天真爛漫でドジっ子が多い「天然女子」。昔から男性からモテやすく、同性からも人気があります。最近は、天然女子を演じる「養殖女子」が増えているのだとか。
そもそも養殖女子と天然女子の違いが分からない方も多いのではないでしょうか。この記事では、養殖女子と天然女子の違いを踏まえた上で、見分け方をご紹介します。
それぞれの特徴を知って、どちらが好みか一度考えるきっかけにしましょう!まずは、養殖女子と天然女子の違いから見ていきます。
そもそも養殖女子とは?天然女子との違い
養殖女子とは、本当は天然女子ではないのに「天然女子っぽく振舞っている女子」のことを言います。
ボーっとしていて時には存在そのものが癒しになる天然女子を、養殖女子は熟知し演技しているのです。
タイプの天然女子だと思って近づいてみたら実は養殖女子だった…というケースも珍しくありません。
早速、養殖女子の特徴&見分け方をチェックしましょう。
養殖女子の特徴&見分け方5つ【あるあるエピソードつき】
ここからは、養殖女子の特徴&見分け方を5つご紹介します。
あるあるエピソードも交えてご紹介しますので、迷った時の判断材料にしてみましょう。
①自分で「天然なんだ」と言う
人から「天然だね。」と言われて「私、天然なんだ。」とあっさり認めるのは養殖女子の証。天然女子はそもそも自分が天然であるという自覚がないことがほとんどです。
天然女子であれば、「そんなことないよ!どこが?」と自分が天然であることを認めません。笑顔で天然であることを受け入れている女子がいれば、紛れもなくその人は養殖女子決定です。
あるあるエピソード(Iさん/20代女性)
ある日の会社の飲み会での話です。養殖女子として女性の間でも有名のAさん。
同期の男性社員から「Aさんがたまにドジしちゃうところ、癒される。天然だよね~」と言われ、Aさんは「いつもドジばっかりで嫌になっちゃいますよ。天然って辛いなあ。」と返していました。
私は1人、認めちゃったら天然じゃないってバレるだろって心の中でツッコミを入れてましたけど。
②1人でいる時の態度が明らかに違う
養殖女子は男性の前と1人でいると時とで態度がまったく違うのも特徴です。
男性の前ではよく分からないフワフワしたことを平気で言っているのに、1人になると冷静さを取り戻すといった感じです。
養殖女子かもと思ったらその女性が1人の時をチェックしてみてください。いつもと雰囲気が違って、実はしっかり者オーラがたっぷり出てる可能性もゼロではありません。
あるあるエピソード(Kさん/30代男性)
仕事ばかりの毎日に嫌気が差していた時期がありました。その時、サークル仲間のDさんに出会い笑顔が素敵でほんわかしてて良い子だなとこっそり好意を抱いていたんです。
ふとサークルの休憩中に1人になっているDさんを見ると、見たことないサバサバした雰囲気がそこにはありました。これが養殖女子かとガッカリした思い出があります。
③空気を読む力が異常に高い
養殖女子は空気を読む力が異常に高いです。男性と会話していても、タイミングを見ながら男性が自分との会話を楽しんでくれるように考えながら発言します。
「本当は知っていることでも、知らないふりして男性の教えてあげたい気持ちを尊重しよう。」「この辺でドジしたら可愛いって喜んでくれるかな。」など、男性第一の言動をするのです。
天然女子は周りにどう思われようと気にしない場合がほとんど。計算しながらの行動はできません。
あるあるエピソード(Cさん/30代女性)
養殖女子であることを自ら暴露してくる子って意外といますよ。男性の前ではモテたいあまり空気を読んで天然女子演じて。
男性のご機嫌をとるのが上手なんです。女性が見れば「この子無理してるな。」ってすぐ分かりますよ。
男性に気に入られるために自分を作って疲れちゃって「自分は養殖女子だ!」って言っちゃうんでしょうね。それに気付かない男性は得をしているのか損をしているのか…。
④よく人の行動を観察している
よく人の行動を観察しているのも養殖女子ならではです。天然女子のどこが可愛いのか、男性にウケがよいのかを細かく観察します。
さまざまなジャンルにアンテナを張りながら情報集めに徹するため、天然女子としての完成度もかなり高いものに。天然女子はそんなことも知らずに思いのままに行動しています。
モテたい志向が強い養殖女子だからこそ、天然女子の行動は参考にされやすいのかもしれません。
あるあるエピソード(Sさん/20代女性)
養殖女子はとにかく努力家なんです。自分にはない天然女子の良さをコツコツ研究して自分自身の言動にプラスしていきます。
暇さえあればネットの天然女子のあるあるな言動がまとめてある記事とか読んじゃったり…。私もその中の1人なんですけどね。
天然女子みたいになりたいという憧れもあったりして、取り入れたい部分は積極的にノートにメモしてまとめてますよ。
⑤本当に失敗してはいけないところでは失敗しない
養殖女子は可愛い失敗しかしないもの。本当に失敗してはいけないところでは失敗しないのです。天然女子であれば笑うだけでは済まない失敗が数多くあります。
そして、養殖女子は失敗しても「それが何か」といったように普通です。天然女子は心の底から申し訳なさそうにします。
失敗した時が養殖女子なのか天然女子なのか見分ける良い機会と考えましょう。
あるあるエピソード(Uさん/20代男性)
みんなから天然女子と呼ばれていたB子。B子はバイト先の後輩で天然ボケでいつも皆を笑わせるマスコット的な存在でした。ある日、B子が失敗をした時衝撃が走りました…。
天然ボケの延長で失敗したんだなと思ってみたら、B子にはまったく反省の様子はありません。これには自分も含めて他のバイトの子も驚き。
あっけなくB子の天然女子は偽造されたものだと分かってしまったのです。
続いて、養殖女子がモテる決定的な理由をチェックしましょう。
養殖女子がモテる決定的な理由
ここからは、養殖女子がモテる決定的な理由を説明します。
男性に対してのアピールが上手い
男性に対してのアピールが上手いのも養殖女子の強み。男心を理解した上で行動します。「いつボディタッチしよう。」とタイミングを伺いながら、落としたい男性を狙っています。
そして、ボディタッチした後には笑顔で話しかければ「この子良いかも。」と一気に恋に落ちる男性もいることを養殖女子は分かっているのです。
恋愛に対して肉食である
恋愛に対して肉食であるのも肉食女子ならではです。奥手になりがちな女性の恋愛ですが、養殖女子は気になる人ができれば積極的に恋愛に向かっていく姿勢があります。
恋愛に対して慎重な男性にとっては、慣れるまで疲れるかもしれません。しかし、積極的に攻めてきてくれたほうが好みと感じる方にとっては最高のお相手ですよ。
養殖女子を見分けて失敗しない恋愛を!
養殖女子は天然女子を演じるため、本物の天然ならではの才能を持ち合わせていません。
しかし、男性にモテるために研究し計算した行動を取ることで、常に可愛さをキープできる素晴らしさも持ち合わせています。
養殖女子と天然女子を見分けて、自分にはどちらのタイプが合っているか考えてみましょう。あざとい部分に惹かれると思ったら養殖女子にアタックしてみるのもおすすめです。
天然女子がタイプな方は、養殖女子に埋もれた天然女子をきちんと見つけ出し失敗しない恋愛をしましょう!