日ごろから料理をしていないとプレゼントにキッチン用品を贈りたいと思っても、どれを選べば良いか迷ってしまうもの。最近では、結婚祝いにキッチン用品を贈る人も増えてきました。
今回は、プレゼント用キッチン用品の選び方と予算別・結婚祝い向けの人気商品TOP25をご紹介します。相手に喜んでもらいやすいキッチン用品を贈って、自分自身もハッピーになりましょう!
まずは、プレゼント用キッチン用品の選び方を見ていきます。
Contents
プレゼントにもらって嬉しいキッチン用品の選び方
プレゼント用キッチン用品は、相手の生活スタイルやブランド、予算を基準に選ぶのがポイント。以下で詳しく説明します。
相手の生活スタイルに合わせて選ぶ
プレゼント用のキッチン用品は、相手の生活スタイルに合わせて選びましょう。相手が普段から料理をするのか、また1人暮らしかどうかによって選ぶ商品も違います。
日常的に料理する場合は、自分では買わないようなデザインのキッチン用品や高級でおしゃれなものを贈るのもコツ。
1人暮らしの場合は場所を取らずコンパクトなものを、家族で暮らしている場合は、大人数にも対応しやすいようなものがおすすめです。
よく知られたブランドを選ぶ
誰もが知っているようなブランドのキッチン用品を選ぶのも良いでしょう。ブランドにそれほど詳しくない人でも知っている可能性も高く喜ばれやすいです。
可愛らしい見た目が人気の「ル・クルーゼ」やキッチン用品の定番でもある「T-fal」などは知名度も高いためおすすめです。
予算で選ぶ
プレゼント用のキッチン用品は、相手との関係性も考えながら、ある程度予算を決めてから選ぶことが大切。結婚祝いとしてプレゼントを贈るのであれば、披露宴に出席するかどうかで予算を決めます。
出席する場合は3,000円~30,000円、欠席する場合は10,000円~30,000円以上が相場。ほかにも、記念日や誕生日などに贈る場合は、500円~20,000円前後のものを選ぶとよいでしょう。
早速、プレゼントにおすすめのキッチン用品をランキング形式でご紹介します。前半では予算別におすすめのキッチン用品を、後半では結婚祝いにおすすめのキッチン用品をご紹介します。
【予算20,000円以上】プレゼントにおすすめのキッチン用品5選
予算20,000円以上のプレゼントにおすすめのキッチン用品TOP5を集めました。有名ブランドも多く「これ欲しかった」と言ってもらえる可能性大です。
1位:ル・クルーゼ シグニチャー ココット・ロンド20cm(チェリーレッド)
定番のおしゃれなホーロー製鍋。料理がしやすい工夫満載
ホーロー鍋といったら「ル・クルーゼ」。20㎝サイズのお鍋なので家族4人分程度の料理を作るのにピッタリです。
鮮やかなカラーも特徴的で、キッチンに置いているだけでおしゃれ。ホーロー製はバランスよく熱を行き渡らせることができ、煮込み料理にも最適。
190度までの耐熱性のあるつまみで火傷の心配もありません。
価格 | 22,187円(税抜) |
ブランド | ル・クルーゼ |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 家族と暮らしていて1度にある程度の量のおかずなどを作る方 |
Oさん(30代女性)
2位:バルミューダ スチームオーブントースター BALMUDA The Toaster K01E-KG(ブラック)
スチームテクノロジーでふんわりしたパンを手軽に
スチームテクノロジーを搭載しているバルミューダ。パンを焼く前に水を入れるのがポイントです。
食パン好きには嬉しいムラなく焼けるトースターは、プレゼントにもらって喜ばない人はいないでしょう。
トーストやリベイク、クラシックモードがありお餅やグラタンなどパンを焼く以外のこともできます。
価格 | 21,328円(税抜) |
ブランド | バルミューダ |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | トレンドに敏感な方 |
Tさん(20代女性)
3位:島産業 家庭用生ごみ減量乾燥機 【パリパリキューブ ライト】 トリコロール PCL-31-BWR
コンパクトでキッチンに置いても邪魔にならない
コンパクトサイズでキッチンに置いても場所を取らない家庭用生ごみ減量乾燥機。有吉ゼミで取り上げられてから人気に火が付いた商品です。
静音性は36dbと高いため、時間帯を気にせず使えるためプレゼントしても使ってもらえる可能性は高め。生ごみで悩みがちな水気をなくしてくれるので、いつものゴミの量も減らすことができます。
乾燥したゴミは有機肥料として使えるため、家庭菜園している方にプレゼントするとフル活用してもらえるでしょう。
価格 | 17,273円(税抜) |
