「シェービングジェル」の2020年最新の売上ランキングからおすすめ商品を徹底調査。
その中でも「カミソリ負け知らず」と口コミで話題のシェービングジェルをランキング形式でご紹介します。最後には、シェービングジェルの使い方のコツも解説。
これを読めば、ヒゲ剃りで起こる肌悩みが解決すること間違いなしです!
Contents
シェービングジェルとクリーム・フォームの違いって?
まずは、シェービングジェルとクリーム・フォームの違いから見ていきましょう。以下でそれぞれの特徴を詳しくご紹介します。
シェービング「ジェル」の特徴
「シェービングジェル」最大の特徴は、ジェルが透明で剃りやすいこと。髭をファッションのひとつとして、部分的に残し整えたい方にもおすすめです。
カミソリの滑りもなめらかなので、力を入れなくてもスッと剃れます。価格もリーズナブルな傾向です。
ひとつ難点を挙げるとすれば、ジェルはヌルヌルするので洗い流すのに時間がかかり、肌に残りやすいこと。朝の忙しい時間帯には向いていません。
シェービング「クリーム」の特徴
「シェービングクリーム」最大の特徴は、肌への負担が少ないこと。保湿効果が高い成分や、殺菌効果のある成分が配合されているものが多いので、乾燥肌やオイリーな方にはおすすめです。
一方、ジェルと違い肌が見えにくいので部分的なお手入れや、肌にニキビや傷がある場合は避けて剃るのが大変なのが難点。
シェービング「フォーム」の特徴
「シェービングフォーム」最大の特徴は、肌にも塗りやすく泡で髭を包みこみ柔らかくできるため、髭剃りがしやすいことです。
泡が垂れ落ちにくく、髭が濃い方や硬い方でもじっくり剃れます。泡のためサッと洗い流しやすく、肌に残りにくいのが時短になり便利。
デメリットとしてはクリームと同じく肌が見えないことが挙げられます。また、刃のなかにフォームが入り込んでしまい、毎回洗浄しなければいけないという手間があります。
シェービング剤の特徴ごとに種類を見てみると、初心者やカミソリ負けしやすい方に最もおすすめしたいのが「シェービングジェル」です。
続いて、シェービングジェルの選び方をご紹介します。
肌にやさしいシェービングジェルの選び方
シェービングジェルは、肌のタイプ別に配合成分に着目して選びましょう。
敏感肌・肌荒れしやすい方・乾燥肌のタイプ別に分けて、シェービングジェルの選び方をご紹介します。
敏感肌は「無香料&無着色」のシェービングジェルを選ぶ
敏感肌は、無香料&無着色のシェービングジェルを選びましょう。
また、メントールが入っているものは、肌への負担が大きいのでおすすめしません。
肌荒れしやすい方は「スキンケア成分配合」のシェービングジェルを選ぶ
肌荒れしやすい方は、スキンケア成分配合のシェービングジェルを選びましょう。
特に、抗炎症成分の「グリチルリチン酸2K」などは、髭剃りによる肌へのダメージを避ける効果が期待できます。
乾燥肌は「保湿成分配合」のシェービングジェルを選ぶ
乾燥肌は、保湿成分配合のシェービングジェルを選びましょう。
ヒアルロン酸やアロエエキス配合のものは、髭剃りの摩擦で肌が傷つくのを和らげてくれます。
早速、シェービングジェルのおすすめランキングをご紹介します。
透明だから剃りやすい!シェービングジェルおすすめランキング12選
「スーッと滑りがいいから、カミソリ負けしなくなった」と話題のシェービングジェルを集めました。
1位:シックハイドロシェービングジェル
トータルバランスが最高!文句なしのNo.1シェービングジェル
商品価格(税込):376円
対応カミソリ | カミソリ |
内容量 | 240g |
使用感 | しっとり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★★★ |
こんな人におすすめ | 乾燥肌、肌が弱い方向け |
2種類のヒアルロン酸が配合されており、髭を剃ったあとも肌にうるおいを与えてしっとりさせます。肌が弱い方でも気兼ねなく使えて人気です。
透明なジェルでヒゲが見えやすく、少量でも伸びがいいのが特徴です。髭が硬い方も1本1本包み込み髭をやわらかくしてくれるため、剃りやすいのもポイント。
店頭でも購入できる手軽さやコスパの良さを踏まえ、全てのバランスでダントツのNo.1ジェル。
Tさん(20代男性)
2位:フェザー ハイシェーブモイストジェル
肌荒れ改善効果も期待できる、美容成分たっぷりのジェル
商品価格(税込):740円
対応カミソリ | カミソリ |
内容量 | 230g |
使用感 | さっぱり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★★★ |
こんな人におすすめ | 乾燥肌、肌が弱い方向け |
まるで美容液のような保湿成分と美容成分が配合されているシェービングジェル。ビタミンAやコエンザイムQ10が入っており、とことん肌にやさしく作られています。
