「もっと高音質で映画や音楽、ゲームを楽しみたい」「臨場感と迫力たっぷりのスピーカーないかな?」
そんなあなたには、きめの細かい高音質で、音源をくっきり再現するハイレゾスピーカーがおすすめ。
この記事では、自分に合ったハイレゾスピーカーの選び方をレクチャー。その後、タイプ別におすすめのハイレゾスピーカーをランキング形式でご紹介していきます。
目的やライフスタイルにピッタリのハイレゾスピーカーを手に入れて、オーディオ生活のクオリティをワンランクアップさせましょう!
Contents
- 自分にあったハイレゾスピーカーの選び方
- 【パッシブタイプ】好みの音にするアンプ内蔵なしのハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
- 【アクティブタイプ】手軽に楽しむアンプ内蔵ありのハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
- 【フロア型】床置きで本格音質を体感するハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
- 【トールボーイ型】映画など映像鑑賞に使うハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
- 【ブックシェルフ型】コンパクトに収まるハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
- 【ポータブル型】持ち運び用に使うハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
- 【価格が安い】ハイレゾスピーカーおすすめランキング3選
- 高音質なハイレゾスピーカーで音楽や映画を楽しもう!
自分にあったハイレゾスピーカーの選び方
ハイレゾスピーカーは「出力タイプ」「形状」「Bluetooth接続の有無」「価格」で選ぶのがポイント。それぞれの要素について、以下で詳しくご説明します。
音を左右する出力タイプで選ぶ
好みの音にするならアンプ内蔵なしの「パッシブ」タイプ
アンプ内蔵なしの「パッシブ」タイプは、好みの音にカスタマイズしたい方におすすめ。スピーカーと別にアンプを購入・設置する必要があります。
予算や設置環境の点でハードルは高めですが、その分より高品質な音が楽しめます。大音量で楽しみたい方、音にこだわりのある方に人気です。
手軽に楽しむならアンプ内蔵の「アクティブ」タイプ
アンプ内蔵の「アクティブ」タイプなら、より手軽に楽しむことが可能です。単体で使用でき、比較的安価でコンパクトなものが多いのが特徴。
ハイレゾスピーカー初心者や、生活に密着した使い方をしたい方におすすめです。
用途に応じた形状で選ぶ
床置きで本格音質を体感するなら「フロア型」
床置きの「フロア型」は、本格音質を体感するのにピッタリ。ある程度大きな空間で、豊かな音質を心ゆくまで楽しみたい方におすすめです。
サイズが大きく価格が高くなりがちですが、本物の音を求めるこだわり派から根強い人気を集めています。
映画など映像鑑賞に使うなら「トールボーイ型」
床置きで縦に細長い「トールボーイ型」は映画など映像鑑賞におすすめ。ホームシアターに設置して、臨場感のある効果音を楽しむのにピッタリです。
細長い形状なので、限られたスペースでも設置場所に困らないのもポイントです。
コンパクトに収めたいなら「ブックシェルフ型」
「ブックシェルフ型」はコンパクトに収めたい場合に便利。本棚の上に設置することが可能な省スペースタイプです。
フロア型などと比べて低音域の量感が出にくいのが弱点ですが、各社構造を工夫して力強いサウンドを実現しています。
持ち運び用に使うなら「ポータブル型」
「ポータブル型」は持ち運んで使いたい方にピッタリ。家の中や屋外など、好きなところで高音質を楽しむことができます。
