円錐形のフォルムが特徴的な「ティピーテント」。かわいらしい見た目と設営の簡単さで人気を集めています。
この記事では、おすすめのティピーテントをご紹介します。ティピーテントの選び方や魅力もたっぷりお伝えしますよ。
ティピーテントを手に入れて、快適で楽しいキャンプライフを過ごしましょう!
Contents
そもそもティピーテントとは?
ティピーテントは円錐形が特徴的なテントで、別名インディアンテントとも呼ばれます。とんがった屋根がおしゃれで人気。
「ロゴス」や「コールマン」といった有名ブランドからも様々なモデルが発売されています。
ティピーテントはおしゃれなだけでなく、多くのメリットや魅力があります。次で見ていきましょう。
ティピーテントのメリット・魅力
ティピーテントのメリット・魅力を3つご紹介します。
シンプル構造で設営が簡単
ティピーテントはシンプルな構造なので、設営が簡単です。テントの中心に一本柱があり、その周りをペグで打ち込むだけで設営が完了します。
ソロキャンプや初心者の方でも簡単に設営ができますよ。
天井が高く開放感抜群
ティピーテントは他のテントに比べて高さがあり、解放感があります。大人が立てるほどのスペースが確保されているモデルもあり、居住性が高いです。
大きめのサイズを選べば、ファミリーでもゆったりと過ごすことができるでしょう。
独特のデザインがおしゃれ
とんがった屋根をもつ独特のデザインがおしゃれなのも、ティピーテントの魅力です。キャンプ場でも目立つので、混雑する時期でも自分のテントを見つけやすいですよ。
次に、自分に合ったティピーテントの選び方を見ていきましょう。
おすすめのティピーテントの選び方
ティピーテントは「サイズ」や「素材」を基準に選ぶのがポイント。以下で詳しく説明します。
人数に合わせた「サイズ」で選ぶ
ティピーテントのサイズは、横幅が200㎝前後でソロキャンプか2人、300㎝前後で5人、400㎝以上で6人以上がおすすめです。
また、三角形のティピーテントは、端のスペースは使用できません。推奨人数より少なめの人数で利用すると快適に過ごすことができます。
重量や風合いを左右する「素材」で選ぶ
重量や風合いを左右する「素材」で選ぶのも大切なポイント。素材別の特徴を以下表を用いて説明します。
素材 | 特徴 |
ナイロン | 軽さと柔軟性が魅力。火に強いので、万が一の時も安心。 |
ポリエステル | 最もテントに使われる素材。吸湿性が低く、雨の日も安心。濡れてもすぐに乾く。 |
コットン | 通気性が良く、結露に強い素材。火にも強く、多少の火の粉では燃え広がることはない。ナチュラルな風合いが魅力。 |
冬キャンプに使うなら「煙突穴付き」を選ぶ
冬キャンプに使うなら、煙突穴付きがおすすめです。防寒のために焚き火をしたりや薪ストーブを使ったりする場合、換気をするスペースが必要になります。
事故やトラブルにならないよう、しっかりとチェックしましょう。
価格の安いものを選ぶ
コスパ重視の方は、リーズナブルでも性能がしっかりとしたモデルを選びましょう。
ティピーテントの相場は30,000円前後です。コスパ重視なら10,000円〜20,000円が安くておすすめですよ。
では、おすすめのティピーテントを見ていきましょう。まず、ソロキャンプから2人サイズのティピーをご紹介します。
【ソロ~2人サイズ】ティピーテントおすすめランキング3選
ソロキャンプ~2人向けサイズのおすすめティピーテントをご紹介。小さめサイズで持ち運びも便利です。
1位:LOGOS ナバホ Tepee
「7075超々ジュラルミン」を採用し軽量&頑丈!見た目もいい
有名アウトドア用品ブランド「ロゴス」のティピーテントは、おしゃれなカントリー柄が個性的で、他の人と被りません。見た目にもこだわりたい方におすすめです。
フレームには、航空機にも使用される軽量で強靭な「7075超々ジュラルミン」を採用。持ち運びにも便利で、耐久性も抜群です。
価格 | 21,000円(税抜) |
メーカー | ロゴス |
定員 | 2~3人 |
使用サイズ | 幅300 × 奥行250 × 高さ180cm |
