「ダイエットや減量にはソイプロテインがいいって本当?」そんな疑問を解消しましょう。
ソイプロテインとは何なのかをまず説明した上で、おすすめの理由や飲むといいタイミングをわかりやすく解説していきます!
引き締まったカラダを手に入れるために、おすすめのソイプロテインもランキング形式でまとめているので、ぜひ選ぶときの参考にしてみてください。
Contents
そもそもソイプロテインとは?
ソイプロテインの原料は「大豆」です。大豆には植物性のタンパク質が豊富に含まれています。
ソイプロテインとは、大豆のタンパク質部分だけを抽出して作られた栄養補助食品のこと。
プロテインには他にホエイプロテインとカゼインプロテインが存在しますが、その2つは牛乳を原料とするプロテインのため、ソイプロテインとは根本的に違うものです。
ソイプロテインが何なのかわかったところで、ソイプロテインがおすすめな理由についてみていきましょう!
ソイプロテインがおすすめな理由
腹持ちがよく満腹状態が続くためダイエットに最適
ソイプロテインには、大豆の食物繊維がたっぷりと含まれているため、とにかく腹持ちが良く満腹状態が続きます。
しかもカロリーが低いので、まさにダイエット向きのプロテイン!
「ボディビルダーのようにムキムキな筋肉をつけたい」というよりは「細マッチョを目指したい」方におすすめです。
イソフラボンが皮膚や骨を強くする
ソイプロテインの原料・大豆には、皮膚や骨を強くするイソフラボンが含まれています。
そのため、普段から納豆や味噌など大豆を摂取しない方の栄養補助にも向いています。
食事とバランスをとって摂取すれば筋肥大効果あり
食事で炭水化物をとってソイプロテインでタンパク質をさらにプラスすれば、筋肉を大きくすることができます。
大事なのは「筋トレ・食事・プロテイン」のバランス。ソイプロテインを飲むタイミングも抑えて、継続することが大切です。
では「ソイプロテインはいつ飲むのが効果的なのか?」次の項で説明していきます。
ソイプロテインは起床時・間食時・寝る前のタイミングで飲もう
ソイプロテインを飲むタイミングは「起床時・間食時・寝る前」です。
タンパク質を体内に吸収させるスピードの遅いソイプロテインは、ゆっくりと時間をかけて筋肉の修復をしてくれるため、寝る前に飲むのが特におすすめ。
ホエイプロテインと違い、寝ている間にタンパク質がなくなってしまう心配がないため、効率の良い筋肉回復ができます。
ソイプロテインの基本についてわかったところで、早速おすすめのソイプロテインをみていきましょう!
引き締まったカラダが手に入る!ソイプロテインおすすめ10選
1位:ビルドメイク24
ボディメイク効率をアップするHMBの力で、着実に引き締めボディへ!
ビルドメイク24は、タンパク質をボディメイクに結びつける成分HMB配合により、めちゃくちゃ効率よく筋肉をつけることができるソイプロテイン。
だから、とにかく素早く筋肉をつけて引き締まったカラダを手に入れたい方にぴったり。少ない運動でも効率よく筋肉に変えてくれるのが特徴です。
いつもと同じ筋トレメニューでも、HMBを摂るか摂らないかによってカラダの絞られ方がだいぶ変わってきます。
ダイエットの効果を最速かつ着実に出したい方は、絶対にHMBを摂ってください!みるみるうちにカラダが引き締まって痩せていきます。
さらにすごいのが、吸収の早いホエイプロテインと吸収が緩やかなソイプロテインを同時配合したダブルプロテイン製法により、よりバランスのいいプロテイン補給が可能なこと。
まずは使ってみてその効果を実感してみてください。
商品価格 | 5,378円(税込) |
内容量 | 690g |
味 | ミルクココア味 |
種類 | ソイ、ホエイ |
こんな方におすすめ | 効率よく着実に筋肉をつけたい方 |
Uさん(20代男性)
2位:ザバス ウェイトダウン ソイプロテイン ヨーグルト風味
減量時に不足しやすい栄養を補給して、健康的な細マッチョを目指す!
運動後に摂取すると減量時に不足しがちな栄養を身体に取り込みやすく、細マッチョを目指したい方にぴったりなのがザバスのウェイトダウン。
しかも1日2回(約42g)の摂取だけで、アスリートに必要な11種のビタミンと汗で失われやすいカルシウム・鉄・マグネシウムまで補給できるんです!