ハイレゾ対応のポータブルスピーカーは、コンパクトでも本格的な音が出せるのが特徴。
スタイリッシュなデザインや個性的なカラーのものも多いので、自分らしさを出しやすいのもうれしいポイントです。
Bluetooth接続の有無で選ぶ
ハイレゾスピーカーを選ぶ際は、Bluetooth接続の有無もチェックしましょう。
Bluetooth接続なら、ケーブルがないためスッキリと場所を選ばず使えます。スマホやタブレット、PCを中心に接続する人にもおすすめです。
価格の安さで選ぶ
ハイレゾスピーカーを価格の安さで選ぶのも一つの方法。フロアタイプなどの高級・本格モデルは数十万円しますが、それ以外なら2~3万円で多くの選択肢があります。
中には、1万円を切るような格安ながら評判の良いアイテムもありますので、こだわりの強くない方や初心者の方は要チェックです。
それでは、おすすめのハイレゾスピーカーをタイプ別にご紹介していきます。あなたの部屋に迎えたいハイレゾスピーカーがきっと見つかるはずです。
【パッシブタイプ】好みの音にするアンプ内蔵なしのハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
アンプ内蔵なしのおすすめパッシブタイプハイレゾスピーカーを2つご紹介します。
1位:ヤマハ フロア型スピーカー NS-F350
シアター派もオーディオ派も納得。厚みある高音が魅力の本格派
ホームシアターにも音楽鑑賞にも、大きなスケール感で本格的と評判なのが「ヤマハNS-F350」。
厚みある高音の抜け感が特徴。音を小さくしても躍動感が損なわれない俊敏なレスポンスで、時間や環境を選ばず本格サウンドを楽しめます。
「音の粒のようなものが感じられて感動!」「音に一つも文句がない」と軒並み賞賛を浴びる本格仕様スピーカー。あなたの趣味の時間をパーフェクトにしてくれること間違いありません。
価格 | 23,343円(税抜) |
本体サイズ | 33.9 x 22 x 115.7 cm |
種類 | パッシブタイプ |
形状 | トールボーイ型 |
Bluetooth接続 | × |
Sさん(20代男性)
2位:クリプトン ブックシェルフ型スピーカーKRIPTON KX-1
低音の質が格別の密閉型。伝統+最新技術が生み出す逸品
「クリプトン」のKX-1は、低音のボリュームより質を重視する方におすすめ。低音のボリュームが大きいと迫力が出るのですが、長時間だと聞き疲れしてしまいがちです。
クリアで上質な低音の秘密は「密閉型構造」。ブックシェルフ型のスピーカーの多くは簡単に低音のボリュームが出せる「バスレフ型構造」を採用。
低音の質が魅力の「密閉型構造」は高い技術が求められ、多く出回ってはいません。
クリプトンには長年密閉型を設計したエンジニアが在籍しているため、長年の経験と最新の技術がコラボした最高の逸品を生み出すことが可能。一味違う低音を、あなたも体験してみませんか。
価格 | 181,450円(税抜) |
本体サイズ | 22.4 x 31.9 x 38 cm |
種類 | パッシブタイプ |
形状 | ブックシェルフ型 |
Bluetooth接続 | × |
Aさん(30代男性)
【アクティブタイプ】手軽に楽しむアンプ内蔵ありのハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
アンプ内蔵ありのおすすめアクティブタイプハイレゾスピーカーを2つご紹介します。
1位:SONY ワイヤレススピーカー SRS-X99
コンサートホールで聴いているよう!ポータブルなのにこの実力
「レコーディングスタジオやコンサートホールで聴いているよう」と評判なのが「SONY」のSRS-X99。
愛用者の中には、自身もクラシック演奏家である人もおり「1階センターか2階最前列センターの聴こえ方」という分析も!