収納サイズ | 約幅52 × 奥行18 × 高さ18cm |
重量 | 4kg |
素材 | ポリエステルタフタ100% |
耐水性 | 耐水圧1600mm |
煙突穴 | ◯ |
amazonでレビューを見る
Oさん(30代男性)
2位:ロゴス チェッカー マジックキャノピー
軽量でソロキャンプにぴったり!1人でも簡単設営
カラフルなデザインが目をひく「ロゴス」のティピーテントです。小さめサイズなので、1人でも簡単に設営が可能です。
3.8キロと軽量で、持ち運びも楽々。フレームはジュラルミン製で強度抜群です。風のある日も安心して宿泊できます。
キャノピー部分が伸びるので、雨や日避けに最適。どなたにもおすすめできるモデルです。
価格 | 19,636円(税抜) |
メーカー | コールマン |
定員 | 2人 |
使用サイズ | 幅200 × 奥行190 × 高さ163cm |
収納サイズ | 約幅50 × 奥行18 × 高さ18cm |
重量 | 3.8kg |
素材 | ポリエステル100% |
耐水性 | 耐水圧1600mm |
煙突穴 | × |
amazonでレビューを見る
Kさん(20代男性)
3位:BUNDOK(バンドック) ソロ ティピー
丈夫さがウリのティピーテント!長く使いたい方におすすめ
「どうせなら長く使いたい」という方におすすめのティピーテントです。生地は裂けにくいリップストップ加工になっており、長持ちします。
ポールは耐久性に優れたジュラルミン製です。耐水圧は約3000mmで雨の日も安心。耐久性重視の方におすすめです。
価格 | 10,092円(税抜) |
メーカー | バンドック |
定員 | 1人 |
使用サイズ | 幅240 × 奥行240 × 高さ150cm |
収納サイズ | 約幅42 × 奥行19 × 高さ19cm |
重量 | 5kg |
素材 | ポリエステル |
耐水性 | 耐水圧5000mm |
煙突穴 | × |
amazonでレビューを見る
Tさん(30代男性)
【3人~5人サイズ】ファミリー向けティピーテントおすすめランキング3選
3人~5人向けサイズのおすすめティピーテントをご紹介。ファミリーキャンプにぴったりのサイズです。
1位:コールマン(Coleman) ワンポールテント エクスカーションティピ 325
前室付きで快適!コスパも良いティピーテント
コールマンの有名なティピーテント「エクスカーションティピ325」。 このテントにはティピーテントには珍しい前室がついており、荷物や靴をそこに置くことができます。
また、耐水圧は1,500mmで雨の日も安心です。15,958円と3~4人用テントにしてはリーズナブルなのも嬉しいポイント。
価格 | 15,958円(税抜) |
メーカー | コールマン |
定員 | 3~4人 |
使用サイズ | 幅325 × 奥行230 × 高さ200cm |
収納サイズ | 約幅60 × 奥行16 × 高さ16cm |
重量 | 6kg |
素材 | ポリエステル100% |
耐水性 | 耐水圧1500mm |
煙突穴 | × |
amazonでレビューを見る
Iさん(30代男性)
2位:DOD(ディーオーディー) ワンポールテントM 5人用
ファミリーにぴったり!コスパのよいティピーテント
ファミリーで広々と使うのに丁度よい5人用のティピーテント。13,020円とリーズナブルながら機能面が充実しています。
ペグはアルミ製でY型なので、軽くて曲がりにくいです。ポールは最大185㎝まで伸びるので、大人が真っすぐ立っても問題ありません。
価格 | 13,020円(税抜) |
メーカー | DOD |
定員 | 5人 |
使用サイズ | 幅400 × 奥行345 × 高さ235cm |
収納サイズ | 約幅56 × 奥行21 × 高さ21cm |
重量 | 5kg |
素材 | ポリエステル100% |
耐水性 | 耐水圧2000mm |
煙突穴 | × |
amazonでレビューを見る
Iさん(30代男性)
3位:Vidalido インディアンワンポールテント
