「キャンプにはどんな靴を履いて行けばいいの?」「いつものスニーカーやサンダルでいいのかな?」とお悩みの方はご注目。
自分のキャンプスタイルに合った靴を履くことで、アウトドアをもっとアクティブに満喫できますよ!
この記事では、キャンプにはどんな靴が向いているか、どのように選んだら良いかをまずレクチャー。
続いて、季節ごとにおすすめのキャンプ用靴をランキング形式でご紹介します。評判の良い人気の靴をピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
アクティブな足元をしっかりサポートしてくれるキャンプ用の靴を手に入れて、もっとエキサイティングなアウトドアを楽しみましょう。
Contents
キャンプにおすすめなのはこんな靴!
キレイに整ったキャンプ場に自動車で行くのであれば、普通のスニーカーでもOK。
ただしキャンプでは靴がかなり汚れるため、通勤などに使っているスニーカーではなく、汚れても良い靴を別に準備するのが正解。
もう少しステップアップして、自然の残ったキャンプ場や山の中のキャンプ場に行きたい場合は、アウトドア用のシューズを準備するのがおすすめ。
キャンプ用の靴は底がしっかりしていてグリップ力があるため、長時間歩いたり、凹凸や高低差のある場所を歩いたりするときにも安全で快適。
また防水や撥水が効いている靴が多く、川遊びや天気の変わりやすい野山の散策などを楽しむときにも安心です。
それでは、キャンプ用の靴の選び方をご紹介します。
キャンプ用靴の選び方
キャンプ用靴は「季節や行先に合わせたタイプ」「用途に合わせたカットの高さ」「防水性」を基準に選ぶのがポイント。各要素について、以下で詳しくご説明します。
季節や行き先に合わせたタイプで選ぶ
キャンプ用の靴を選ぶときは、季節や行き先を考えて適したタイプのものを選びましょう。主なタイプと特徴は以下の表のとおりです。
タイプ | 季節 | 特徴 |
トレッキングシューズ | 通年 | 登山用のシューズ。足首のサポートとソールのグリップに優れる。防水性のあるものが多い。 |
アウトドアブーツ | 冬 | 防水・防寒性に優れる。梅雨や冬季の普段使いにも重宝。 |
アウトドアサンダル | 夏 | 速乾性やソールのグリップに優れる。足を保護する作りになっているものも多い。 |
用途に合わせたカットの高さで選ぶ
キャンプ用の靴は、履き口が浅いローカットと足首を覆うハイカット、その中間のミドルカットのものがあります。用途に合ったものを選びましょう。
カットの高さ | 特徴 | おすすめの用途 |
ローカット | 履き心地が良く軽量。脱ぎ履きがしやすいのでテントへの出入りが便利 | ・平地でのキャンプやフェス |
ミドルカット | 足首が適度にサポートされる | ・岩があまりゴツゴツしていない場所での登山やハイキング ・長いアプローチのあるキャンプ |
ハイカット | 足首がしっかりサポートされる。水や小石が靴に入りにくい | ・岩場の多い本格的な登山 ・長いアプローチや険しい道のあるキャンプ ・焚き火の時に足元を保護できる |
防水性能で選ぶ
防水性能のあるキャンプ用靴を選べば、地面のぬかるみや急な雨にも対応。水遊びの予定はなくても、雨天の撤収など思わぬ場面で活躍します。
ゴアテックスなどの防水透湿素材を使用したものなら、靴の不快な蒸れも防止できるためよりおすすめ。
続いて、おすすめのキャンプ用靴を季節ごとに11アイテムご紹介していきます。
・冬向け
・夏向け
・春秋向け
の順にご紹介しますので、どうぞご期待ください!
【冬向け】キャンプ用靴おすすめランキング4選
まず、冬におすすめのキャンプ用靴を4つご紹介します。
1位:[キーン] ANCHORAGE BOOT III WP(現行モデル) メンズ
脱ぎ履きがラク!シンプルでビジネスにも合わせられる
ブーツなのに脱ぎ履きがしやすいと評判なのが、キーンの「アンカレッジブーツ」。
サイドゴア仕様で、足を痛めている人からも脱着がラクだと太鼓判のコメントが。雨や雪での滑りにくさにも定評があります。
焚き火が映える男前なデザインも人気の理由。細身でシンプルなのでどんな服装にも合わせやすく、冬の雨の日には仕事で履いているという人も。
スルっと履けて暖かく濡れない靴をお探しならぜひチェックを。
価格 | 15,455円(税抜) |
ブランド | キーン |
素材 | レザー、ラバー |
カラー展開 | ブラック、ブラウン |
サイズ展開 | 25.0~30.0cm |
防水 | 防水透湿素材(KEEN.DRY) |
Kさん(20代男性)
2位:ワークマン 防水サファリシューズ
驚異のコスパ!ペアで使えるおしゃれな防水シューズ
最強のコスパで注目されているのが、ワークマンの「防水サファリシューズ」。
しっかりした防水性能とおしゃれなカジュアルデザインで「いい買い物をした!」と絶賛を集めています。
合成ゴム素材ですが「ブカブカしない」「思っていたより柔らかい」と履き心地も好評。
釣りや雨上がりのハイキングのほか、ガーデニングや洗車などにも愛用されています。男女兼用なので、ペアやファミリーで揃えるのもおすすめです!