ジェル特有の洗い流しの悪さもなく、スムーズに落とせるのが高ポイント。容量も230gと多く価格も安いため、ジェルを試してみたい方にまず使ってほしいシェービングジェルです。
Oさん(30代男性)
3位:ギャツビー うるおいシェービングジェル
肌荒れに悩んでいるならコレ!なめらかな剃り心地で肌を守る
商品価格(税込):307円
対応カミソリ | カミソリ |
内容量 | 205g |
使用感 | しっとり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★★★ |
こんな人におすすめ | ヒゲが硬い、肌が弱い方向け |
ヒアルロン酸配合で保湿効果があり、肌にうるおいを持たせるので剃り心地もいいです。
剃り終わったあともしっとりして、肌荒れが起きにくいのが魅力。肌が弱い方でもカミソリが軽いタッチでなめらかに滑ります。
男性用シェービング剤にありがちなメントールの冷感もなく、アクアシトラスの香りが人気です。
Iさん(20代男性)
4位:ギャツビー プレシェーブジェル

スムースパウダー配合でサラサラに!電気シェーバー用ジェル
商品価格(税込):355円
対応カミソリ | 電気カミソリ |
内容量 | 140g |
使用感 | しっとり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★★ |
こんな人におすすめ | 乾燥肌の方向け |
ギャツビープレシェーブジェルはしっとりとした「ジェルローションタイプ」です。
しっかりと肌に残る硬めのジェルよりは、サラッとしています。刃の滑りが驚くほどいいのが特徴的。
カミツレエキスという保湿成分配合により、ヒゲ剃り後の肌荒れを防ぎます。ベタつかず素早く乾くので液垂れがしません。
アルコールが含まれており、肌が弱い方はヒリヒリする可能性があるので注意です。
5位:サクセス 薬用シェービングジェルスキンケアタイプ
ヒゲの芯までやわらかくする!剃り心地のいいシェービングジェル
商品価格(税込):397円
対応カミソリ | カミソリ |
内容量 | 180g |
使用感 | しっとり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★★ |
こんな人におすすめ | 乾燥肌の方向け |
肌のかさつきを防ぐスキンケアタイプで、うるおい成分がたっぷりと配合されています。乾燥肌の方には最適なシェービングジェルです。
ジェルを塗り少しおくとヒゲの芯まで浸透し、やわらかくなります。
刃の滑りもいいので、髭が濃い方でもスーッと楽に剃れます。価格もお手頃なので手軽さが高ポイント。
6位:ギャツビーひきしめシェービングジェル
クールな爽快感が気持ちいい!
商品価格(税込):320円
対応カミソリ | カミソリ |
内容量 | 205g |
使用感 | さっぱり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★★ |
こんな人におすすめ | オイリー肌、さっぱりしたい方向け |
ジェルの持つ水分が素早く肌に浸透し、硬い髭をやわらかくしながら、しっかりと密着して肌を保護します。
刃の滑りもなめらかなので何度剃っても、肌がヒリヒリすることがありません。
深剃りもできるので髭が濃い方にもぴったり。清涼感がかなりありスースーするので、夏にはもってこいです。
7位:ジレット プログライドジェル
ヒゲが濃くてもなめらかに剃れる!
商品価格(税込):328円
対応カミソリ | カミソリ |
内容量 | 175g |
使用感 | しっとり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★★ |
こんな人におすすめ | ヒゲが濃い方向け |
クリアジェルタイプで泡立たないので、髭の形を自由に整えたい場合に最適です。
改良された潤滑油が含まれており、刃もなめらかな滑りで逆剃りにも強いのが魅力。
ただし、少々刃につまりやすく、においが気になるのが難点。
しかし、逆剃りができるほどの滑らかさなので、とにかくシューっと剃りたい方にはおすすめです。
8位:サクセス 薬用シェービングジェル多枚刃カミソリ用
スプーン1杯でくり返し剃れる肌にやさしいシェービングジェル
商品価格(税込):376円
対応カミソリ | カミソリ |
内容量 | 180g |
使用感 | しっとり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★★ |
こんな人におすすめ | カミソリ負けする方向け |
3枚刃以上の多枚刃カミソリ用シェービングジェルです。5枚刃でもスーッとなめらかな動きで使いやすいのが特徴。
カミソリ負けにも強く低刺激な薬用タイプなので、肌のダメージも軽減してくれます。
ジェルの粘土質もゆるくないので、逆剃りしても皮膚から出血する心配がありません。
9位:ブルドッグ オリジナルシェービングジェル

男性のことを考えて作られた天然由来の成分配合ジェル
商品価格(税込):803円