フライシートが広がり雨や日を避けられる!細部まで行き届いたテント
大きく広がるフライシートが特徴的なティピーテント。雨や日差しをよけるために便利。日常防水加工された素材なので、雨の日も安心です。
大きめの換気口やランプを引っ掻けるためのフックがあり、細かい部分まで行き届いた設計のティピーテントです。
価格 | 12,718円(税抜) |
メーカー | Vidalido |
定員 | 4人 |
使用サイズ | 幅320 × 奥行260 × 高さ200cm |
収納サイズ | 約幅62 × 奥行16× 高さ16cm |
重量 | 4kg |
素材 | ポリエステル100% |
耐水性 | 耐水圧3000mm |
煙突穴 | × |
amazonでレビューを見る
Yさん(30代男性)
【6人以上サイズ】大型ティピーテントおすすめランキング3選
おすすめ大型ティピーテントをご紹介。6人以上でキャンプをする時におすすめです。
1位:NORDISK(ノルディスク) テント アルヘイム12.6
シンプルデザインなので設営も簡単!様々な楽しみ方ができる
100年以上の歴史をもつ北欧発のアウトドア用品ブランド「ノルディスク」のティピーテント。シンプルでナチュラルなデザインが魅力的です。
真ん中にポールが一本だけのシンプルデザインなので設営も簡単。中央のポールは高さを調節できるので、人数に合わせてスペースを変化させることができます。
出入り口のシートは着脱可能で、中で料理やたき火で火を使うことも可能。様々な楽しみ方が広がるテントです。
価格 | 96,410円(税抜) |
メーカー | ノルディスク |
定員 | 6人 |
使用サイズ | 幅400 × 奥行400 × 高さ275cm |
収納サイズ | 約幅99 × 奥行32 × 高さ32cm |
重量 | 5kg |
素材 | ポリエステル65%、コットン35% |
耐水性 | 耐水圧350mm |
煙突穴 | × |
amazonでレビューを見る
Uさん(30代男性)
2位:GeerTop ティピーテント
テントの生地が二重で遮光性と断熱性抜群!1年中活躍するテント
テントの生地が二重になっており、防寒や雨避けに役立つティピーテントです。
さらに内側にメッシュ生地のインナーテントがあり、換気や虫除けに役立ちます。暑い時期でも安心して使用できますよ。
遮光性と断熱性抜群のTC素材製。1年中活躍するテントです。
価格 | 33,635円(税抜) |
メーカー | GeerTop |
定員 | 4~6人 |
使用サイズ | 幅250 × 奥行250 × 高さ250190cm |
収納サイズ | 約幅88× 奥行21 × 高さ21cm |
重量 | 5kg |
素材 | ポリエステル65%コットン35% |
耐水性 | 耐水圧2000mm |
煙突穴 | × |
amazonでレビューを見る
Rさん(30代男性)
3位:ogawa(オガワ) テント ピルツ19
大きめサイズならこれ!広々空間で大人数でも快適
100年以上の歴史をもつアウトドアショップ「オガワ」のティピーテントです。このテントは「できるだけ大きめのサイズがほしい」という方におすすめ。
ボトム部を立ち上げることにより内側のデットスペースを削減し、広々とした空間を作り上げました。頂上部はメッシュになっており、通気性も抜群。
大人数でのキャンプにぴったりのモデルです。
価格 | 68,275円(税抜) |
メーカー | オガワ |
定員 | 10人 |
使用サイズ | 幅460 × 奥行460 × 高さ330cm |
収納サイズ | 約幅98 × 奥行30 × 高さ30cm |
重量 | 14.7kg |
素材 | ポリエステル100% |
耐水性 | 耐水圧1600mm |
煙突穴 | × |
amazonでレビューを見る
Nさん(20代男性)
【冬キャンプ向け】煙突穴付きのティピーテントおすすめランキング2選
冬キャンプ向けの煙突穴付きのティピーテントをご紹介。焚き火や料理をしたい方におすすめです。
1位:YOKA TIPI ワンポールテント