だから、栄養不足に陥ることなくカラダを健康的に絞ることができます。
ヨーグルト味は水で溶かして飲むと爽やかで飲みやすいので、プロテインの味がまずくて続かなかった方にもおすすめ。まずは試してみてくださいね。
商品価格 | 3,813円(税込) |
内容量 | 1kg |
味 | ヨーグルト |
種類 | ソイ |
こんな方におすすめ | 細マッチョを目指したい方 |
Oさん(20代男性)
3位:ウイダー おいしい大豆プロテイン コーヒー味
朝食のコーヒー代わりに飲んで、カラダ作りを習慣化!
身体のあらゆる部分のもとになるタンパク質を、コスパと飲みやすさ含めて手軽に摂取したい方におすすめなのが、ウィダーの大豆プロテイン。
植物由来の大豆タンパク質を100%使用しているため「高タンパク・低脂肪」を実現!
だから余分な脂肪をつける心配もなく、安心して引き締まったカラダ作りができます。
しかもカルシウムとその吸収を促進するビタミンDが配合されているから、骨の形成部分からしっかりしたカラダを目指せます。
牛乳で割って飲むと紙パックコーヒーのような懐かしい味がして、病みつきになる美味しさもポイント。
朝食にプラスすればコーヒーミルクのように飲みやすく、継続して続けやすいのでおすすめですよ。
商品価格 | 2,879円(税込) |
内容量 | 1kg |
味 | コーヒー |
種類 | ソイ |
こんな方におすすめ | 朝食と一緒に飲みたい方 |
Yさん(30代男性)
4位:マイプロテイン ソイプロテイン アイソレート
身体に優しくタンパク質補給!余分な脂肪ゼロで安心
筋肉をつけるだけでなくタンパク質不足の食事にプラスして栄養にすることもできる、マイプロテインのアイソレート。
身体に優しい成分にこだわって作られているため、健康的に引き締まったカラダを目指すことができます。
さらに牛乳で割るとコクが出て、甘すぎない味になるバニラが飲みやすさのポイント。豆乳で割るとさらにスッキリとします。
無駄なものは入れずに、シンプルにタンパク質を補給したい方にぴったりのソイプロテインです。
商品価格 | 2,900円(税込) |
内容量 | 1kg |
味 | バニラ |
種類 | ソイ |
こんな方におすすめ | 健康的にカラダ作りをしたい方 |
5位:ディアナチュラアクティブ ソイプロテイン ココア味
筋肉は程よくカラダを絞りたい方のダイエット中の栄養補給に!
大豆由来のタンパク質はもちろんですが、HMBカルシウムやビタミンをはじめとする全23種類もの成分を、飲むだけで同時に摂れるのが、ディアナチュラアクティブのソイプロテイン。
筋トレや運動後の摂取を目的としており、ゆっくりと時間をかけて栄養が体内に吸収されて満腹状態が続くため、ダイエットにも向いています!
しかも高タンパク低カロリーを実現した商品なので、筋肉はほどほどにカラダを絞りたい方におすすめです。ココア味で無理なく飲みやすいのも継続しやすいポイント。
商品価格 | 2,100円(税込) |
内容量 | 360g |
味 | ココア |
種類 | ソイ |
こんな方におすすめ | 筋肉はほどほどにダイエットをしたい方 |
6位:オリヒロ アクティブプロテイン100 大豆風味
動物性タンパク質に劣らない吸収力!筋肉がつきやすいカラダ環境作り
大豆プロテイン100%なのが、オリヒロのアクティブプロテイン。
水によく溶ける水溶性プロテインを採用し、動物性タンパク質にも劣らない吸収力を実現した優れものです。
必須アミノ酸9種類を含むアミノ酸をバランスよく配合しているから、筋肉をつけるためのカラダ環境作りもしっかりできます!
味はプレーンタイプ(香ばしい大豆風味)なので、牛乳に溶かして飲むと豆乳感が出て美味しいです。
商品価格 | 909円(税込) |
内容量 | 360g |
味 | 香ばしい大豆 |
種類 | ソイ |
こんな方におすすめ | 吸収力の高いソイプロテインが欲しい方 |
7位:バルクスポーツ プロテイン ソイプロ
脂肪の代謝を促進して、筋肉組織を強化する!
