところで、初心者におすすめのバーベルスクワットのやり方を見ていきましょう!
【初級者編】バーベルスクワットの基本的なやり方
バーベルスクワットはすべての筋トレの基本といわれるほど大切なトレーニング。 最大限にトレーニング効果を引き出せるよう、正しいやり方を押さえてくださいね。下半身全体を鍛える筋トレの王道!『ノーマルバーベルスクワット』

特に効果のある筋肉部位
・大腿四頭筋 ・大臀筋(お尻にある筋肉) ・ハムストリング(太ももの裏にある筋肉) ・腹筋(お腹にある筋肉)基本的なやり方の手順
①バーベルを肩と背中で担ぎ、肩幅程度に足を広げる(膝を軽く曲げておく)
②息を吸いながら膝を曲げ、腰を落としていく
③膝から太ももと床が平行になるあたりで1秒間静止する
④息を吐きながら膝を伸ばして、①の状態に戻る
⑤②~④を繰り返す
・10回3セットを行う(セット間の休憩は3分)
【中・上級者編】バーベルスクワットの効率的なやり方4選
バーベルスクワットの王道をマスターすると、もっと負荷を強くしてがっつりと鍛え上げたいと思うものです。 そこで中・上級者におすすめの、高い効果が期待できるバーベルスクワットをご紹介します!1位:バランスをとりやすい筋トレ!『バーベルハックスクワット』

特に効果のある筋肉部位
・大腿四頭筋 ・ハムストリング(太ももの裏側にある筋肉) ・大臀筋(お尻にある筋肉)効率的なやり方の手順
①バーベルがかかとの後ろにくるようにバーベルの前に立つ
②両足を肩幅程度に広げる
③かかんで手の甲が身体の前に向くようにバーベルをつかむ(両手の幅は肩幅程度にする)
④両ひざが床と垂直になる位置に構える
⑤かかとに体重を乗せて腰を上げていく
⑥両ひざが伸びきるところまで立ち上がったら少しだけ静止する
⑦ゆっくりと④の状態に戻る
・8回3セットを行う(セット間の休憩は3~5分)
・慣れてきたら12回6セットを目標に増やす
2位:大腿四頭筋を重点的に!『バーベルフロントスクワット』

特に効果のある筋肉部位
・大腿四頭筋、ハムストリング、内転筋(太ももにある筋肉) ・大臀筋(お尻にある筋肉)効率的なやり方の手順
①パワーラックの高さを肩に合わせる
②両足を肩幅程度に広げる
③鎖骨の前にバーベルがくるように立ち、両手を交差してバーベルをつかむ(肘から肩のラインが床と平行になるように肘を上げる)
④バーベルをラックから外し、背筋を伸ばして立つ
⑤息を吸い込みながら、床に対して直角になるところまで両ひざを曲げる(つま先が膝よりも前に出ないよう注意する)
⑥息を吐きながらゆっくりと④の状態に戻る
・6回3セットを行う(セット間の休憩は3分)
・慣れるまでは軽めのバーベルを選ぶ
・慣れてきたら1セットの回数を12回を目標に増やす
3位:走力やバランス力のアップに効果的!『バーベルフロントランジ』

特に効果のある筋肉部位
・大腿四頭筋・ハムストリングス ・大臀筋、中臀筋、小臀筋(お尻にある筋肉)効率的なやり方の手順
①肩と背中でバーベルを担いで立つ(両手の位置は肩幅よりも少し広め)
②両足は肩幅程度に広げる
③息を吸い込みながら右足を前に踏み出す(背筋を伸ばして顔は真っすぐ前を見る)
④右ひざが床に対して90度になるまで腰を落とす(左ひざは床にぎりぎりつかない程度に下げる)
⑤息を吐きながら②の状態に戻る(かかとに力を入れるよう意識する)
⑥③~⑤を繰り返す
・8回3セットを行う(セット間の休憩は1分~3分)
・前の膝を曲げるときにつま先よりも膝が前に出ないようにする
4位:太ももの内側を引き締められる『バーベルサイドランジ』

特に効果のある筋肉部位
・大腿四頭筋、ハムストリング、大内転筋、薄筋、恥骨筋、長内転筋、短内転筋(太ももにある筋肉) ・大臀筋(お尻にある筋肉) ・腹筋(お腹にある筋肉)効率的なやり方の手順
①肩と背中でバーベルを担いで立つ(肩幅よりも少し狭めに両足を広げる)
②右足を固定したまま左足を外側に大きく踏み出す
③左足が着地したあと、左ひざを曲げて体重を乗せる(左ひざは床に対して90度になるように曲げる)
④①の状態に戻る
⑤反対の足で②~④を繰り返す
・6~10回3セットを行う(セット間の休憩は1分~3分)
上半身をもっと鍛えるベンチプレスの方法はこちら
バーベルスクワットの効果を高めるやり方3つのポイント
①背筋のまっすぐさを意識し腰を伸ばす体勢をとる

②体を下げながら息を吸って上げながら息を吐く

③肩は前後左右させずに上下にのみ動かす

バーベルスクワットで、筋肉で引き締まった太ももを作る!

更に理想の体を作り上げる為におすすめのアイテムはこれ!
①HMB MUSCLE PRESS
業界トップクラスのHMB45,000mg配合の【HMBマッスルプレス】 キレッキレでバッキバキなパーフェクトBODYに! 1日6粒の摂取でサーロイン牛2kg、おにぎり150個分に相当するHMBを摂取できます!話題のHMBサプリでモテモテボディが手に入ります! ◆こんな方にオススメ◆ ・最初はがんばっても筋トレは続かない! ・仕事が忙しくてジムに行く時間がない! ・プロテインを試してみたが実感がない! ・周りに自慢できるようなカラダを目指したい!
②加圧Tシャツ MUSCLE PRESS
着るだけ24時間加圧引き締め! 筋力サポート加圧シャツ【MUSCLE PRESS(マッスルプレス)】 時間がなくても運動が苦手でも着るだけなので無意識に24時間引き締め状態。 着用+筋トレで美しいラインにボディメイクして姿勢とお腹をスッキリ! 話題の加圧シャツでモテモテボディを目指せます! ◆こんな方にオススメ◆ ・今のカラダに満足してない方 ・身体を鍛えたいけど筋トレは苦手という方 ・ぽっこりお腹が気になっている方 ・体型が気になるけど運動する時間がない方