寒い時期にぴったり!煙突穴とスカートのついたテント
煙突穴のついたティピーテントです。テント内で小型薪ストーブを使用することができます。煙突を使用しない時は、蓋をしておくことも可能。
また、テントの外周を光の反射材で囲っているので、暗い場所でも自分のテントを見失いにくくなっています。
冷気が入らないようにスカートもついており、寒い季節におすすめのティピーテントです。
価格 | 29,727円(税抜) |
メーカー | YOKA TIPI |
定員 | 2人 |
使用サイズ | 幅270 × 奥行270 × 高さ175cm |
収納サイズ | 約幅50 × 奥行15× 高さ15cm |
重量 | 1.6kg |
素材 | ナイロン100% |
耐水性 | 耐水圧1500mm |
煙突穴 | ◯ |
楽天でレビューを見る
Tさん(30代男性)
2位:Eletorot ワンポールテント
コンパクトでリーズナブル!煙突窓付きで冬も快適
軽さとコンパクトさ、そしてリーズナブルさが魅力のティピーテント。全体で1.6キロと軽く、一人でも持ち運びやすくなっています。
大きな換気窓の他に煙突窓もあり、薪ストーブを使うことも可能です。この機能性で10000円以下と驚きのリーズナブルさ。コスパが抜群に良いアイテムです。
価格 | 8,181円(税抜) |
メーカー | Eletorot |
定員 | 2~3人 |
使用サイズ | 幅320 × 奥行320 × 高さ160cm |
収納サイズ | 約幅46 × 奥行13× 高さ13cm |
重量 | 1.6kg |
素材 | ポリエステル100% |
耐水性 | 耐水圧2000mm |
煙突穴 | ◯ |
amazonでレビューを見る
Eさん(30代男性)
【価格が安い】入門向けティピーテントおすすめランキング2選
価格が安い入門向けティピーテントをご紹介。安くてもクオリティが高いモデルを厳選しました。
1位:コールマン(Coleman) ワンポールテント
コスパならこれ!ハイクオリティなのにリーズナブルな有能テント
リーズナブルでクオリティが高いアイテムを取り扱う「コールマン」から発売されているコスパ抜群のティピーテントです。
このテントの足元は風が通りくい素材になっており、扉はメッシュとクローズの両方にできます。そのため、冬場でも快適に過ごすことが可能。
テント内に前室があり、靴や道具を室内に置いておくことができます。ちょっとした料理も可能で、とても便利ですよ。
価格 | 14,363円(税抜) |
メーカー | コールマン |
定員 | 1~2人 |
使用サイズ | 幅210 × 奥行150 × 高さ150170cm |
収納サイズ | 約幅50 × 奥行17 × 高さ17cm |
重量 | 4kg |
素材 | ポリエステル100% |
耐水性 | 耐水圧1500mm |
煙突穴 | × |
amazonでレビューを見る
Kさん(30代男性)
2位:FIELDOOR ワンポールテント
リーズナブルなファミリー用ならこれ!安くてもしっかりした作り
4人用テントで1万円台と破格の安さを実現したテント。リーズナブルながらしっかりした作りで人気を集めています。
ポールは頑丈なスチール製で、耐久性は十分。また、フライシートとインナーテントのベルトは1本のペグで共用なので、設営もスピーディーに済ませることができます。
リーズナブルなファミリー用テントをお探しの方におすすめです。
価格 | 10,000円(税抜) |
メーカー | FIELDOOR |
定員 | 4人 |
使用サイズ | 幅400 × 奥行350 × 高さ215cm |
収納サイズ | 約幅61 × 奥行18 × 高さ18cm |
重量 | 4.6kg |
素材 | コットン100% |
耐水性 | 耐水圧1500mm |
煙突穴 | × |
amazonでレビューを見る
Yさん(30代男性)
おすすめのティピーテントでキャンプをおしゃれ&快適に過ごそう!
機能性とデザイン性を兼ね備えたティピーテント。自分のお気に入りを見つけて、快適にキャンプを過ごしましょう!