ブランド | 島産業 |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 新生活を始める方 |
Iさん(30代女性)
4位:北陸アルミ 圧力鍋 3L [IH対応] 軽量 EGG FORM
丸い卵のフォルムで思わず使いたくなる圧力鍋
卵の丸いフォルムをヒントに開発された「EGG FORM」。シンプルでおしゃれなデザインなので、つい毎日手に取って使いたくなるはず。鋳造製で1つずつが手作りで作られています。
毎日ご飯を炊く場合は、時間に大きなゆとりが生まれるでしょう。こちらの圧力鍋を使えば白米は4分、玄米は18分で炊けます。表面はフッ素加工が施されていてお手入れも簡単です。
価格 | 21,799円(税抜) |
ブランド | 北陸アルミニウム |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 日ごろから家族に料理を作る方 |
Yさん(30代男性)
5位:Joseph Joseph フタ付きゴミ箱 グラファイト 60L トーテム マックス 30062
60Lと大容量のゴミ箱。分別しやすく取り外しも楽
60Lと大容量で上下2つのボックスが付いています。上部のボックスはワンタッチ式で、開閉できてよく捨てる可燃ごみ用のゴミ箱などに使うのがおすすめ。
生ごみ用のコンパクトサイズのフック付きゴミ箱も付いているため、料理をするときのゴミの処理もしやすいです。換気脱臭フィルター付きで気になるゴミの匂いの対策もバッチリ。
価格 | 27,549円(税抜) |
ブランド | ジョセフジョセフ |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | インドア派の1人暮らしの方 |
Fさん(30代女性)
【予算10,000円前後】プレゼントにおすすめのキッチン用品4選
予算10,000円前後のプレゼントにおすすめのキッチン用品のTOP4を集めました。
1位:パナソニック ハンドブレンダー ブラック MX-S300-K
シックな見た目×4枚刃のブレンダー
落ち着いたシックな見た目が特徴のブレンダーです。4枚刃なので、ドレッシングやディップもイメージ通りの仕上がりに。
1台あるだけで、調理の手間になりやすい「刻む」「潰す」「混ぜる」「泡立てる」を簡単に、しかも短時間で済ませることができます。チャイルドロック付きで安全性も高いです。
離乳食時にも大活躍するキッチン用品なので、出産祝いなどにプレゼントすると喜ばれるでしょう。
価格 | 9,155円(税抜) |
ブランド | パナソニック |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 料理にこだわりがある方 |
口コミ:Rさん(20代男性)
2位:家庭用 真空パック器
作り置きを賢く保存したい時に活躍
作り置きをタッパーに入れて保存するのは、冷蔵庫のスペースを大幅にとってしまい悩みの種に。「家庭用 真空パック器」を使えば、作り置きを賢く保存できて便利です。
日ごろから作り置きをしている方に対して、プレゼントするにはピッタリです。そのまま湯煎もできるため、お皿に移し替える手間もありません。家電製品のような洗練された見た目です。
価格 | 11,800円(税抜) |
ブランド | ワイドシステム |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 作り置きを日ごろからしている方 |
Yさん(20代女性)
3位:柳宗理 日本製 ステンレスボール & パンチングストレーナー 6点セット
美しい見た目が印象的なボールとザルのセット
ステンレスを使用したボールとザルは、見た目がとても美しいです。プレゼントされたら、料理の度に使いたくなるアイテムになるでしょう。
洗いやすいため、衛生面も保ちやすいです。目詰まりしにくいため、長年の使用による劣化も防げます。
価格 | 11,800円(税抜) |
ブランド | ワイドシステム |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 作り置きを日ごろからしている方 |
Yさん(20代女性)
4位:Zwilling ツヴィリング 「 V-エッジ 」V-Edge 32605-000
簡単に包丁が研げる。初めて包丁を研ぐ方にもおすすめ
「V-エッジ」は研ぎたい包丁を上から入れて手前に引くだけで、簡単に包丁が研げる優れもの。一目見ただけではキッチン用品に見えない洗練されたデザインは、置く場所を選びません。
包丁セットでも有名なツヴィリングJ.A.ヘンケルスの商品なので、包丁とセットでプレゼントするのもよいでしょう。日本製と海外製どちらの包丁にも対応しています。