価格 | 1,364円(税抜) |
ブランド | ワークマン |
素材 | 合成ゴム |
カラー展開 | ブラック、オリーブ |
サイズ展開 | S~3L(23.0~28.0cm) |
防水 | 防水(接地面から約7cmまで防水性あり) |
Nさん(20代男性)
3位:[ソレル] カリブー スノーブーツ メンズ NM1000-F14
-40℃もOKの防寒性!一目惚れレベルのデザインも魅力
防寒性の高さを重視する人には、ソレルの「カリブー」がおすすめ。-40℃でも使用できる実力派。
片足480gと少し重めですが、その分滑りやすい雪の日も安心して歩けます。
寒い地域の愛用者からも「全く寒くなく滑らず最高」「地中の冷気を全く通さない」と高評価。
「デザインが一目ぼれレベルで素晴らしい」という声がある通り、男女を問わず世界中で愛され続けるおしゃれなデザインも魅力。
冬キャンプで頼りになる、才色兼備のブーツです。
価格 | 16,000円(税抜) |
ブランド | ソレル |
素材 | 天然皮革、合繊、ゴム |
カラー展開 | ブラック、ブラウン、ダークブラウン |
サイズ展開 | 23.0cm〜29.0cm |
防水 | 防水 |
Hさん(20代男性)
4位:[ダナー] マウンテンライト ブラウン
価値ある一生モノ品質!ソール交換でいつまでも使える逸品
「値段相応の価値あり!」「予算のある人はぜひ入手を」と愛用者が力説するのが、ダナーの「マウンテンライト」。
発売以来40年にわたって多数のファンを獲得している逸品です。
お値段は張りますが、まさに「一生モノ」。ソールを交換することで一生使い続けられます。
履きこむごとに味わいが出る防水レザーで、経年変化も楽しめます。本当に良いものをいつまでも使い続けたいあなたにおすすめです。
価格 | 55,000円(税抜) |
ブランド | ダナー |
素材 | フルグレイ防水レザー |
カラー展開 | ブラック、ブラウンなど |
サイズ展開 | 24.5~29.0cm |
防水 | 防水透湿素材(ゴアテックス) |
Tさん(30代男性)
【夏向け】キャンプ用靴おすすめランキング3選
次に、夏におすすめのキャンプ用靴を3つご紹介します。
1位:[キーン] サンダル NEWPORT H2(現行モデル) メンズ
海や川にピッタリ!水分を吸いにくく速乾性抜群
水場で思い切り遊びたい方におすすめなのが、キーンの「ニューポートH2」。
水分を吸収しにくいポリエステル素材で、気にすることなく海や川に入れます。速乾性抜群で、歩いている間に乾いてしまうのもうれしいポイント。
つま先部分が保護されているため安心して履けるというコメントも。
アウトドアらしく個性的で豊富なカラー展開も魅力。自分らしくアクティブにはじけたいあなたは要チェックです!
価格 | 10,800円(税抜) |
ブランド | キーン |
素材 | ナイロン、ゴム |
カラー展開 | ネイビー、スチールグレー、アンティークブロンズなど多数 |
サイズ展開 | 20.0cm〜30.0cm |
Yさん(30代男性)
2位:[チャコ] サンダル Z1 クラシック メンズ
しっかりしたつくりと材質。耐久性やグリップ性能に定評
作りがしっかりしていると評判なのが、チャコの「Z1 クラシック」。
フッドベッドは壊れにくく、クッション性が長持ち。ワンタッチで調節できるストラップで、足にピッタリフィットさせられます。
靴底はチャコが2年かけて開発した独自のアウトソールで、グリップ性能に定評あり。「材質がしっかりしているのでガレ場でも活躍しそう」というコメントも。
靴下のまま履けるので、ファッションにこだわりのある方にもおすすめです。
価格 | 8,214円(税抜) |
ブランド | チャコ |
素材 | ナイロン、ポリエステル、ゴム |
カラー展開 | ブラック、マルベリ、JAVAなど多数 |
サイズ展開 | 22.0cm〜28.0cm |
Uさん(20代男性)
3位:[ザノースフェイス] サンダル Ultra Tidal II XTRAFOAM メンズ
しっかり土踏まずとN型ストラップで長距離歩いても疲れにくい!
