おしゃれな男性の間でもはや定番となっているツーブロック。爽やかな見た目は女子ウケもよく、スタイリングがしやすいのも特徴です。ワイルドさをそこに取り入れたいなら、ツーブロックオールバックもおすすめ。
今回は、ツーブロックオールバックのセット方法をご紹介しましょう。合わせてセットする時に便利なスタイリング剤の中でもおすすめの商品をピックアップしています。
セット方法を参考にして、爽やかさとワイルドさを持ち合わせた魅力的な大人の男性に近づきましょう。
まずは、ツーブロックオールバックの概要について見ていきます。
Contents
ツーブロックオールバックとはどんな髪型?
ツーブロックオールバックとは、サイド以外の前髪を含めた髪をアップし一定方向に流す髪型のことを言います。
ツーブロックのみの場合と比較してサイドが伸びてきても、バランスを気にすることなくスタイリングしやすいのが特徴です。
(画像の引用元)
続いて、ツーブロックオールバックがなぜ人気なのか理由を知っておきましょう。
ワイルドで爽やか!ツーブロックオールバックが今人気の理由
ツーブロックオールバックが人気なのは、この髪型にするだけで一気におしゃれさんの仲間入りができるからです。ダンディさやワイルドさがプラスされ、上品な男性に様変わり。
ただし、ツーブロックオールバックには似合う顔と似合わない顔があります。顔の彫が深かったりおでこにニキビなどができていなければ、似合う顔だと思って問題ありません。
早速、ツーブロックオールバックのセット方法をご紹介していきます。
ツーブロックオールバックのセット方法10選
ツーブロックオールバックのセット方法を10個ご紹介します。気になるセット方法を見つけて、実践してみてください。
ヘアスタイル①ツーブロックオールバック×七三セット
七三分けを取り入れた清潔感が感じられるヘアスタイル。スーツにも合わせやすいため、ビジネスだけでなくフォーマルにキメたいときにもおすすめです。
動きを取り入れたい場合は、スタイリング剤を揉み込み躍動感を出せばワイルドさも引き出せます。仕事とプライベートどちらでも通用するヘアスタイルです。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪の毛全体にジェルをつける。
②分けたい方向と逆方向にコームでとかす。
③根元を立ち上がらせて分けたい方向に髪の毛を流す。
④トップ部分と前髪を立ち上がらせる。
ヘアスタイル②ツーブロック×おしゃれ外国人風
パーマを取り入れて柔らかな雰囲気を演出しています。割としっかりカールすることで、大人の色気も出ておしゃれに。
刈り上げはグラデーションをつけることで、主張しすぎない見た目に仕上げやすくなります。スーツにも合わせやすく、上品な見た目を追求したい方にはおすすめです。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪を軽く濡らす。
②ツヤが出やすいジェルやグリースなどを揉みこむ。
③自然乾燥させる。
ヘアスタイル③ツーブロックオールバック×クラシックスタイル
女性と男性どちらにもウケやすいのがクラシックスタイルです。清潔感があるのはもちろん、きちんと感もありビジネスシーンにも溶け込みやすいのが魅力。
スタイリングもしやすいため、忙しい朝も短時間でヘアスタイルを仕上げやすいです。カジュアルな服装OKの職場でも服を選びにくく、毎日のコーデも楽しめるでしょう。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪全体を軽くを濡らす。
②ウェット感が出やすいジェルを付け揉みこむ。
ヘアスタイル④ツーブロックオールバック×フェードスタイル
ダンディーなシルエットを求めるならフェードスタイルがおすすめ。ワイルドな見た目は男らしさを高めてくれます。
7:3に分けた髪を後ろにカチッとかき上げることで、フォーマルな場にもマッチしやすいです。
また、眼鏡を合わせても違和感ナシ。カジュアルに仕上げたい場合はポップなデザインのフレームを選んでみるのもアリです。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪の毛を濡らす。
②コームで分けたい方向に髪をとかす。
③髪の流れを意識してジェルを付ける。
ヘアスタイル⑤ツーブロックオールバック×ワイルド外国人風
サイドとバックをしっかり刈り上げてトップを長めに残しているのが特徴。ジェルなどで固めすぎるのではなく、ゆるくセットすることでラフな雰囲気に仕上がります。
おしゃれなフレームの眼鏡を選べば、無理なくワイルドな外国人に一歩近づけるはず。
(画像の引用元)
セットの仕方
①トップ部分の髪を濡らす。
②ジェルやワックス、グレースを揉み込む。
③トップ部分を下から上に軽くかき上げる。
ヘアスタイル⑥ツーブロックオールバック×フェードカット
サイド部分にバリカンを使ってグラデーションを付けるフェードカット。
ハサミを使ってグラデーションを付けるのと違い、より短めの長さで刈り上げができるため細かなグラデーションの調節ができます。
