「ロングヘアはスタイリングに時間がかかって面倒」「ただのショートは面白みが無くて嫌」そんな人にはツーブロックショートがおすすめ。
今回は、ツーブロックショートの作り方と、おすすめのメンズワックスをご紹介します。
ショートヘアは、清潔感がありモテヘアとしても有名です。爽やかな印象を与えやすいため、自然と第一印象もフレッシュなものに。
モテヘアの作り方をマスターして、女性ウケしやすいヘアスタイルを手に入れましょう。
まずは、ツーブロックショートとはどんな髪型なのか見ていきます。
Contents
ツーブロックショートとはどんな髪型?
ツーブロックショートとは、2つのブロックに分けたヘアスタイルにサイドやバッグを刈り上げた髪型です。
トップと刈り上げた部分の長さに違いがあるため、見た目を楽しむのはもちろん、スタイリングもしやすいのも特徴だといえるでしょう。
刈り上げにグラデーションを取り入れて、よりおしゃれな仕上がりにすることもできます。
(画像の引用元)
早速、ツーブロックショートのセットの仕方を見ていきましょう。
女子ウケ最強!ツーブロックショートのセットの仕方10選
ツーブロックショートのセットの仕方を10選ご紹介します。「かっこよくキマる」と話題の人気スタイルです。
ヘアスタイル①ツーブロックショート×束感スタイル
ウェット感が出せるワックスを使えば束感スタイルで男の色気が際立つスタイル。ビジネスシーンでも違和感なしで仕事がデキる男に。
トップをベリーショートにすることで、爽やかな雰囲気に仕上がっています。定番のツーブロックに少し飽きてきた人にもおすすめです。
ヘアセットのしやすさを考えると、毎日仕事や予定に追われやすい人にもぴったり。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪を濡らす。
②束を作りワックスなどをねじるように揉み込む。
ヘアスタイル②ツーブロックショート×ソフトモヒカン
「ヘアセットなしでもOKの髪型にしたい」という人におすすめなのが、ソフトモヒカンを取り入れたツーブロックショート。
トップ部分はサイドよりは長いものの、寝ぐせで変な方向に向いたり髪の流れを作ったりするほどの長さはありません。
そのため、ハード系のワックスでスタイリングする、もしくはスタイリングなしでも形になる髪型です。スーツにも合わせやすいです。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪を濡らす。
②ジェル系のワックスを付ける。
ヘアスタイル③ツーブロックショート×フェードスタイル
3㎜からグラデーションをかけたフェードスタイルが魅力。フォーマルな場でも問題なしの髪型なので、ビジネスからプライベートまでさまざまな環境に適用しやすいです。
簡単なセットでカッチリした見た目になるため、手先が器用でない方も楽にスタイリングできるでしょう。眼鏡との相性も抜群です。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪の毛を濡らす。
②ジェルを付ける。
③ドライヤーで軽く乾かす。
ヘアスタイル④ツーブロックショート×硬派
硬派な見た目をツーブロックショートに求めたい人に。年代を選ばない髪型でシンプルな見た目は女性からのウケも期待できます。
見た目だけでも髪にボリュームを出したい人向けです。ツヤが出るワックスを使えば、毛先もまとまりカチッとした印象を手に入れやすくなります。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪を濡らす。
②トップにボリュームを出しながら乾かす。
③ジェルやワックスを揉み込む。
ヘアスタイル⑤ツーブロックショート×Wパーマ
トップにレイヤーを入れ、サイドには爽やかさを意識した刈り上げを施したスタイル。
しっかりめのパーマをかければ、力強さを表現でき男の色気を高めやすくなります。スタイリング次第で、躍動感も自由自在にアレンジできるでしょう。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪を濡らす。
②ジェルなどのスタイリング剤を付ける。
③自然乾燥する。
ヘアスタイル⑥ツーブロックショート×ポイントパーマ
