使い勝手の良いタブレットを買えると、今よりも日々を充実させることができます。忙しい日々を送る人ほど、通学や通勤、ちょっとした待ち時間を有効活用したいもの。
そんなときにおすすめなのがタブレットです。毎日を楽しく過ごすためにも、安くて高品質なタブレットを把握しましょう。
この記事では、安いのに高品質なタブレットの選び方やおすすめの安いタブレットをランキング形式でお伝えしていきます。安いタブレットを有効活用して、快適な時間を過ごしましょう!
Contents
安いのに高品質なタブレットの選び方
安いのに高品質なタブレットを選ぶときは、不要な性能を切り捨てることが重要。
あれもこれもと欲張って性能を求めれば価格は高くなります。低価格で満足度を高めるタブレットの選び方を説明します。
2万円以下か3万円以下の安い価格で選ぶ
使い方のポイントを押さえれば、2万円以下のタブレットでも十分満足できます。予算を広げ、3万円まで出せるならさらに満足度を高められます。
どんな使い方をするのかをふまえて、諦める性能を把握することが重要です。
画面サイズ「インチ数」で選ぶ
タブレットを選ぶ際は、8インチを基準にしてください。大きさの面で不自由に感じることが少ないからです。
画面の大きさにこだわらない人やコンパクトタイプをお探しの方は7インチが良いでしょう。
2万円以下のタブレットは7~8インチが多いです。また3万円以下のタブレットには8~10インチが多いことを押さえておいてください。
「メモリ」と「ストレージ」の容量で選ぶ
メモリは2GB、ストレージは16GBあれば、基本性能を満たしているといえます。メモリはタブレットの処理速度に関係します。
ストレージは画像や動画などの保存容量を意味するもの。どちらも数値が大きいほど性能が高いので、使い方や予算に応じて選んでください。
画面の解像度で選ぶ
1280×800の解像度があれば十分です。数値が大きくなるほど、美しい画像を楽しめます。
画像の綺麗さを求めるほど、価格が高くなることを覚えておいてください。動画やゲームを楽しみたい人は解像度の基準を上げることをおすすめします。
コスパの高いタブレットを2万円以下と3万円以下に分けて、おすすめをランキング形式で紹介していきます。
【2万円以下で買える】安いタブレットおすすめランキング5選
低価格で毎日をより充実させたい方は、2万円以下で購入できるタブレットがおすすめ。2万円以下のコスパに優れたタブレットを紹介します。
1位:Lenovo Tab E8 WiFiモデル (MediaTek MT8163B)ZA3W0042JP
外出先でも良質なサウンドで動画を楽しみたい方に!
『Lenovo Tab E8』は、外出先で迫力あるサウンドを楽しみたい方におすすめ。8.9mmの薄さと約320gの軽さを誇るので持ち運びがラクラク。
そのうえ最新の音楽技術「ドルビーアトモス搭載」で躍動感のある響きを得られます。
正面以外の角度からでも見やすいつくりになってるので、複数人で動画を見るときにも適しています。
マルチユーザー対応のため、家族で共有しながら、それぞれが使いやすい設定にカスタマイズすることができることも大きな魅力。
価格 | 12,834円(税抜) |
画面サイズ | 8インチ |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 16GB |
解像度 | 1280×800 |
こんな方におすすめ | 臨場感のある音で動画を楽しみたい方 |
Oさん(20代男性)
2位:Acer タブレット Iconia One 7 B1-780
コスパ重視で手軽に使いたい方におすすめ!
コンパクトに使える『Iconia One 7』は、電車やバスでの使い勝手が良い一台。小さくて持ちやすいのでいろんなシーンで使えます。
クアッドコアのCPUでゲームも可能。1万円とは思えない性能を発揮してくれるので、コスパ重視の方におすすめです。
価格 | 1万円(税抜) |
画面サイズ | 7インチ |
メモリ | 1GB |
ストレージ | 16GB |
解像度 | 1280×720 |
こんな方におすすめ | 電車やバスでネットを楽しみたい方 |
Uさん(30代男性)
3位:HUAWEI MediaPad T3 7
サクッとYouTubeを楽しみたい方に最適!
コンパクトなタブレットでYouTubeを楽しみたい方には『MediaPad T3 7』がおすすめ。
もたつくことなく快適に動画を鑑賞できます。7インチですが画面外の外枠であるベゼルが薄く、持ったときの小ささや軽さに驚く人も。
斜めから画面を覗いても見やすいIPS液晶が使われているので、電車やバスなどでも快適に使用可能。サクサクと動くのでストレスフリーに使える一台です。
価格 | 10,264円(税抜) |
画面サイズ | 7インチ |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 16GB |
解像度 | 1024×600 |
こんな方におすすめ | 動画やネットサーフィン用に使いたい方 |
Tさん(20代男性)
4位:NEC 8型タブレットパソコン LAVIE Tab E TE508/HAW
ビジネスにも使えるOffice搭載タブレット!
『LAVIE Tab E TE508』はOfficeを搭載しており、WordやExcelを使いたいビジネスパーソンにピッタリ。
マルチタスク機能も搭載されているので、同時に2つのアプリを使えることもメリット。動画を見ながらメールを送ったり、料理の作り方を見ながらタイマーをセットしたりと使い勝手が良い一台。
テキストのサイズ変更もでき、画質の高い動画の閲覧もストレスフリーに。1万5千円で4つのコアと2GBのCPUといった高性能を備えている点も要注目。
価格 | 15,000円(税抜) |
画面サイズ | 8インチ |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 16GB |
解像度 | 1280×800 |
こんな方におすすめ | ビジネス用としても使いたい方 |
Sさん(20代男性)
5位:Fire HD 8 タブレット Alexa搭載
低価格で動画・音楽をフルに楽しみたい方に!