CDや圧縮音源もハイレゾ相当にアップスケールしてくれる機能や、一般的には難しいワイヤレスでもハイレゾ対応できる機能など、ソニーの最新技術が詰まっています。
洗練されたデザインも好評。見かけだけでなく、角をとることで音波の干渉も防いでいます。あなたも自室をコンサートホールに変えてみませんか。
価格 | 81,819円(税抜) |
本体サイズ | 12.5 x 43 x 13.3 cm |
種類 | アクティブタイプ |
形状 | ポータブル型 |
Bluetooth接続 | ◯ |
Kさん(20代男性)
2位: SONY グラスサウンドスピーカー LSPX-S2
ロマンチックなガラスデザイン。生演奏に近いリアル感
「SONY グラスサウンドスピーカー」は、食卓やベッドサイドに置けば素敵な時間を演出してくれるオシャレなスピーカーです。まず目を引くのが、縦長の有機ガラス管でできた振動板。
本物の楽器と同じく加振器でガラスをたたいているから、生演奏に近いリアルな音が楽しめます。特にアコースティックギターなどの弦楽器は「まさにそこで奏でているよう」と評判。
32段階調光のLedライトがついており「揺らぐキャンドルモード」も。美観を損なわないよう、ボタン類はすべて底面など目立たないところに付いている徹底ぶりです。
ロマンチックなスピーカーで、あなたも最高のリラックスタイムを。
価格 | 35,501円(税抜) |
本体サイズ | 9 x 9 x 27.7 cm |
種類 | アクティブタイプ |
形状 | ポータブル型 |
Bluetooth接続 | ◯ |
Sさん(20代男性)
【フロア型】床置きで本格音質を体感するハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
床置きで本格音質を体感するフロア型ハイレゾスピーカーのおすすめを2つご紹介します。
1位:JBL S4700
「ひと耳惚れ」させるスピーカー。圧倒的な量感で心地よい
「JBL S4700」は「さすがの逸品!」「音楽がスーッと身体に入ってきて即決」との声があるように、一瞬で人を虜にするスピーカー。
15インチの大口径ウーハー搭載で、圧倒的な量感が特徴。鉄筋コンクリートの床が音圧で響きます。澄みわたる超高音域と熱い低音で、ジャズを奏でれば格別と評判。
「サ行が心地よく聞ける」「音の素人である家族からも、今度のスピーカーはうるさくないと言われた」と、音質の高さをうかがわせるコメントも。本気を出すなら断然おすすめです。
価格 | 789,090円(税抜) |
本体サイズ | 50.0×10.68×37.1cm |
種類 | パッシブタイプ |
形状 | フロア型 |
Bluetooth接続 | × |
Sさん(30代男性)
2位:TEAC(ティアック)TURNBERRY/GR
聞きなれた楽曲が初めてのように新鮮。天然木の優雅なデザイン
オーディオ歴の長い人からも「今まで聞いたことのない満足の音」「ほれぼれする中低音域」と太鼓判をもらっているのが「TURNBERRY/GR」。
聞き込んだ楽曲が新しい表現力をもって新鮮に迫ってくると評判です。
「TURNBERRY/GR」のもう一つの魅力は、高いインテリア性。優雅な天然ウォルナットの無垢材が、高級家具のような存在感で空間をワンランクアップさせてくれます。
聴いても眺めても満足できるスピーカーが欲しいあなたは、要チェックです。
価格 | 326,796円(税抜) |
本体サイズ | 45.6×95.0x33.6cm |
種類 | パッシブタイプ |
形状 | フロア型 |
Bluetooth接続 | × |
Oさん(20代男性)
【トールボーイ型】映画など映像鑑賞に使うハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
映画など映像鑑賞におすすめのトールボーイ型ハイレゾスピーカーを2つご紹介します。
1位:DENON トールボーイスピーカー SC-T37-K
高い再現性でホームシアターに!初心者にもおすすめ
「DENON」のSC-T37-Kは、ホームシアターで実力を発揮する、再現性の高いスピーカー。音のひずみを打ち消す構造になっているので、上品でフラットながらクリアで迫力のあるサウンドです。
静かなバックグラウンドに音が浮かび上がるような端正な聴こえ方が特徴。コンサートホールの密度感や活気まで感じられると評判です。