乳製品が苦手な方でも手軽に飲めるのが、バルクスポーツのソイプロ。付属のスプーン1杯で約27gものタンパク質が摂れる「高タンパク」プロテインです。
しかもホエイプロテインよりもたっぷりとアルギニンを含んでおり、脂肪の代謝を促進して筋肉組織の強化を行うことができます!
フレーバー・甘味料は一切使用していないため、特に嫌な味もせずサプリ感覚で飲むことができておすすめです。
商品価格 | 3,344円(税込) |
内容量 | 1kg |
味 | なし |
種類 | ソイ |
こんな方におすすめ | 筋肥大を効率よくしたい方 |
8位:Kentai パワープロテイン プロフェッショナルタイプ
アミノ酸の力で、筋肉がつきやすいカラダを目指す!
ソイプロテインの中でも人気の高い大豆100%のKentaiパワープロテイン。
必須アミノ酸と呼ばれる体内で作れない成分を配合しており、筋肉がつきやすいカラダ環境を作ることができます!
味はプレーンタイプなので、柑橘系のジュースやココア等で割って飲むのがおすすめ。それ以外にも自分好みにアレンジすれば飲みやすくなりますよ。
商品価格 | 3,570円(税込) |
内容量 | 1.2kg |
味 | プレーン |
種類 | ソイ |
こんな方におすすめ | 筋肉がつきやすいカラダを作りたい方 |
9位:ニチガ ソイプロテインW80
余分な脂肪をギリギリまでカット!ダイエットにおすすめ
とにかく減量してカラダを絞りたい方におすすめなのが、ニチガのソイプロテイン。脂肪をギリギリまでカットして「高タンパク低カロリー」を実現した商品です。
筋トレ後に飲んでも余分な脂肪がつかないから、安心してダイエットにも使えます!味はないため、ジュース等のお好みで割ると美味しくなります。
商品価格 | 2,000円(税込) |
内容量 | 1kg |
味 | なし |
種類 | ソイ |
こんな方におすすめ | ダイエットに使いたい方 |
10位:ナチュラルシェイプシェイク
低脂肪でダイエット向き!健康志向の方にぴったりな自然派タイプ
2018年モンドセレクションゴールドを受賞した超実力派ソイプロテインなのが、ナチュラルシェイプシェイク。
乳フリー・グルテンフリーの自然派だから、健康志向の方にぴったりです。
飲みやすいほうじ茶ラテ味で、タンパク質を苦手意識を持たずに摂れるのがポイント。
低脂肪タイプなので、筋肉はそこそこでダイエットをしたい方に向いています!
商品価格 | 2,476円(税込) |
内容量 | 1kg |
味 | ほうじ茶ラテ |
種類 | ソイ |
こんな方におすすめ | 筋肉は程よくダイエットしたい方 |
ダイエットにもいいソイプロテインで引き締まったカラダを作ろう
ソイプロテインは「高タンパク・低脂肪」なものが多く、ダイエットや減量などを効果的に行いたい方に向いています。
かといって筋肉をつけたい方におすすめのソイプロテインも多数あるため、自分のカラダ作りに合わせて選ぶことが大切です。
筋トレや運動とソイプロテインを組み合わせて、効率よく引き締めボディを手に入れましょう!
ボディメイク効率をアップするHMBの力で、着実に引き締めボディへ!
ビルドメイク24は、タンパク質をボディメイクに結びつけるHMB配合により、めちゃくちゃ効率よく筋肉をつけられるソイプロテイン。
だから、素早く筋肉をつけて引き締まったカラダを手に入れたい方にぴったり。少ない運動でも効率よく筋肉に変えてくれます。
いつもと同じ筋トレメニューでも、HMBを摂るか摂らないかによってカラダの絞られ方がだいぶ違ってきます。
ダイエットの効果を最速かつ着実に出したい方は、絶対にHMBを摂ってください!みるみるうちにカラダが引き締まって痩せていきます。
さらにすごいのが、吸収の早いホエイプロテインと吸収が緩やかなソイプロテインをダブル配合し、よりバランスのいいプロテイン補給が可能なこと。
まずは使ってみてその効果を実感してみてください。