「絶景と大自然を満喫したい」「子どもたちに富士山を感じさせたい」そんなあなたには、富士山が見えるキャンプ場がおすすめ!
この記事では、富士山が見えるおすすめのキャンプ場を人気の条件別にピックアップしました。
あなたのキャンプ歴や一緒に行くメンバーにピッタリのキャンプ場を見つけましょう。次の休みが待ち遠しくなること請け合いです!
Contents
富士山が見えるキャンプ場が最高!
ニッポンの絶景といえば富士山。雄大で神秘的なその姿をバックに楽しむアウトドアは、格別の爽快感です。
特に富士山と日の出・日の入り、夜景や星空との組み合わせを満喫できるのはキャンプの醍醐味。
富士山の周囲にはたくさんのキャンプ場があるので、自分のキャンプスタイルや誰と一緒に行くかに合わせて条件を絞るのが正解。中でもリクエストの多い、
・初心者向け
・バイクOK
・湖を満喫
・穴場
・小さい子ども連れ向け
以上の条件に合うキャンプ場をランキング形式でご紹介していきます。
【初心者も安心】富士山が見えるおすすめキャンプ場3選
ここからは、初心者も安心して楽しめる、富士山が見えるおすすめキャンプ場を3つご紹介します。
1位:乙女森林公園第2キャンプ場
設備もアクセスも抜群!夜景と富士山の組み合わせが最高
「乙女森林公園第2キャンプ場」はキャンプに慣れない人にも安心・便利。
電源をはじめ必要なものはすべてそろい、お湯の出る炊事場やウォシュレット付きのトイレも清潔に使えます。
わからないことがあれば管理人が親切に教えてくれるのも安心ポイント。
場内は広いアスファルト道路で、テントサイトとキャビンも近いため、圧迫感がなく山の夜でも怖くありません。
近くにアウトレットや歩いて行ける温泉、ハイキングコースがあるのも魅力です。
御殿場インターから10分と抜群のアクセス。「午前中用事があっても2時には到着」という声もあり、気軽にキャンプの予定を立てられます。
肝心の富士山は、控えめに言って最高!特に美しい夜景と富士山のシルエットは、一見の価値ありです。
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 静岡県御殿場市深沢2696-2 |
アクセス | 御殿場IC下車から約10分 |
電話番号 | 0550-82-7870 |
営業期間 | 通年営業(年末年始は休業) |
定休日 | 月曜(7~9月は無休) |
チェックイン/アウト時間 | 13:00 / 11:00 |
2位:PICA富士ぐりんぱ(旧:キャンピカ富士ぐりんぱ)
初心者ファミリーにピッタリの高規格設備!有料サポートも頼める
キャンプ初心者のファミリーにおすすめなのが、遊園地併設の「PICA富士ぐりんぱ」。男女別の大浴場や冷暖房完備の炊事棟など、高規格設備が自慢です。
富士山の2合目に位置し、テントから富士山がドーンと見える最高のロケーション。
テントサイトの他に、ログハウスやコテージ・ティピー・トレーラーハウス・シルバニアのお家など、多彩な宿泊施設が用意されています。
初めてのキャンプで手こずりたくないというファミリーには「手ぶらキャンプスタートパック」がおすすめ。
スタッフがテント設営をサポートしてくれるほか、テントやギアのレンタル・セット食材の購入も可能です。
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 静岡県裾野市須山字藤原2427 |
アクセス | 東名高速御殿場ICから約30分 東名自動車道 裾野ICから約25分 |
電話番号 | 0555-30-4580 |
営業期間 | 3月中旬から11月下旬まで |
定休日 | 水曜定休(夏季営業期間は無休) |
駐車場 | あり |
チェックイン/アウト時間 | 14:00/11:00 |
3位:富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場
キレイな新しい施設で無農薬野菜と満天の星空を堪能
天気の心配のない全天候型ウッドデッキサイトが人気なのが、山梨県の「おいしいキャンプ場」。
完全無農薬の畑があり、旬の野菜が安価で入手可能。電源や電子レンジも使えるので、初心者でもクオリティの高いキャンプ飯を楽しめます。
実際の利用者からは「室内の炊事場・土足禁止のトイレがキレイ」「斜面が1サイトずつ段々になっているので隣が気にならず景観も遮られない」との声が。
街明かりがなく外灯も明るすぎないので、 星景写真が撮れるほどの見事な星空を堪能できます。
「レンタル用品の品揃えがピカイチ!」というコメントも。ホットカーペットやストーブを借りて冬キャンプにトライするのもおすすめです!