毛先にかけたパーマが動きを出すため、ワイルドな雰囲気が漂った髪型です。サイドの刈り上げとトップの髪の長さに分かりやすく差を付けているため、見た目も楽しめます。
前髪を後ろにかき上げるため、薄毛の人にもおすすめ。バック部分にもパーマをかけることで、メリハリのある見た目をキープしやすいです。
(画像の引用元)
セットの仕方
①ジェルを髪全体に揉み込む。
②パーマがかかっている毛先は流れに沿ってジェルを付ける。
ヘアスタイル⑦ツーブロックショート×ラフカール
存在感たっぷりの強めのカールが目に飛び込んでくる特徴的な髪型です。
トップ部分はカールするために長さは残しますが、サイドは短めにしています。束感のあるカールにするにはスタイリング剤は必携。
眼鏡を合わせてもおしゃれ男子として違和感もありません。人とは違うツーブロックショートスタイルを確立したい人にぴったり。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪の毛を濡らす。
②カール部分にスタイリング剤を付け揉み込む。
ヘアスタイル⑧ツーブロックショート×外国人風フェードスタイル
「サイドは極力毛量を減らしたい」という人向けの髪型です。極端にサイドは刈り上げているので日々の手入れも楽。
トップの髪も短いため、「寝ぐせ直しが手間」という人にはよいでしょう。見た目も特徴的なので、髪型に奇抜さを求める人はチャレンジしてみて損はありません。
(画像の引用元)
セットの仕方
①ワックスを髪に軽く揉み込む。
②束感を軽く出す。
ヘアスタイル⑨ツーブロックショート×ナチュラル
ベーシックなツーブロックが好みの人に。好みの分け目でショートな髪を分け、自然なツーブロックにスタイリングできます。
刈り上げにハサミを使うことで、短すぎないサイドを表現でき尖った仕上がりを回避しやすいのが強み。仕事とプライベートどちらにも使い分けできる髪型です。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪全体を乾かす。
②霧吹きなどを使って軽く水を髪に含ませる。
ヘアスタイル⑩ツーブロックショート×ライン入り
自分らしいツーブロックショートにするにはラインを入れるのも1つの手。バリカンでフェードカットして、ラインを入れることでワイルドなイメージをアップできます。
初めてラインを入れる場合は、少ない本数にするとよいでしょう。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪を濡らす。
②ワックスなどをつけて揉み込む。
③トップ部分の流れを作る。
続いて、ツーブロックショートをがっちりセットするのに向いているスタイリング剤をご紹介しましょう。
ツーブロックショートをがっちりセットするスタイリング剤
ツーブロックショートをがっちりセットするスタイリング剤をご紹介します。
ミルボン プレジュームワックス 7 90g
ガチガチになりすぎないワックス
キープ力がそれなりにあり、仕上がりもガチガチになりすぎないのが特徴のワックスです。毛先を遊ばせやすいため、見た目にこだわりがある人にもぴったり。
洗い流しやすく、いつまでもワックスが取れずにイライラすることもありません。髪質が硬い人から柔らかい人までさまざまな髪質の人が使える商品です。
価格 | 1273円(税抜) |
内容量 | 90g |
整髪料タイプ | ワックス |
シュワルツコフ オージス ゲラスティック 146g
セット力抜群!りんごの香りのジェル
一度使えば長時間セットが持続するヘアジェル。ショートヘアの場合は、毛先に付けてから固まるまである程度時間があるのでゆったりスタイリングできます。
髪の長さが長くなれば、その分髪の毛が固まりやすくなるので注意しましょう。ふんわりとりんごの香りがします。洗い流しをスムーズにするには、予洗いするのがおすすめ。
価格 | 1,091円(税抜) |
内容量 | 146g |
整髪料タイプ | ジェル |
清潔感抜群のツーブロックショートでイケメン度を劇的にアップ!
ツーブロックショートは、清潔感があり、モテヘアの定番でもあります。
上手くスタイリングするには、カチッと決まるハード系ワックスやジェルがおすすめ。
自分に合ったツーブロックショートのヘアセット方法をマスターして、女性の心を鷲掴みにしましょう。