価格 | 8,000円(税抜) |
ブランド | ツヴィリングJ.A.ヘンケルス |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | これから料理を始めようと考える方 |
Kさん(30代女性)
【予算5,000円前後】プレゼントにおすすめのキッチン用品4選
予算5,000円前後のプレゼントにおすすめのキッチン用品のTOP4を集めました。
1位:Vitantonio MINI BOTTELE BLENDER [ ミルク/VBL-6 ] ビタントニオ ミニボトルブレンダー
ブレンダー&ミル兼用ブレード搭載のプッシュ式ブレンダー
レトロなデザインが目を引くボトルブレンダー。キッチンに置いておくだけで、カフェにいるかのような雰囲気を味わえます。
氷やコーヒー豆から果物や野菜まで好きなものを入れられるので、楽しみの幅も広がりやすいです。
後は上から抑えるだけの手軽さなので、健康志向の方にプレゼントすると高頻度で使ってもらえるでしょう。
価格 | 3,980円(税抜) |
ブランド | Vitantonio |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 健康志向の方 |
Eさん(30代女性)
2位:Joseph Joseph (ジョセフ ジョセフ) ボウルセット ネスト9プラス マルチカラー 400373
カラフルな軽量スプーンとボウルのセット
まとめて重ねて収納できるボウルセット。計量カップ5点とボウル2点に水切りカゴとふるいが入っています。
ビタミンカラーなのでキッチンの作業台に置いておいてもおしゃれです。食洗器の使用も可能なので、手入れの手間もかかりません。
価格 | 4,404円(税抜) |
ブランド | ジョセフジョセフ |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | キッチン用品のこだわりがある方 |
Fさん(20代女性)
3位: HIスタイル エリート 三徳包丁 / 料理バサミ セット
包丁にカッコよさを求めるならこれ
至ってシンプルなデザインが逆にカッコよく普段使いにおすすめです。人間工学に基づいたエルゴノミックデザインをハンドル部分に採用。
握りやすさが他の包丁より優れているのは言うまでもありません。バサミもセットになっているので、カットを必要とする食材を使う時も楽に作業できるでしょう。
価格 | 4,128円(税抜) |
ブランド | ツヴィリングJ.A.ヘンケルス |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | インドア派の一人暮らしの方 |
Yさん(30代女性)
4位:Joseph Joseph (ジョセフ ジョセフ) 調理用まな板 グリーン ラージ ネストボード 3ピースセット 60164
スタイリッシュなデザインのまな板。3枚セットで使い分けもしやすい
スタイリッシュなデザインのまな板が3枚セットになっています。魚・肉・野菜など切る食材によって使い分けしやすいです。
スタンドは1枚ずつまな板を立てかけられるデザインになっているため、乾きやすくカビが生える心配もありません。
新しい環境で生活をするにあたり、おしゃれなまな板をプレゼントすれば相手も料理してみようかなと思いやすくなります。シンプルなインテリアに憧れる男性からも喜ばれるでしょう。
価格 | 5,479円(税抜) |
ブランド | ジョセフ ジョセフ |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 新生活を始める方 |
Uさん(20代女性)
【予算3,000~4,000円】プレゼントにおすすめのキッチン用品4選
予算3,000~4,000円のプレゼントにおすすめのキッチン用品のTOP4を集めました。
1位:ル・クルーゼ(Le Creuset) 耐熱容器 ミニチュア・ラムカン・ダムール・セット チェリーレッド
見た目の可愛さで大人気。おもてなし料理でも大活躍しそう
ハートの形をした耐熱容器です。見た目の可愛らしさは、女性だけでなく男性にも喜ばれること間違いなし。
オーブン調理や電子レンジでの調理もできるので、グラタンや蒸し料理も可愛く作れます。
他にも、調味料を入れたりインテリアの一部として飾りとして使ったりするのもおすすめ。
価格 | 2,730円(税抜) |
ブランド | ル・クルーゼ |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 家に人を呼ぶことが多い一人暮らしの方 |