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 山梨県 南都留郡富士河口湖町 富士ヶ嶺696 |
アクセス | 河口湖IC、富士吉田ICから車で約30分 |
電話番号 | 050-8007-1120 |
営業期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
チェックイン/アウト時間 | 13:00 / 11:00 |
【バイクOK】富士山が見えるおすすめキャンプ場3選
まずは便利で安心なキャンプをしたい人に人気の、AC電源が使える富士山周辺のキャンプ場を3つご紹介します。
1位:ふもとっぱら
開放感抜群の絶景キャンプ場!どこからでも富士山がしっかり見える
絶景キャンプ場の定番「ふもとっぱら」は、最大1500張りのテントを収容できる広大なフリーサイト。
場内どこからでも富士山がしっかり見え、開放感抜群。灯りがほとんどなく、晴れた夜には満天の星空に包まれる贅沢も。
広いのに手入れが行き届いており、トイレや水場も十分に用意されていると高評価。
年に4~5回利用している人や、富士山だけが視界に入るようあえて不便な場所を選ぶという人も。多くのリピーターに愛されています。
希望の場所がある方は、ネット予約の上チェックインの8:30に合わせて到着するのがおすすめ。
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 静岡県富士宮市麓156 |
アクセス | 中央自動車道「河口湖IC」より車で約30分 |
電話番号 | 0544-52-2112 |
営業期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
チェックイン/アウト時間 | 15:00 / 11:00 |
2位:朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
広大な高原で広々キャンプ。美味しい富士の天然水も評判
朝霧高原の「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」は、日本有数の面積を誇るフリーサイト。
草原・森・丘など好きなエリアにテントを張ることができ、どのエリアからも富士山が見られます。エリアによってガラリと雰囲気が変わるのも面白いポイント。
水は富士山の天然水を汲みあげており「真夏でもビックリするくらい冷たい水が蛇口から出てくる」「水が美味しい!」と高評価。
まかい牧場・陣場の滝など、ついでに遊べるスポットが周囲に多いのもうれしいポイント。
当日キャンセル無料というフレキシブルさも、特に天気の読めない季節には助かります。次の休みに、気軽に予約してみませんか。
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 静岡県富士宮市猪之頭2971 |
アクセス | 富士ICから約45分 |
電話番号 | 0544-52-2066 |
営業期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
チェックイン/アウト時間 | 13:00~17:00/8:00~12:00(電源サイト) |
3位:ハートランド・朝霧
自由で暖かな雰囲気が魅力の牧草地キャンプ
親戚の牧場を訪れているような自由な雰囲気で過ごしたい人には「ハートランド・朝霧」がおすすめ。もともと牧場だった場所を解放した広いフリーのオートサイトです。
オーナーの人柄が作る自由で暖かな雰囲気が特徴。キャンパーをお客様扱いせず、人と人との触れ合いを感じられる場所です。
牧場体験・五右衛門風呂体験・重機体験などユニークなプログラムも魅力。牧場ならではの、とれたて牛乳のチーズやソフトクリームも人気です。
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 静岡県富士宮市根原228 |
アクセス | 河口湖ICから約1時間 |
電話番号 | 090-1825-8989 |
営業期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
チェックイン/アウト時間 | 早朝から/10:00 |
【湖を堪能】富士山が見えるおすすめキャンプ場2選
続いて、富士山と湖の組み合わせを堪能できるおすすめキャンプ場を2つご紹介します。
1位:浩庵(こうあん)キャンプ場
千円札の逆さ富士が見られる!ウォータースポーツも魅力
千円札の裏側に描かれる「逆さ富士」が見られることで有名なのが「浩庵(こうあん)キャンプ場」。人気漫画「ゆるキャン△」の聖地としても知られています。
「自然以外に何もないのがいい」「予定を変更してもう1泊追加したくらいのロケーション」と心奪われる人が続出。
透明度の高い本栖湖で、ダイビングやカヤック・ウインドサーフィンなどが楽しめるのも魅力。
レンタル装備の質も良く「買いたいと思うようなものをレンタルしてくれるのでありがたい」と高評価。
大人1人500円・テントと車代を合わせて2,000円と値段もリーズナブル。気軽に出かけてみてはいかがでしょうか。
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926 |
アクセス | 中央自動車道(河口湖インターチェンジ)国道139号線から約25分 |
電話番号 | 0556-38-0117 |
営業期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
チェックイン/アウト時間 | 15:00 / 10:00 |
2位:本栖レークサイドキャンプ場
ペットと一緒にのびのび過ごす!アクティブ派におすすめ
「本栖レークサイドキャンプ場」には予約不要のフリーサイトが120あり、静かな環境でのびのびと過ごせるのが魅力。
ペット可で、犬が泳げる区画も用意されています。犬はたいてい泳ぐのが好きなので、楽しい時間を過ごせますよ!
