「身体をカッコよく引き締めたいけど、運動する時間がない」という方はご注目。
「シックスパッド」は、忙しくても運動嫌いでもボタン一つで筋肉を鍛えてくれる最先端機器。つらいトレーニング無しで、なりたい身体にみるみる変われると評判です。
この記事では、シックスパッドがあなたにおすすめの理由をまずレクチャー。その後、シックスパッドのラインナップの中でもおすすめの機種をピックアップしてご紹介します。
記事の後半では、もっと効果を実感するコツやランニングコストの抑え方もお伝えしますので、ご期待ください!
Contents
シックスパッドとは?
シックスパッド(SIXPAD)は、筋肉に電気刺激を与えて鍛えるEMS(筋電気刺激)トレーニング機器。
コードレスで軽量、手軽でスマートな最先端のトレーニングアイテムとして人気です。
日本の会社MTGと40年筋肉を研究する京都大学の専門家、そして一流のトレーニング理論を持つ世界的サッカー選手ロナウドの3つ巴で開発。
考え抜かれた23分間の自動プログラムを1日1回実施するだけでOKです。
「本当に効果があるの?」と半信半疑だった人も、実際に筋肉痛が起こることに驚嘆。
もともとの体型や部位によりますが「1ヶ月ごろから引き締まってきた」「半年で腹筋が割れた」という声が聞かれています。
それでは、シックスパッドのメリットを生かせるのはどんな人か見てみましょう。
シックスパッドはこんな人におすすめ
シックスパッドを使ってのトレーニングは、下記のような人におすすめです。
・運動が嫌い
・忙しくて運動する時間がない
・自宅にトレーニング機器を置くスペースがない
・普段から鍛えているが、鍛え残しをなくしたい
・関節などを傷めていて思うようにトレーニングできない
・経済的には余裕がある
特に仕事からの帰宅が遅い人、運動習慣が続かない人にとっては朗報。貼るだけなのでハードルはかなり低いです。
テレビを見たり勉強をしたりしながら鍛えられるので、時間を有効利用できますよ!
続いて、シックスパッドの種類と選び方についてご説明します。
シックスパッドの種類と選び方
シックスパッドには、部位に合わせて豊富な種類が用意されています。現在手に入る主なアイテムの特徴を簡単にご紹介します。
アイテム名 | 特徴 |
シックスパッド・アブズベルト | お腹周りを効率的に鍛える |
シックスパッド・アブズフィット2 | 腹筋を集中的に鍛える |
シックスパッド・ボディフィット2 | 気になる部位(ウエスト・腕・脚)を効率的に鍛える |
シックスパッド・アームベルト | 腕を集中的に鍛える |
シックスパッド・レッグベルト | 脚を集中的に鍛える |
シックスパッド・ボトムベルト | ヒップアップに必要な筋肉を効率的に鍛える |
シックスパッド・チェストフィット | 胸を効率的に鍛える |
シックスパッド・フットフィット | 足裏からふくらはぎを効率的に鍛える |
シックスパッド・フットフィットプラス | 足裏から太ももを効率的に鍛える |
愛用者のアドバイスによると、やみくもに複数のアイテムをそろえるよりも、まずは一番気になる部位に対応したものを購入してみるのが正解。
セットで購入すると割安になることが多いので、夫婦や友人で分け合って使っているという人も。
上記のEMSトレーニング機器のほか、トレーニングスーツやストレッチポールなどの関連アイテムもラインナップ。
ブランド共通のハードながら有機的なデザインで、思わずそろえたくなります。
次に、人気の高いおすすめのシックスパッドをランキング形式でご紹介します。
シックスパッドおすすめランキング5選
シックスパッドのラインナップのうち、口コミで特に人気のおすすめモデルをランキング形式でご紹介します。
1位:アブズフィット2
バキバキ腹筋にフォーカス!充電式で手軽な最新モデル
「アブズフィット2」は、憧れのシックスパックを作る腹筋を集中トレーニングするモデル。
わずらわしい電池交換不要の充電式。約5時間の充電で30回の使用が可能です(レベル8・室温20℃)。
重さ90g・薄さ3mmという身に着けやすさもポイント。身体に沿う柔らかいシリコン製で、機械をつけているという物々しさは全くありません。
「面倒くさがりでラクして痩せる方法を探していた」という人からも、1ヶ月でお腹が硬くなってきたという報告が。
効果が出始めるとうれしくて、食事や運動にも弾みがついたという声も多数。何かきっかけが欲しいあなたは要チェックです!