癖がないため初心者の1台目にも、ブランクがある愛好者のリスタートにもピッタリ。
価格 | 20,415円(税抜) |
本体サイズ | 24.6 x 22.4 x 94.2cm |
種類 | パッシブタイプ |
形状 | トールボーイ型 |
Bluetooth接続 | × |
Nさん(30代男性)
2位:SONY 3ウェイ・スピーカーシステム SS-CS3
情熱まで再現する表情豊かなサウンド。価格を超えた価値も魅力
音楽やセリフにこもった情感を耳から感じ取るタイプの方には「SONY」のSS-CS3がおすすめ。
表情豊かで躍動感のある表現ができるよう、ユニットの位置をミリ単位で調整し、音の立ち上がりをそろえているのが特徴です。
エントリークラスながら、常識越えの高品位オーディオパーツを使用。
例えば太い巻線やフィルムコンデンサなど、安価なモデルには使用しないような部品を惜しみなく使って、音を追求した高コスパ仕様です。
価格 | 11,160円(税抜) |
本体サイズ | 26 x 23 x 92.2 cm |
種類 | パッシブタイプ |
形状 | トールボーイ型 |
Bluetooth接続 | × |
Gさん(20代男性)
【ブックシェルフ型】コンパクトに収まるハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
コンパクトに収まるブックシェルフ型ハイレゾスピーカーのおすすめを2つご紹介します。
1位:FOSTEX かんすぴ スピーカーシステム P804-S
キーンとこない心地よい高音。設置場所を選ばない構造で自由度高
置き場所や時間にとらわれず自由に音楽を楽しみたい方にピッタリなのが「かんすぴ」のスピーカーシステム。
底部のバスレフ構造が、設置場所の違いによる低音域の量感への影響を低減。場所の自由度が高くなっています。
キーンとこない高音は、柔らかで伸びが良く心地よい響き。音量を絞ってもバランスが崩れないため、夜間でも気にせず楽しめます。
「コンパクトなのに音量・音質が素晴らしい」という声が複数上がっているスピーカー。あなたの本棚にも迎えてみませんか。
価格 | 18,113円(税抜) |
本体サイズ | 14×26.4×17.2cm |
種類 | パッシブタイプ |
形状 | ブックシェルフ型 |
Bluetooth接続 | × |
Sさん(20代男性)
2位:ONKYO GX-D90 アンプ内蔵スピーカー WAVIO
お値段以上と話題!音楽にもゲームにもおすすめの高音質
「ONKYO」のGX-D90は、多彩な用途にフィットする大人気モデル。
Amazonでスピーカーの口コミが3ケタに届くことは珍しいのですが、じつに380以上の口コミで4.5星を獲得しているベストセラーです。
人気の秘密は、お値段以上の音質。特許技術で有害ノイズを除去し、飛躍的に音質を向上させています。
「身体で低音を感じる」というコメントも複数あり、コンパクトタイプにありがちな低音量感不足もカバーされていることがうかがえます。
豊富な端子で、音楽もゲームも。何をするときでも最高の音質を望むあなたにピッタリのスピーカーです。
価格 | 17,509円(税抜) |
本体サイズ | 43.8 x 29.7 x 18.4cm |
種類 | アクティブタイプ |
形状 | ブックシェルフ型 |
Bluetooth接続 | × |
Tさん(20代男性)
【ポータブル型】持ち運び用に使うハイレゾスピーカーおすすめランキング2選
持ち運び用におすすめのポータブル型ハイレゾスピーカーを2つご紹介します。
1位:DENON ポータブルネットワークスピーカー HEOS3HS2-K
家じゅうを同じ音楽で満たす!スマホを通さずストリーミング
AWAやSpotifyなどのストリーミングで音楽を聴くことが多い方は「DENON」のHEOS3を使ってみましょう。
有線・無線LANでスピーカーを直接インターネットに接続できるので、スマホを通す必要なし。スマホのバッテリーを気にしたり、着信で音楽が途切れることはもうありません。
手軽さも切れ味のある音質も、一歩進んだ完成度だと高評価。リビングやオフィスなど広めの場所での使用に最適。「18畳のリビングでも1台で十分」という声も。
何台か使って家じゅうを同じ音楽で満たすという使い方も素敵です!
