「髪がゴワゴワ・バサバサでもうイヤだ!」「剛毛を少しずつでも柔らかくできる方法ないかな?」と悩んでいるあなたには、剛毛対策シャンプーがぴったり!
剛毛には原因があり、それに対応したシャンプーを使うことで、髪を柔らかくすることができますよ。
この記事では、剛毛になる原因や対策シャンプーの選び方、剛毛におすすめのシャンプーをランキング形式でご紹介します。
最後には、髪を柔らかくするシャンプーの使い方もお伝えします。「あれ、髪質変わった?」と言われる日がグッと近づきますよ。
Contents
そもそも剛毛とは?
そもそも剛毛とは、髪の毛が太くしっかりしている状態のことです。
髪や頭皮が健康だからこそしっかりした髪になるわけで、必ずしも悪い状態ではありません。
とはいえ、剛毛だと髪が広がってしまったりスタイリングが決まらなかったり、困ることもありますね。
以下に、剛毛を引き起こす主な原因を3つご紹介します。
剛毛を引き起こす主な原因3つ
剛毛を引き起こす原因は、主に3つあります。
①髪の水分が失われている
剛毛を引き起こす原因の一つに、髪の水分不足があげられます。ドライヤーや紫外線によって、髪は水分を失い乾燥します。
髪が乾燥すると、パサつきや硬さが出てきてしまうのです。
②髪の糖化が進んでいる
髪を構成するタンパク質が「糖化」によって劣化すると、髪がゴワつく原因に。
「糖化」が起こるのは、甘いものを食べるなどして身体に取り入れた糖質が、紫外線や活性酸素の影響でタンパク質と結びつくから。
髪は劣化したタンパク質のたまり場となって、ツヤのないゴワゴワした手触りの剛毛になってしまいます。
③遺伝が影響している
遺伝による剛毛も原因として考えられます。生まれつき剛毛の人は、髪の表面を覆うウロコのようなキューティクルの枚数が人より多い、髪内部のタンパク質の密度が高いなどの特徴を受け継いでいます。
家族や親戚に剛毛の人がいる場合、あなたの剛毛も遺伝的な原因から来ている可能性が高いでしょう。
「乾燥」「糖化」「遺伝」の3つの原因を抑えて剛毛を柔らかくするには、シャンプーの選び方が重要です。
続く部分では「剛毛対策シャンプーをどのように選べばよいか」具体的にみていきましょう。
剛毛対策におすすめのシャンプーの選び方
剛毛対策におすすめのシャンプーは、保湿成分や洗浄成分、天然オイルに着目して選びましょう。
①髪を柔らかくする保湿成分が配合されている
髪を柔らかくする「保湿成分」が配合されたシャンプーを選びましょう。髪は乾燥すると硬くなってゴワつきます。
髪を柔らかくするには、水分を補って保湿することが大切。「加水分解ケラチン」や「ヒアルロン酸ナトリウム」、各種植物性保湿成分などが代表的な保湿成分です。
②適度に油分を残す優しい洗浄成分が配合されている
髪に適度に油分を残す「優しい洗浄成分」を使ったシャンプーを選びましょう。
洗浄力が強すぎるシャンプーで洗うと、必要な水分や油分まで根こそぎ洗い流されてしまい、髪の乾燥とゴワつきを招きます。
おすすめなのは「アミノ酸系」の洗浄成分。洗浄力が穏やかで、必要な油分を残して余分な皮脂や汚れは落としてくれます。
アミノ酸系の洗浄成分を使っているかどうかは、「ベタイン」「グルタミン」などが名称に含まれる成分(例えば「ココイルグルタミン酸TEA」「コカミドプロピルベタイン」)が成分表示にあるか確認しましょう。
③ゴワつく髪を補修する天然オイルが配合されている
ゴワつく髪を補修する「天然オイル」が配合されているシャンプーを選びましょう。
天然オイルには、髪のキューティクルとキューティクルの間をつなぎ、髪をしなやかに柔らかくする働きがあります。
代表的な天然オイルは「ツバキオイル」や「アルガンオイル」など。剛毛のゴワゴワや広がりを落ち着かせ、扱いやすい髪に整えてくれますよ。
それでは、剛毛を柔らかくしてくれるおすすめのシャンプーを10種、ランキング形式でご紹介します。
「保湿成分」「洗浄成分」「天然オイル」に注目し、あなたの剛毛にぴったりのシャンプーを見つけましょう!