値段 | 23,155円(税抜) |
サイズ | 約17.3×19.8cm |
重さ | 約90g |
セット内容 | 本体1台/台紙1枚/高電導ジェルシート×6枚/クリアケース1枚/サポートベルト1本/保護カバー1個/ACアダプター1個/取扱説明書(保証書付き)1冊 |
Tさん(20代男性)
2位:アブズベルト
お腹の周りを一斉掃射!「ながら」トレーニングにも最適
「アブズベルト」はお腹部分だけでなくベルト部分にも電気刺激が入り、お腹まわりをぐるりとトレーニングできるのが特徴。
貼るだけでなくベルトで固定するため、何かしながら行うトレーニングにも最適です。
「腰痛への心配から腹筋・背筋運動を控えていた」という方からも「これなら安心して続けられる」というコメントが。
くびれたウエストで逆三角形のシルエットを目指すあなたにおすすめです!
値段 | 39,800円(税抜) |
サイズ | 約16.6×61.9cm |
重さ | 約130g |
セット内容 | 本体 1台/台紙1枚/高電導ジェルシート×6枚/固定バンド2本/ACアダプター1個/取扱説明書(保証書付き)1冊 |
Sさん(30代男性)
3位:ボディフィット
気になる部位にオールマイティに使えるお得な1台
ウエスト・腕・脚などさまざまな部位が気になっている人には「ボディフィット」がおすすめ。気になるところにピンポイントに貼って鍛えることができます。
普段から筋トレをしている人が、トレーニング後の追い込みとして使っている例も。
上腕だけでなく前腕にも使えるなど、なかなか鍛えにくい部位にしっかり効かせられるのもポイント。1台でいろいろ使ってみたい方は検討して損はありません。
値段 | 19,800円(税抜) |
サイズ | 約11.2×24.5cm |
重さ | 約57g |
セット内容 | 本体1台/台紙1枚/高電導ジェルシート×2枚/クリアケース1枚/サポートベルト1本/保護カバー1個/ACアダプター1個/取扱説明書(保証書付き)1冊 |
Jさん(20代男性)
4位:フットフィット
デスクワークしながら使用するだけでふくらはぎしっかり
「フットフィット」は、椅子に座ったまま足元を鍛えられる画期的なアイテム。足元を強化することで、体幹も安定。
第二の心臓と呼ばれるふくらはぎを鍛えることで、全身の血行も改善され、全体的なパフォーマンス向上につながります。
ふくらはぎにボリュームが出た、全身の筋肉の付き方も変化したというコメントが。通勤電車で、つり革を握らなくてもふらつかなくなったという声も聴かれています。
高齢者や女性も気軽に使え、家族で愛用したい方にもピッタリです。
値段 | 36,800円(税抜) |
サイズ | 約33.5×32.9×8.2cm |
重さ | 2.3kg |
セット内容 | 本体1台/クリーンクロス/取扱説明書/保証書/お試し電池(単3形アルカリ乾電池4本) |
Oさん(20代男性)
番外:パワーローラーS
パワフル振動でストレッチ&マッサージ
「パワーローラーS」は、筋肉のストレッチを強力にサポートするローラーです。
1分間に1500回~4000回(4段階調整)のパワフルな振動が特徴。背中、腕、足などに押し当てるだけで、固まった筋肉や疲れた筋肉を心地よく緩めます。
今話題の「筋膜リリース」にも。全身をタイツのように覆う筋膜をほぐすことで、肩こりや痛みが改善しトレーニングの効果が上がるともいわれています。
トレーニング前後のストレッチやリラクシングも重視したいあなたにおすすめです。
値段 | 8,800円(税抜) |
サイズ | 315x85cm |
重さ | 840g |
セット内容 | 本体1台/ACアダプター/取扱説明書/保証書 |
Tさん(30代男性)
それでは、シックスパッドの効果的な使い方をご説明します。
効果を上げる!シックスパッドの使い方
シックスパッドの基本の使い方と、最大限に効果を上げる4つのコツをご紹介します。
基本の使い方
シックスパッドの基本の使い方は次の通りです。
①台紙からシックスパッドを外します。
②肌に装着します。
③プラスボタンを長押しして電源を入れます。
④プラスボタン・マイナスボタンでレベルを設定します。
⑤23分のトレーニングが終わるまで待ちます。
⑥肌からシックスパッドを外します。
⑦台紙に貼り付けて保管します。
効果をさらに上げるには
①意識をしっかり持とう
シックスパッドを使うときは、しっかり目的を意識しましょう。
貼って電源を入れるだけとはいえ、今どの筋肉をトレーニングしているのか、どういう仕組みで鍛えているのか、といったことを意識することが大切です。
主体的に取り組むことで、毎日継続しやすくもなります。
②適切な負荷をかけよう
シックスパッドは、適切な負荷でトレーニングすることも大切。強すぎても弱すぎても、理想的な結果が出せなくなります。
使い始めの慣れていない頃にいきなり強い負荷をかけると、筋肉がつる原因となり危険です。
また、筋肉痛がひどい場合には1~2日ほど間隔をあけましょう。超回復といって、筋肉が回復しながら大きく育つ時間を与えることになります。
慣れてきたら、無理のない範囲でしっかりと負荷をかけるのがおすすめ。
23分がラクラクあっという間に終わってしまう場合は、負荷が軽すぎる可能性が。逆に23分が長く感じてしまうくらいの負荷をかけるようにすると効果的です。
③アプリを使おう
トレーニングをより効率的にするため、シックスパッド専用スマホアプリを使ってみましょう。
トレーニングレベルを登録しておける、毎日決まった時間に使用を催促してくれるなど、毎日欠かさず続けるための工夫が満載。
バッジを集めるなどのイベントも取り入れ、メンタル面でのサポートも充実。筋トレが可視化されると、達成感が違います!