長距離歩いても疲れにくいサンダルをお探しなら、ノースフェイスの「ウルトラティダル」を試してみましょう。
土踏まずがしっかりとある、プニプニインソール。
4点を調整できるN型のストラップで小指からくるぶしをホールドするため、アクティブに動いても靴擦れにならずがっちりついてきてくれます。
他の人と被りにくいのもポイント。キャンプのほか、フェスなどにも愛用されています。
価格 | 5,255円(税抜) |
ブランド | ザ・ノースフェイス |
素材 | 合成繊維 |
カラー展開 | ネイビー、ブルー、ホワイト |
サイズ展開 | 23.0cm〜28.0cm |
Sさん(20代男性)
【春・秋向け】キャンプ用靴おすすめランキング4選
最後に、春・秋におすすめのキャンプ用靴を4つご紹介します。
1位:ワークマン LIGHT(ライト) スリッポン
安いのに高機能で使い勝手抜群!いろいろなシーンに対応できる
安さと使い勝手の良さで評判なのが、ワークマンの「ライトスリッポン」。
脱ぎ履きがラクで、かかとを踏んでも使えるので、テントの出入りが多いキャンプにピッタリです。
とはいえ単なる「つっかけ」の域を大きく超える機能が満載。「インソールの質が良く足が疲れにくい」「撥水性抜群ですぐ乾くので川や海にも入れる」と高評価。
足の甲部分のベルトを締めれば激しい動きでも脱げることはありません。
オールシーズン、どんなシーンにも対応できるお役立ちシューズ。お手頃価格なので家族の人数分、または用途別に複数入手しても損はありません!
価格 | 1,364円(税抜) |
ブランド | ワークマン |
素材 | ポリエステル・ポリウレタン・綿など |
カラー展開 | ブラック・ネイビーなど4色 |
サイズ展開 | S~3L(23.5~28.0cm) |
防水 | 撥水加工 |
Wさん(20代男性)
2位:[キーン] スニーカー JASPER(現行モデル) メンズ
アウトドアと街履きの絶妙バランス。愛着がわく素材も魅力
キーンの「ジャスパー」は、年齢や性別を問わずおしゃれに履きこなせると評判。普段使いのスニーカーに近い作りのため、軽くてスイスイ歩けるのが特徴。
とはいえソールがしっかりと硬めなので、ハイキングや野外イベントなどでも疲れにくくおすすめです。
手入れするほどに味が出て愛着がわくスエード素材。色のバリエーションや靴ひもとのコンビネーションが豊富で、個性的な履きこなしが可能。
アウトドアシューズらしい外見と街履き寄りのスペックのバランスが絶妙で、タウンコーデのアクセントにも最適です。
価格 | 10,529円(税抜) |
ブランド | キーン |
素材 | 天然皮革、スウェード、 ゴム |
カラー展開 | ブラック、シルバーミンクなど多数 |
サイズ展開 | 15.0cm〜30.0cm |
防水 | 防水 |
Iさん(20代男性)
3位:[メレル] ウォーキングシューズ ジャングルモックゴアテックス メンズ
大人のリラックス。ビジネスにもOKのデザインと快適な履き心地
「長く使いたい」「お値段以上の使用感」と熱烈なファンを獲得しているのが、メレルの「ジャングルモックゴアテックス」。
幅広めのスリッポンタイプで、優しい履き心地。ゴアテックスの通気性と防水性も発揮され、非常に快適です。
スタイリッシュで上質感があるため、ビジネススタイルに合わせてもOK。大人のリラックスした雰囲気を大切にするあなたにピッタリです。
価格 | 13,197円(税抜) |
ブランド | メレル |
素材 | 牛革、合繊、合成底 |
カラー展開 | ブラック、ブラウン |
サイズ展開 | 25.0~30.0cm |
防水 | 防水透湿素材(ゴアテックス) |
Aさん(20代男性)
4位:[ナイキ] ck2630-001エアフォース1 ロー ゴアテックス
悪天候でもタフに履き倒せる!どんな服装にも合わせやすい
ナイキの「エアフォース1」は、どんな天候でもガシガシ履けるタフなパートナーをお探しの方におすすめ。
無骨なデザインが男ゴコロをくすぐります。ゴアテックス使用で、悪天候でも足を濡らしません。
幅が広めでラクに履け、シンプルでどんな服装にも合わせやすいため、アウトドアでもタウンでも重宝。遠慮なくヘビーローテーションして使い倒したい優秀シューズです。
価格 | 27,800円(税抜) |
ブランド | ナイキ |
素材 | 天然皮革、合成繊維 |
カラー展開 | ブラック、ミディアムオリーブ、オレンジなど6食 |
サイズ展開 | 24〜31cm |
防水 | 防水透湿素材(ゴアテックス) |
Tさん(20代男性)
キャンプ用の靴でアウトドアの幅を広げよう!
森のもっと奥へ。川のもっとそばへ。キャンプ用の靴が一足あれば、いつものキャンプをステップアップするチャンスになります。
お気に入りの一足を早速手に入れて、次のキャンプでは少し冒険してみましょう!