対応カミソリ | 電気カミソリ、カミソリ |
内容量 | 175g |
使用感 | しっとり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★ |
こんな人におすすめ | 敏感肌、カミソリ負けする方向け |
ブルドッグの商品は男性のために作られており、肌タイプに合わせて天然由来の成分(アロエベラ、緑茶成分など)を使用。
力を入れなくてもなめらかな深剃りができます。少しの量で肌になじみやすく使いやすいのが便利。
人工着色料や合成香料などの動物由来の成分を、一切使用していないのもうれしいポイントです。
10位:サクセス シェービングジェルプレミアム

乾燥肌の方は必見!高保湿がまさにプレミアム
商品価格(税込):558円
対応カミソリ | カミソリ |
内容量 | 180g |
使用感 | しっとり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★ |
こんな人におすすめ | 乾燥肌、カミソリ負けをする方向け |
高保湿成分(ヒアルロン酸、アミノ酸)が配合されており、髭を剃っている最中だけでなく、剃った後も肌にうるおいを与えてくれます。
刃の滑りを向上させる成分配合で、ハリがなくなってきた大人の男性の肌にも、肌にしっかり密着させるので刃が引っかかることはありません。
清涼感があり夏の使用がおすすめ。保湿成分が強力なため、洗い流すのに時間がかかりますが、たっぷり保湿したい方にはぴったりです。
11位:シック ハイドロリフレッシュシェービングジェル
カミソリメーカー開発の清涼感あふれるサッパリジェル
商品価格(税込):430円
対応カミソリ | 電気カミソリ |
内容量 | 200g |
使用感 | さっぱり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★ |
こんな人におすすめ | オイリー肌、さっぱりしたい方向け |
2種類のヒアルロン酸(クーリング、メントール)配合で、髭剃り後も肌本来の水分をキープします。
清涼感のある青いジェルが見た目にもさっぱり。メントールが強くなく伸びもいいので、においが苦手な方にも使いやすく便利です。
敏感肌の方はメントール成分が合わない可能性があるので注意。
12位:シェーブJ シェービングジェル
大容量でコスパ良し!ヒゲが濃い方におすすめ
商品価格(税込):361円
対応カミソリ | カミソリ |
内容量 | 280g |
使用感 | しっとり |
総合評価(5つ星満点) | ★★★ |
こんな人におすすめ | ヒゲが濃く何度もヒゲ剃りをする方向け |
躊躇なくたっぷり使える280gの大容量で、髭が濃い方にはうれしいシェービングジェル。肌によくなじみ密着し嫌なにおいもありません。
ヒアルロン酸、グリチルリチン酸といった成分を配合しているため、スキンケア効果も見込めます。
ジェルのわりには粘土質が低いので液垂れしやすいのが難点。その代わりコスパは優れているので人気です!
シェービングジェルの正しい使い方
シェービングジェルの正しい使い方をご紹介します。「ちゃんと剃っているつもりなのに、カミソリ負けしやすい」とお悩みの方必見です。
蒸しタオルやお湯で濡らしたタオルなどで、髭を温めて柔らかくします(何もしないよりも、より剃りやすく肌への負担がかなり軽減されます)。
シェービングジェルは、10円玉くらいの量が適量です。
髭が濃かったり伸びている場合は、その都度足すようにしましょう。
手のひらに適量のシェービングジェルを乗せ、剃りたい部分に少しづつ塗っていき伸ばします。
その際1分~1分半程度時間をおくことで、より髭を柔らかくすることができます。
カミソリはジェルにのせて滑らすように動かし、あまり力を入れないようにします。
力を入れると刃の摩擦で肌がダメージを受けるのでやめましょう。
剃り終わったら、残ったジェルをぬるま湯でよく洗い流します。
この時洗い残しがあると、肌の弱い方は炎症やアレルギーを起こしたりするので、しっかり洗い流すことが重要です。
シェービングジェルを使ってカミソリ負け知らずの肌へ!
肌質や状態によってシェービングジェルを使い分けることも必要です。
乾燥肌の方には保湿成分が配合されたジェル、敏感肌やアレルギー体質の方には薬用やヒアルロン酸が配合されたジェルがおすすめ。
お肌のコンディションに合ったシェービングジェルを使って、肌悩みを解決しましょう!
トータルバランスが最高!文句なしのNo.1シェービングジェル
2種類のヒアルロン酸が配合されており、髭を剃ったあとも肌にうるおいを与えてしっとりさせます。
肌が弱い方でも安心して使えると人気です。透明なジェルで髭が見えやすく剃りやすい上に、少量でも伸びがいいのがポイント。
髭が硬くて濃い方でも、ジェルが髭を1本1本包み込んでやわらかくするため、引っかからずにスーッと剃れるのが魅力。
コスパの良さを踏まえ、全てのバランスでダントツのNo.1ジェル。