ゴワつく髪を柔らかくする剛毛対策におすすめのシャンプーランキング10選
「サロン級の仕上がりになる」と口コミで話題の剛毛対策におすすめのシャンプーを集めました。
1位:チャップアップシャンプー
雨の日でもゴワつかない!髪のプロが設計した保湿・補修が髪質改善
「雨の日でもゴワつかず広がらない」「スタイリングしやすくまとまる」と剛毛さんから高評価なのが『チャップアップシャンプー』です。
人気の理由は、髪の傷みを補修してくれる『γ‐ドコサラクトン』という成分にあります。
髪表面のキューティクルのめくれ上がりを改善し、髪の保水力をアップ。髪を柔らかくするとともに、外からの湿気の影響も受けにくいよう保護してくれます。
髪のプロである「毛髪診断士」が開発したシャンプーだから、頭皮や髪に優しい適度な洗浄力にこだわっています。カミツレ花エキスやゴボウ根エキスなど植物性の保湿成分も豊富に配合。
髪の傷みが剛毛の扱いにくさに輪をかけているタイプの方は、ぜひチャップアップのダメージ補修効果を体験してみましょう!
商品価格 | 4,840円(税込) |
内容量 | 300ml |
香り | フルーティローズの香り |
こんな方におすすめ | 髪が傷んでゴワゴワしている方 |
公式サイトで詳細を見る
Uさん(20代男性)
2位:morgans
乾燥で硬くなった髪を柔軟に!敏感肌にも安心の低刺激
乾燥で髪がパサついて硬くなっている方に朗報。
髪の水分補給に効く贅沢成分をたっぷり配合した『morgans』のシャンプーが、乾燥髪を柔らかくすると人気です。
植物由来成分を99%以上配合し、髪と頭皮のダメージにあらゆる角度からアプローチ。サラリとまとまるなめらかな髪へ。
「竹ぼうきのようだった剛毛が劇的にボリュームダウン」「パサパサ髪がストンと落ち着いた」と驚きのコメントが続出しています。
商品価格 | シャンプー&コンディショナーセット¥6,435 |
内容量 | 300ml |
香り | ジャスミン、ラベンダー、カモミール |
こんな方におすすめ | 髪が乾燥して硬くなっている方 |
公式サイトで詳細を見る
Iさん(20代男性)
3位:さくらの森 ハーブガーデンシャンプー
オーガニック100%!水の代わりにハーブティー使用のこだわり
髪の悩みも解決しつつ、身体や環境にやさしいオーガニックのものを使いたいという自然派の男性におすすめなのが『ハーブガーデンシャンプー』。
シャンプーのベースになる精製水の代わりに、オーガニックハーブを煮出したハーブティーを使用。こだわり抜いたハーブの力で髪質を改善します。
ヒアルロン酸やゆずセラミドなど保湿成分もふんだんに配合され、柔軟な髪への変化を後押し。
「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」という特殊な界面活性剤が配合されているのも特徴。
天然の脂肪酸とアミノ酸でできており、毛髪内部に素早く浸透してダメージを修復。外に再流出しにくく、中にとどまって保湿を続けてくれる成分です。
「髪が多い・硬い」で悩んでいた方からも「ついに解放された!」と喜びの声が。「時間がたっても柔らかく、扱いやすさとツヤが続く」と好評です。
商品価格 | 3,240円(税込) |
内容量 | 300ml |
香り | ハーブ系の香り |
こんな方におすすめ | 身体や環境にやさしい成分で髪を柔らかくしたい方 |
公式サイトで詳細を見る
Tさん(30代男性)
4位:ZACC パールリッチシャンプー
髪をみっちり修復する成分が満載!髪の空洞化からくるゴワつき解消
「ゴワゴワなのにスカスカ……」「静電気でボサボサに広がる」という悩みを抱える剛毛さんはご注目。
『パールリッチ』のシャンプーは、傷んで空洞化した髪にタンパク質をみっちり補給してくれるから、落ち着きと柔らかさを取り戻せるんです。
ブラックパールやシルクといった天然のタンパク質から抽出した「加水分解コラーゲン」が空洞化した髪を補修。
加えて「メドウフォーム」という白い花の種子からとれる注目成分「メドウフォーム-δ-ラクトン」も大活躍。
「メドウフォーム-δ-ラクトン」は、ドライヤーの加熱により毛髪のケラチンと結合する「ヒートリペア成分」。静電気の影響を受けにくく、水はじきの良い柔らかでまとまりやすい髪へと生まれ変わらせてくれます。
「1回でこれまでのシャンプーとの差がスゴイ!」というコメントも聞かれています。実感力の高い剛毛ケアをあなたも試してみませんか。
商品価格 | 3,240円(税込) |
内容量 | 400ml |
香り | シトラス&フローラルの香り |
こんな方におすすめ | 静電気などで広がりやすいスカスカの剛毛の方 |
公式サイトで詳細を見る
Nさん(20代男性)
5位:BULK HOMME THE SHAMPOO
上質な保湿成分で髪表面に自然な保護膜!洗い上がりスッキリ
アミノ酸系のシャンプーは「スッキリ感」が得られにくいので苦手、という男性は『バルクオム』のシャンプーにぜひトライを。
適度な洗浄力で必要な潤いは残しながらも、洗い上がりがスッキリサッパリすると評判です。
その秘密は「泡」にありました。これまでになく「ずっしり」「もっちり」重量感と粘りのある泡が、いつまでもヘタらずにすみずみまで洗浄。
しかも、この泡自体がヤシ・パーム由来の保湿剤「ジグリセリン」でできており、髪を摩擦から保護しながらしっかり保湿。
髪に柔軟性を与える保湿成分「吸着性コラーゲン」がたっぷり配合されており、髪に自然な「保護膜」を作って潤いを閉じ込めます。
シャンプーの黄色い色はこのコラーゲンの色というから、たっぷりと配合されていることがわかりますね!