格安のタブレットで動画や音楽を満喫したい方におすすめの『Fire HD 8』。1万円未満なのに8インチの画面で高画質の映像を堪能できます。
Amazonのプライム会員の場合、Prime Videoの対象作品をダウンロードしてオフラインで鑑賞可能。
400GBのメモリーカードまで対応しているので、保存容量もたっぷり。バッテリーは最長約10時間も持続するため、充電切れの心配も少なくて済みます。
価格 | 8,164円(税抜) |
画面サイズ | 8インチ |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 1.5GB |
解像度 | 1280×800 |
こんな方におすすめ | 動画や音楽鑑賞を楽しめる高いコスパ商品を探している方 |
Eさん(20代男性)
【3万円以下で買える】安いタブレットおすすめランキング5選
3万円まで出せる場合、より高い性能を求められます。3万円以下で買えるおすすめのタブレットを見ていきましょう。
1位:Lenovo Tab4 8 Plus WiFiモデル ZA2E0024JP
出先で高画質&高音質で動画を鑑賞したい方におすすめ!
良質な音を届けてくれるドルビーアトモスと高解像度を兼ね備えた『Lenovo Tab4 8 Plus』。
斜めから見ても鮮やかな画像を楽しめるので、外出中の空き時間などに動画鑑賞を楽しみたい方にピッタリ。320gの軽さと8.3mmの薄さなので、持ち運びもラクラク。
両面が強化ガラスで覆われているため、傷がつきにくいことも魅力。出先でタブレットを落としても、少々のことでは傷がつきません。
マルチユーザー機能も搭載されており、家族でシェアする際にも使い勝手が良いと評判。子どもも使えるよう、webの閲覧制限ができるなどの配慮がされていることも嬉しいポイント。
価格 | 26,350円(税抜) |
画面サイズ | 8インチ |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
解像度 | 1920×1200 |
こんな方におすすめ | 外出先で迫力のある動画を楽しみたい方 |
Nさん(30代男性)
2位:HUAWEI 8.0インチ MediaPad M5 Lite Touch タブレット
迫力のあるリアルサウンドを長時間楽しみたい人に!
「MediaPad M5 Lite Touch」は、コンサートホールで音を楽しめるような臨場感が得られるタブレット。バッテリーの容量も約5,100mAhと余裕があり、音楽再生なら約62時間の再生が可能。
オクタコアのCPUが搭載されており、動作もサクサク。グラフィック性能を向上させつつ、省エネを実現したGPU Turboが採用されていることも魅力的。動画鑑賞用としても活躍する一台です。
価格 | 20,455円(税抜) |
画面サイズ | 8インチ |
メモリ | 3GB |
ストレージ | 32GB |
解像度 | 1920×1200 |
こんな方におすすめ | 優れたオーディオ&バッテリーを求める方 |
Yさん(20代男性)
3位:CHUWI Hi9 Plus
キーボード・ペンに対応可能な多機能タブレット!
別売りのキーボードや電子ペンを使って機能を拡張できる『CHUWI Hi9 Plus』。仕事用として使ったり、イラストを作成したりと、さまざまなシーンで活躍します。
10.8インチの大画面ながら、軽さは約510gと8.1mmの薄さで携帯性にも優れたタブレットです。
約800万画素のカメラも搭載されているので、突然のシャッターチャンスにも対応できます。
価格 | 22,273円(税抜) |
画面サイズ | 10.8インチ |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 128GB |
解像度 | 2560×1600 |
こんな方におすすめ | ビジネスや芸術性を求める方 |
Fさん(20代男性)
4位:ALLDOCUBE X
息をのむほどの美しい映像体験をしたいあなたへ!
『ALLDOCUBE X』は動画にこだわる人にイチオシのタブレット。フルHDを超える2Kの高解像度で驚きの色彩を感じられます。
さらに手に取るようなリアルな音を届けてくれることも大きな魅力。映画や音楽に妥協したくない方は『ALLDOCUBE X』を選んでください。
メモリ・ストレージの性能も優れているので、複雑な処理もサクサクこなせます。価格以上のパフォーマンスを期待できる一台です。
価格 | 26,364円(税抜) |
画面サイズ | 10.5インチ |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
解像度 | 2560×1600 |
こんな方におすすめ | 鮮やかで美しい映像を見たい方 |
Iさん(20代男性)
5位:TECLAST M30
ストレスフリーにゲームをしたい人におすすめの高性能タブレット!
『TECLAST M30』は高性能なCPUとメモリを備えているので、ゲームや動画を存分に楽しめます。
デュアルバンドwifiを搭載することでインターネットを高速で使えることもゲームなどを快適に楽しめる要因のひとつ。
また、高解像度と大画面によって迫力のある映像を楽しめることも大きなメリット。SIM対応しているので通話も可能です。
価格 | 21,728円(税抜) |
画面サイズ | 10.1インチ |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 128GB |
解像度 | 2560×1600 |
こんな方におすすめ | もたつくことなくゲームを楽しみたい方 |
Nさん(20代男性)
安いのに高品質なタブレットでゲームや絵をサクサク楽しもう!
絶対にゆずれないポイントを把握しておけば、安くても高品質なタブレットを手に入れられます。
ゲームや動画、絵などを存分に楽しめるよう不要な性能を見極めて、あなたに合ったコスパの高いタブレットを手に入れてくださいね。