Nさん(20代女性)
2位:Joseph Joseph (ジョセフ ジョセフ) ツールセット オパール 27 x 4.6 x 32.1 cm ドアストア ユテンシル 4ピースセット 10178
3M製両面テープ使用で落下の心配なし。カラフルツールセット
用途別に使い分けができるツールセットは、1つあると料理するときに便利なアイテム。キッチンの収納扉や冷蔵庫など、効率良く収納できるように3M製両面テープを固定プレートの裏面に使用しています。
持ち手は耐熱性のあるシリコン素材。調理台の上に置いても、ヘッドが先に付かない「エレベート構造」で衛生面も安心です。
価格 | 3,882円(税抜) |
ブランド | ジョセフ ジョセフ |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 一人暮らしをこれから始める方 |
Tさん(20代女性)
3位:野田琺瑯(Nodahoro) ケトル グリーン 1.5L ホーロー ポトル PTR-1.5KG
ほっこりした見た目に癒されるケトル
ホーロー製のケトルです。底が広く一度に1.5Lのお湯が沸かせます。可愛らしい見た目なので、毎日見るだけでほっこりした気持ちになれるでしょう。
ただ、ホーロー製のため重たいのは覚悟しておきましょう。カラーは全9色用意されています。日本製へのこだわりがある方にも喜ばれやすいです。
価格 | 4,363円(税抜) |
ブランド | 野田琺瑯 |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 毎日お湯を沸かす方 |
Tさん(20代男性)
4位:ル・クルーゼ(Le Creuset) おたま立て レードル・スタンド ローズクォーツ
おたまが数本置けるガーリーなおたま立て
見た目がガーリーでおしゃれなおたま立て。サイズが違うおたまを何本か立てることができ、調理中のおたまをどこに置けばよいか困ることもありません。
安定感もあるため、横におたまが倒れることもなく実用性も抜群です。
価格 | 2,491円(税抜) |
ブランド | ル・クルーゼ |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | キッチン用品にこだわりがある方 |
Uさん(30代女性)
【予算1,000円前後】プレゼントにおすすめのキッチン用品3選
予算1,000円前後のプレゼントにおすすめのキッチン用品TOP3を集めました。
1位:mikketa 水切りマット グリーン
水切りカゴでキッチンスペースが狭いと悩む方に
Amazonのホーム&キッチンの水切りマットカテゴリでベストセラー1位を獲得した水切りマットです。累計販売枚数は10,000枚。
マイクロファイバー生地を採用しているため、吸水性や速乾性に優れています。水切りカゴで取られてしまいがちなスペースを有効活用でき、キッチンスペースが狭い場合も快適。
デザインも主張しすぎずシンプルなので、使う人を選びません。カラーは全8色。
価格 | 1,437円(税抜) |
ブランド | mikketa |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 1人暮らしをしている方 |
Yさん(20代女性)
2位:Hiveseen 洗い桶
モノトーンな洗い桶で毎日使うキッチンをおしゃれに
使わない時は折りたたんで収納できる洗い桶。ホワイトベースの桶に太めのグレーが入ったモノトーンなアイテムです。水が溢れ出てしまうのを防ぐために、取っ手部分には穴が開けられています。
また、水を抜くときはプラグを引き抜くだけと簡単です。キッチンで使わない場合も、アウトドアや災害時など使い道はたくさんあるので、プレゼントとしてもらっても使い方に困らないでしょう。
価格 | 1,544円(税抜) |
ブランド | Hiveseen |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | キッチン用品にこだわりがある方 |
Tさん(30代女性)
3位:[Latuna] くるくるスッキリラック
作業台としても使える水切りラック
1人暮らしのキッチンはサイズが小さく作業台が十分に確保できないことも。この水切りラックは1kgと重さもあるため安定性もあり、まな板を置いて野菜を切ったり鍋を置いたりしてもガタつきません。
アメリカの安全衛生検査機関FDAの検査でも有害物質は検出されなかったため、衛生面も安心。使わない時は巻くだけでコンパクトに収納でき、キッチンに立てかけておいてもおしゃれに見える商品です。
価格 | 1,710円(税抜) |