価格 | 23,410円(税抜) |
本体サイズ | 16.5 x 13 x 27.2cm |
種類 | アクティブタイプ |
形状 | ポータブル型 |
Bluetooth接続 | ◯ |
Sさん(20代男性)
2位:SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-HG10
生々しい臨場感!豊富なキレイカラーも楽しい
驚くほどの臨場感で話題なのが「SONY」SRS-HG10。バラエティ番組を聴いていたら、室内に人がいると勘違いされてしまったというエピソードも。
女性ボーカルの生々しさやピアノの生演奏感にも定評があります。ワイヤレスでもハイレゾで楽しめるソニー開発の技術で、定額音楽配信もより高音質で楽しめるように。
キレイなカラーが豊富なので、自分らしい一色を選べば気分もぐっと上がりますよ。
価格 | 19,424円(税抜) |
本体サイズ | 6 x 20.4 x 6.2cm |
種類 | アクティブタイプ |
形状 | ポータブル型 |
Bluetooth接続 | ◯ |
Iさん(30代男性)
【価格が安い】ハイレゾスピーカーおすすめランキング3選
価格が安いおすすめのハイレゾスピーカーを2つご紹介します。
1位:ヤマハ スピーカー ピアノブラック NS-BP182
とげのないまろやかな音。必要十分な機能で初心者におすすめ
「ヤマハ」の NS-BP182は、ハイレゾスピーカー初心者におすすめ。1万円を切る価格ながら「柔らかくとげとげのないまろやかな音」「コンパクトなのにエネルギッシュ」と高評価です。
キャビネットの不要な振動を抑える「VCCSテクニック」を採用しているため、濁りなくクリアな音が楽しめます。
ツヤのあるピアノブラックで、リビングにおいてもオシャレな高級感。一般の住宅では必要十分な機能で所有欲も満たす、コスパ抜群の逸品です。
価格 | 9,805円(税抜) |
本体サイズ | 23 x 30.8 x 27.3cm |
種類 | パッシブタイプ |
形状 | ブックシェルフ型 |
Bluetooth接続 | × |
Sさん(20代男性)
2位:Anker Soundcore Motion+, Bluetoothスピーカー
さまざまな場所で使えるコンパクト+防水
パーティーやアウトドアはもちろん、海やプール、お風呂でも使える防水モデルをお探しの方には「Anker」のSoundcore Motion+がおすすめ。
30分間水深1mまで沈めても大丈夫という「本物の防水」!バッテリーは最大12時間使え、がっつりタフに楽しめます。
Bluetooth対応ですが、AUXケーブルで有線接続したときのみハイレゾに対応。アウトドアでは気軽に、家では有線接続で本気を出すという使い分けで、いつでもどこでも楽しめるスピーカーです。
価格 | 10,000円(税抜) |
本体サイズ | 25.7 x 7.9 x 8.1cm |
種類 | アクティブタイプ |
形状 | ポータブル型 |
Bluetooth接続 | ◯ |
Sさん(20代男性)
3位:DENON ポータブルネットワークスピーカー HEOS1HS2-K
もっとコンパクトに、もっとどこでも使えるハイレゾスピーカー
ベッドサイドやキッチンに気軽に置きたい人に朗報。「DENON」のHEOS1は、SpotifyやAWAなどのストリーミングを聞くのに便利な「HEOS」シリーズの、最もコンパクトなモデル。
場所をとらない縦置き。付属の端子カバーをつければ防滴仕様になるので、キッチンなど水回りでの使用も安心。
「音は抜群で低音がたまらない」「ライブ会場の雰囲気がよみがえる」と音質にも定評。日常に本物のサウンドをポンと持ち込みたい人にピッタリです。
価格 | 9,648円(税抜) |
本体サイズ | 12.8 x 12.9 x 18.9cm |
種類 | アクティブタイプ |
形状 | ポータブル型 |
Bluetooth接続 | ◯ |
Yさん(30代男性)
高音質なハイレゾスピーカーで音楽や映画を楽しもう!
デキる男ほど、自分を充電する時間を大切にしています。いつもの音楽や映画をぐっと格上げしてくれるハイレゾスピーカーで、趣味の時間をもっと上質にしませんか。