ゴワゴワで硬めの髪質の方からも「適度に柔らかく保湿される」と高評価。「スッキリ洗う」「適度な洗浄力と保湿」のどちらも手抜きしないシャンプーの効果をあなたも実感してみませんか。
商品価格 | 3,240円(税込) |
内容量 | 200ml |
香り | フローラルの香り |
こんな方におすすめ | スッキリした洗い上がりも重視したい方 |
公式サイトで詳細を見る
Eさん(20代男性)
6位:ボタ二スト モイストシャンプー
剛毛のためのシャンプー!植物由来の成分でうるおう柔らか髪へ
落ち着きのない剛毛や硬いくせ毛に悩んでいる方は必見。『ボタニスト』のモイストシャンプーは、剛毛をしっとりと柔らかく洗い上げることを主眼としたシャンプーです。
「バリッバリの髪が、柔らかくサラサラになって褒められるようになった!」と感動のコメントが聴かれています。
自然に近い石けん系の洗浄成分を採用し、洗い上がりはサッパリ。その分サトウキビやダイズなどの植物由来の保湿成分やヒアルロン酸をたっぷりと配合。
甘草から抽出される抗炎症成分「グリチルリチン酸」も入り、扱いやすい髪を育てる頭皮を整えてくれます。
「ドライヤー後からすんなり」「翌日から落ち着く」と即効性をうかがわせるコメントが多いのも特徴。とりあえず試してみて損はなさそうです!
商品価格 | 1,512円(税込) |
内容量 | 490ml |
香り | アプリコットとジャスミンの香り |
こんな方におすすめ | 落ち着きのない剛毛や硬いくせ毛に悩んでいる方 |
amazonでレビューを見る
Fさん(30代男性)
7位:シュワルツコフ BCクア フォルムコントロールシャンプー
コスパ良好!剛毛シャンプー難民の救世主
成分は良くても、あまり値段が高いものは続けられないという方におすすめしたいのが『シュワルツコフ』のフォルムコントロールシャンプー。
750mlの大容量で2,000円前後と、他の剛毛対策シャンプーに比べてもコスパ良好です。
「しっとり落ち着いて翌日のセットがラク」「強烈な天然パーマでゴワゴワモッサモサだったのが柔らかさとまとまりが出てきた」という声があり、高い効果が期待できます!
保湿成分の加水分解ケラチンやセラミド、天然オイル成分のホホバ種子油に加え、頑固な剛毛をほぐして軟らかくする柔軟成分「アセチルシステイン」が配合されています。
値段で迷っている方、シャンプー難民になっている方は、ぜひお試しを。
商品価格 | 2,390円(税込) |
内容量 | 750ml |
香り | アクアローズの香り |
こんな方におすすめ | コスパも重視しつつ髪を柔らかくしたい方 |
amazonでレビューを見る
Rさん(20代男性)
8位:ナチュラルシャンプーuruotte
剛毛も肌荒れも!徹底した低刺激と18種の和洋漢植物
「剛毛は気になるけど、肌荒れしやすいのでシャンプーを変えるのが不安」という方に朗報。『uruotte』は肌荒れに30年悩んだ開発者が作った、徹底的に肌荒れしないことを追求したシャンプーです。
愛用者のコメントでも「背中のプツプツが出なくなった」「目に沁みない」「顔や体も洗える」と低刺激にはお墨付き。
低刺激でも剛毛を柔らかくしてくれる力は十分。「剛毛・くせ毛・通常の3倍量」の「三重苦ヘア」の方からも「好感触!」「もう他は使えない」という声が上がっています。
効果のわけは、ヤシ油由来のアミノ酸系洗浄成分、ホホバオイルやグリセリンなどがしっかり配合されているうえ、18種類の和洋漢植物エキスが入っているから。
地肌に負担をかけることなく、髪を内側から柔らかく整えてくれます!