ブランド | Latuna |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 1人暮らしをこれから始める方 |
Yさん(30代女性)
【予算500円前後】プレゼントにおすすめのキッチン用品2選
予算500円前後のプレゼントにおすすめのキッチン用品TOP2を集めました。
1位:アスベル 密閉米びつ2kg ホワイト 7509
横置きできる。透明容器でお米の状態が確認できる米びつ
2kgと少量のお米を冷蔵庫などで保管したい方におすすめの米びつです。飲み物をコップに注ぐ感覚で持ち手を持って、お米を計量カップに入れれます。
また、横置きできるため縦置きだと場所が確保できない場合にも便利です。容器全体が透明なので、中を開けなくても一目でお米の状態が確認できるのもポイント。
価格 | 470円(税抜) |
ブランド | アスベル |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 1人暮らしを始める方 |
Rさん(20代女性)
2位:PSPORTシリコーン 茶こし COLORFUL LEAF
葉っぱ付きの茶こしで紅茶やハーブティーを楽しむ
葉っぱをモチーフにした茶こしです。中に茶葉を入れれば簡単に紅茶やハーブティーを楽しめます。最近は、紅茶やハーブティーが好きな男性も増えてきています。
何か他のプレゼントと合わせてサブ的アイテムとして渡すのがおすすめ。自分自身が使わなくても、来客時にお茶を出す時にも使える実用的なキッチングッズです。
価格 | 209円(税抜) |
ブランド | PSPORT |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | インドア派の一人暮らしの方 |
Eさん(30代女性)<br />
茶
【結婚祝い】プレゼントにおすすめのキッチン用品3選
結婚祝いのプレゼントにおすすめのキッチン用品TOP3を集めました。
1位:マリメッコ UNIKKO(ウニッコ)マグカップ/青 (35)、ベージュブルー (84) セット
花柄マグカップでまったりカフェ気分が楽しめる
インドア派のカップルに喜ばれるのがペアマグカップ。人気の花柄ブランドのマグカップはインテリアにこだわりがある部屋にも溶け込みやすく、手軽にカフェ気分が楽しめます。
ブルーとホワイトの花柄で派手すぎない色合いで飽きにくいのも魅力。ガラス張りの食器棚などに飾るだけでも存在感がありおしゃれです。
価格 | 4,910円(税抜) |
ブランド | マリメッコ |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | インドア派のカップル |
Fさん(20代女性)
2位:BRUNO コンパクトホットプレート+セラミックコート鍋+グリルプレート 3点セット (レッド)
2人でも大勢でも楽しめる定番のホットプレート
日ごろからお好み焼きや焼きそばを楽しんだり、ホームパーティーを開く機会が多かったりするカップルにおすすめの商品。これ1台あれば、たこ焼きや鍋、焼肉などさまざまなメニューが気軽に楽しめます。
デザインもおしゃれなので、見える場所に収納しても問題なし。保温機能や最大250度まで無段階に温度調節も可能です。温度が上昇しすぎないサーモスタット付きです。
価格 | 13,800円(税抜) |
ブランド | BRUNO |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | ホームパーティーをする機会が多いカップル |
Iさん(20代女性)
3位:staub ストウブ ワナベ ブラック M 18cm Wa-NABE 40501-005
鍋も楽しめる。和食に似合うWa-NABE
フランス生まれのブランド「ストウブ」が和食に似合うWa-NABEを開発。深さもたっぷりあるので、煮物はもちろん鍋も作れます。丸っこい形なのは熱を鍋にムラなく行き渡せやすくするためです。
鍋蓋の裏にアロマレインがあることで、食材の香りや栄養を外に逃しません。
価格 | 17,973円(税抜) |
ブランド | ストウブ |
こんな方へのプレゼントにおすすめ | 調理グッズにこだわりたいカップル |
Uさん(30代女性)
新生活におしゃれなキッチン用品をプレゼントしよう!
キッチン用品のプレゼントは、記念日や誕生日あるいは結婚祝いの品物に選ぶと喜ばれます。
自分では選ばないようなユニークなデザインのものや高級ブランドものは、特に女性から喜ばれやすいです。
相手との関係性によってプレゼントの予算は異なりますが、「おめでとう」という気持ちを込めておくつのが大切。
おしゃれなキッチン用品をプレゼントして、新生活をより楽しいものにするきっかけを作りましょう!