④運動や食事を併用しよう
より短期間での効果を期待するなら、運動や食事も併用するのがおすすめ。
例えば少しでも早く腹筋を割りたい場合は、毎日のシックスパッドに加えシットアップやレッグレイズなどの腹筋トレーニングを取り入れましょう。
効率アップのためには、筋肉の材料となる良質のタンパク質を取り入れることも大切。高タンパク・低脂肪の食事を心がけましょう。
プロテインなどの力を借りるのも良い方法です。
決して安い買い物ではないシックスパッドですが、消耗品のコスパにも注目。続いては、ジェルシートのコスパを高める方法をご紹介します。
ジェルシートの使い方でコスパをアップ!
シックスパッドの愛用者が口をそろえるのが、消耗品であるジェルシートにコストがかかるということ。
ジェルシートが劣化した状態では本来のトレーニング効果が出ないため、定期的に交換する必要があります。
例えばアブスフィットの場合、ジェルシートの値段は公式ページで税抜3,731円(定期便の場合は税抜2,985円)。
30回使ったら交換することが推奨されているため、毎日トレーニングするなら1ヶ月ごとにこの金額がかかってきます。
多くの愛用者がおすすめする、ジェルシートのランニングコストを抑える方法を3つご紹介します!
ジェルシートを劣化させる扱いに注意する
ジェルシートの扱いがまずいと、30回を待たずに効果が薄れてしまうことも。
余分な皮脂や汚れがジェルシートにつかないよう、トレーニング前にはシャワーを浴びるか、アルコールの入っていないボディシートで肌をきれいにしましょう。
シックスパッドは薄くて軽いので装着したまま外出するという人もいますが、これもジェルシートの寿命を縮める可能性が。
長持ちさせるには、23分間のトレーニングが終わったらすぐ外して台紙に戻すのが基本です。
弱ってきたら洗ってみる
粘着力低下の原因の一つは、表面についたホコリや皮脂。指に水をつけてそっと表面をなでると、ジェルシートがある程度復活するという愛用者のコメントが複数あります。
もう少しもってほしいという時に試してみましょう。
互換ジェルシートを使う
代替品の互換ジェルシートは、純正品の半額以下で手に入ります。公式のサポート外になりますが、多くの愛用者が自己責任で試している方法です。
互換ジェルシートはいろいろなメーカーから発売されていますが、貼り剥がしのしやすさやニオイ、耐久性などの品質はさまざま。
その中でも「純正品と遜色ない」と評判の良い商品をご紹介します。
Top-Touch 互換ジェルシート EMS 高品質互換 高電導
肌に貼る部分が日本製で安心!正規品と同等品質と評判
「純正品と同等品質」「純正品よりこっちが良いくらい」と大勢の支持を集めているのが「Top-Touch」の互換ジェルシート。
純正品と同じ素材を使用し、特に肌に貼る部分は日本製・皮膚安全性試験済み。安心品質を追求し「敏感肌で他の商品ではかぶれたがこれはOK」と納得の声も。
コストも品質も気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。
価格 | 891円(税抜) |
セット内容 | 腹筋専用 (6枚入 3.7×6.4cm) |
せっかくシックスパッドを使うなら、最大の効果を上げたいもの。続いては、効果を後押ししてくれるおすすめアイテムをご紹介します。
シックスパッドの効果を倍増させてくれるアイテム
シックスパッドの効果を高めてくれるサポートアイテムをご紹介します。
鍛神プロテインPRO
続けやすい味と上質な成分でみるみる強化できる!
シックスパッドで筋肉を刺激したら、良質のたんぱく質をしっかり補いましょう。「鍛神プロテインPRO」は、飲みやすさを徹底的に研究したプロテイン。
「黒糖きな粉味」「焦がしカラメルミルク味」などプロテインとは思えないラインナップで、毎日飲んでも飽きがこず続けやすいと評判です。
筋肉の回復を早める「HMB」や、筋肉を構成するアミノ酸「BCAA」など、こだわりの成分もぎっしり配合。望む結果をもっと早く出したいあなたは要チェックです。
価格 | 5,460円(税抜) |
内容量 | 1kg |
毎日のシックスパッド習慣でカッコよく引き締めよう!
続けやすさ抜群のシックスパッドは、手軽に筋肉を鍛えたいあなたの強い味方。毎日継続して、カッコ良く引き締まった身体を手に入れましょう!