商品価格 | 2,592円(税込) |
内容量 | 260ml |
香り | なし |
こんな方におすすめ | 剛毛も肌荒れも気になる方 |
楽天でレビューを見る
Sさん(20代男性)
9位:ETVOS(エトヴォス) モイストシャンプー
髪質は頭皮環境から変える!植物エキスと天然オイルで集中ケア
何事も根本的な解決が大切と考えている、デキるビジネスパーソンに提案したいのがこちらの「エトヴォス」のモイストシャンプー。
剛毛問題の根本である「頭皮」にまじめに向き合ったスキンケアシャンプーです。
必要な皮脂は残して洗うアミノ酸系の洗浄成分に、頭皮の荒れに働く「コンフリー葉エキス」や血行を促進する「アルニカ花エキス」など、頭皮環境を整える成分が目白押し。
もちろん、髪自体を補修・保湿する天然オイルもたっぷり。特に髪を柔らかくまとまりやすくすることで知られているツバキ種子油やホホバ種子油を配合しています。
「髪に水分がため込まれている感じがする」「パサパサと硬かった髪が自分の髪じゃないみたいにしっとり柔らか」と好評です。
商品価格 | 3,274円(税込) |
内容量 | 230ml |
香り | シトラスハーバルの香り |
こんな方におすすめ | 剛毛問題の根本である頭皮から改善したい方 |
amazonでレビューを見る
Kさん(30代男性)
10位:【FAVERY】フェバリィ シャンプーB (Fluffy/フラッフィ)
なりたい髪質と仕上がりを選べる!スーパー保湿成分配合
柔らかい髪になりたいといっても「しっとり柔らかい」と「柔らかくフワフワ」ではずいぶん違いますね。あなたはどちらになりたいですか?
『フェバリィ』シリーズは、なりたい髪質と仕上がりに合わせてシャンプーとコンディショナーを組み合わせる斬新なシステム。
柔らかい髪になりたい場合は「シャンプーB」を選び「しっとり」「フワフワ」の2通りのコンディショナーを組み合わせます。
剛毛を柔らかくする秘密兵器は「スイゼンジノリ」。ヒアルロン酸の5倍の保水力を持ち、水分をしっかり髪に閉じ込めて柔らかく仕上げます。
他にもアミノ酸やコラーゲン、ヒアルロン酸やサボテンオイルなど保湿・補修成分が盛りだくさん。
仕上がりをコントロールできるシャンプーをさっそく試して、思い通りの髪質に一歩近づきましょう!
商品価格 | 1,830円(税込) |
内容量 | 500ml |
香り | グリーンフローラルの香り |
こんな方におすすめ | 理想の髪質・なりたい髪型がある方 |
amazonでレビューを見る
Oさん(20代男性)
ゴワつく剛毛を柔らかくするシャンプーの手順
洗髪時のお湯が熱すぎると必要な皮脂まで洗い流されて、頭皮や髪が乾燥して硬くなる原因に。
髪を柔らかくするお湯の温度の目安は38度。シャンプーをつける前にまず2分ほどかけて、お湯でホコリや汚れを大体洗い流しましょう。
ボトルから出したシャンプーを直接頭に付けてしまうと、摩擦によって髪がダメージを受け、ゴワゴワの原因に。
まず手のひらを使ってシャンプーをしっかり泡立ててから、髪を洗い始めましょう。泡がクッションの役割をして髪の摩擦を軽減してくれます。
ゴシゴシしたり爪を立てたりするのは絶対にやめましょう!髪が摩擦で傷んだり、頭皮が傷ついて健康な髪を育てられなくなったりします。
指の腹でマッサージするように優しく洗いましょう。こすらず軽く押し込むようにして洗うのがポイントです。
シャンプーのすすぎ残しがあると、かぶれやかゆみの原因になり頭皮環境が悪化します。髪のゴワつきやベタつきの原因になる場合も。
柔らかくサラサラの髪にするには、生え際や耳の後ろなどに注意しながら、お湯で念入りにすすぎましょう。
剛毛はシャンプーを変えて柔らかさを手に入れよう!
剛毛に悩まされていた方も「落とし過ぎない」「保湿する」「補修する」シャンプーを使うことで髪を柔らかくできます!
思いきって今日からシャンプーを変えてみましょう。なりたい髪に一歩近づけるはずです。