分け目に沿ってトップ部分を流せば、ベリーショートのツーブロックオールバックの完成です。シンプルから派手系までさまざまな眼鏡に合わせやすいです。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪を濡らす。
②前髪を立たせることを意識して乾かす。
③ジェルなどを揉み込む。
ヘアスタイル⑦ツーブロックオールバック×大人カール
ミドル世代にマッチしやすいカールを取り入れたヘアスタイル。前髪も含め、全体的に髪の長さが必要なヘアスタイルなので、ロン毛の方もトライしやすいです。
通常のカットとヒートカールを合わせることで、セットしやすいスタイルを手に入れることができます。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪全体を濡らす。
②前髪にボリュームが出るように乾かす。
③前髪を後ろに流す。
④ジェルやムースなどを付ける。
ヘアスタイル⑧ツーブロックオールバック×スタイリッシュ
スライドカットで日本人離れした仕上がりになるスタイリッシュなツーブロックオールバック。パーマをかけるため、毛先にも動きが出てワイルドさを表現しやすいです。
トップ部分はある程度長さがあれば、ジェルなどでパーマを際立たせやすくなるので、ロン毛の方にもおすすめ。爽やかさとワイルドさどちらも外せない方はチャレンジしてみましょう。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪を濡らす。
②ハーフドライする。
③ワックスとジェルを合わせ、髪の毛の中間から揉み込む。
④自然乾燥させる。
ヘアスタイル⑨ツーブロックオールバック×クール
クールな印象を前面的に出しやすいツーブロックオールバックスタイル。前髪に高さを出し、後ろ髪に被せるヘアスタイルなので薄毛の方も安心してチャレンジできます。
硬い髪質よりも柔らかい髪質の方のほうが流れをアレンジしやすいです。短時間でセットできるため、面倒くさがりな方にもよいでしょう。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪を濡らす。
②前髪の流れを意識しながら髪を乾かす。
③ムースやジェルを付けて髪を流す。
ヘアスタイル⑩ツーブロックオールバック×バックパーマ
毛量が気になる方におすすめなのが、バックパーマにツーブロックオールバックを合わせたダンディーヘアです。サイドはクールに見せるために短めに刈り上げます。
毛量がそれほどなくても、パーマをかけることで全体にボリュームが出るので上手く薄毛をカバーできるのもポイント。
(画像の引用元)
セットの仕方
①髪を濡らす。
②ジェルを付けてツヤ感を出す。
③下から上にかき上げる。
続いて、ツーブロックオールバックをがっちりセットするスタイリング剤を見ていきましょう。
ツーブロックオールバックをがっちりセットするスタイリング剤
ツーブロックオールバックをがっちりセットするスタイリング剤をご紹介します。
阪本高生堂 ポケットグリース G 30g ライムの香り
ツヤ感が出やすく香りもキツすぎない
少量使用するだけで、髪の毛にツヤ感が出るグリース。オールバックをカチッとした仕上がりにするには持っておきたいアイテムです。短い髪に使う場合は結束感も出やすいので注意しましょう。
入浴時もスムーズに落としやすいグリースとしても人気。
ライムの香りは鼻につかない控えめな香りなので、整髪剤の香りが苦手な方にもおすすめです。
ただし、ボールド力はそれほど強くないので1日中オールバックをキープする場合には他の整髪剤と併用するとよいでしょう。
価格 | 491円(税抜) |
内容量 | 30g |
整髪料タイプ | グリース |
ロレッタ デビル ゼリー 10.0 120g
セット力高め。持ち運びも楽々!
たくさん使わなくても高いセット力を発揮するワックス。悪天候の時でもこのワックスを使えば、1日中オールバックをキープしやすくなります。
ハード系で香りも甘すぎないため、毎日使ってもストレスフリー。見た目も印象的でコンパクトなので持ち運びしやすく移動が多い方にもぴったりです。
ドラッグストアや雑貨専門店であるLOFTや東急ハンズなどでも取り扱われているアイテム。買い物ついでに気になる方はチェックしてみましょう。
価格 | 3,314円(税抜) |
内容量 | 120gl |
整髪料タイプ | ワックス |
大人っぽくかっこいいツーブロックオールバックでモテる男に!
ツーブロックオールバックは大人の男性の色気やワイルドさを簡単に表現できるヘアスタイルです。さまざまなシーンに合わせやすく、薄毛に悩む方やロン毛の方も挑戦しやすいのもポイント。
今回紹介したツーブロックオールバックのヘアスタイルを参考にしながら、おしゃれな大人の男性を目指してみるとよいでしょう。
大人っぽくかっこいい男性の見た目を手に入れることができれば、何気ない毎日にも大きな変化が期待できるかもしれませんね!