カヌーや釣り、ボートや自転車など貸し出しアイテムが豊富で、アクティブに楽しめます。直火の焚き火がOKで、花火ができる時間帯も。
炊事場やトイレは昔ながらの施設ですが、キレイに保たれています。
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 山梨県南都留郡冨士河口湖町本栖大久保19 |
アクセス | 0555-87-2093 |
電話番号 | 河口湖ICから約30分 |
営業期間 | 4月下旬~8月末 |
定休日 | なし |
チェックイン/アウト時間 | 7:00 / 12:00 |
【穴場】富士山が見えるおすすめキャンプ場3選
ハイシーズンでもゆったり過ごせる、富士山が見える穴場のおすすめキャンプ場を3つご紹介します。
1位:河口湖オートキャンプ場
混雑を避けてのびのび過ごそう!木陰で昼間でも涼しい林間サイト
「どこも混んでいる時期でもゆったり過ごせた」と穴場報告が多いのが「河口湖オートキャンプ場」。
すべてのキャンプサイトが木陰になっており、昼間も涼しく過ごせます。
管理がきちんとしているため、ゴミや騒音で不快な思いをすることが少ないのも魅力。チェックアウトは1人500円で延長できるので、ゆっくりするのもおすすめです。
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町小立5404 |
アクセス | 河口湖ICから5分 |
電話番号 | 0555-72-4411 |
営業期間 | 3月中頃から11月末日 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
チェックイン/アウト時間 | 13:00 / 10:00 |
2位:リトリートキャンプ まほろば(旧:河口湖山宮キャンプ場)
おしゃれで快適!人に知らせたくない大人のキャンプ場
「できれば人に知らせたくない」「騒ぐ人のいない大人のキャンプ場」と隠れ家的人気を集めているのが「リトリートキャンプ まほろば」。
富士山と河口湖を一望できる森林の中にある秘境リゾートながら、車での乗り入れが可能です。
テントのほか、トレーラーハウスやパオでの宿泊も。炊事棟・シャワールームも素敵な建物やおしゃれな灯りで雰囲気抜群です。
雨が降っても水はけがよく、汚れないようにウッドチップがまかれており快適。「楽園かここは?」との声があるほどの癒し空間です!
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町河口字山宮2553 |
アクセス | 河口湖ICから車で約20分 |
電話番号 | 0555-76-7321(受付時間:6:00~20:00) |
営業期間 | 3/20~11/10 |
定休日 | なし |
チェックイン/アウト時間 | 14:00 / 10:00 |
3位:雲見オートキャンプ場
無料の露天風呂から望む富士山は最高!
伊豆半島にある「雲見オートキャンプ場」は、海の向こうから富士山を見るという、視点を変えた穴場スポット。無料の露天風呂につかりながら眺める富士山は格別です。
「清掃や管理が非常に丁寧」「高規格に劣らない快適な設備感」と満足感の高いコメントが多数。
プライバシーを尊重しつつ必要な時には気遣ってくれる、管理人の絶妙な距離感も好評です。ぜひサンセットに間に合うよう計画を立てましょう!
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 静岡県賀茂郡松崎町雲見40-1 |
アクセス | 沼津ICから約120分 |
電話番号 | 0558-45-0380 |
営業期間 | 通年営業 |
定休日 | なし |
チェックイン/アウト時間 | 13:00 / 11:00 |
【小さな子ども連れ向け】富士山が見えるおすすめキャンプ場2選
最後に、小さな子どものいるファミリーに人気の、アスレチックがある富士山周辺のキャンプ場を2つご紹介します。
1位:富士山こどもの国キャンプ場
大自然の中でファミキャンを満喫!大人も子どもも1日中楽しめる
「富士山こどもの国キャンプ場」は「こどもの国」の広大な施設内にあるキャンプ場。
子どもも大人も大自然の中で、アスレチック・カヌー・乗馬などを1日じゅう心ゆくまで楽しめます。
1日目の入園料で宿泊日数分入園ができるのでおトク。「設営・撤収時は子どもたちは放牧状態」という声も。
虫やトカゲ、キジなどの小動物に遭遇することも多く、園内ながら自然が充実しています。
家族連れが多いため他の客が騒ぐこともなく落ち着いて過ごせたという感想も。安心してファミリーキャンプを満喫したいならイチオシです!
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 静岡県富士市桑崎1015 |
アクセス | 新富士ICから約30分 |
電話番号 | 0545-22-5555 |
営業期間 | 5月〜10月 |
定休日 | 火曜日 |
チェックイン/アウト時間 | 13:00 / 11:00 |
2位:朝霧高原もちやキャンプ場
充実した遊具で子ども大満足。ゆっくりチェックアウトもうれしい
「遊具の充実度は申し分なし」「小さな子どもが飽きずに過ごしてぐっすり眠ってくれる」と評判なのが「朝霧高原もちやキャンプ場」。
絶景の富士山をバックに、アスレチックやドッグランがあり、1日中思い思いに過ごせます。
オートキャンプと区画サイトがありますが、区画といっても好きなところに設営OK。
好きな遊具の前に設営していつでもテントから出て遊べるという、子どもにとっては夢のようなキャンプ場です。
子どもが眠った後は、静かに焚き火を愉しむ大人の時間に。チェックアウトが17時なので、撤収作業も子どもを遊ばせながらのんびりできるのもうれしいポイントです。
※感染症対策のため利用可能な時間や設備に変動の可能性があります。現時点での正確な情報を公式サイトでご確認ください。
住所 | 静岡県富士宮市猪之頭大畑1217 |
アクセス | 新東名高速道路 新富士IC下車 約30分 |
電話番号 | 0544-52-0202 |
営業期間 | 4~11月 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
チェックイン/アウト時間 | 9:00/17:00 |
富士山の見えるキャンプ場で心身を癒そう!
絶景の前で心を空っぽにする時間はプライスレス。次の休みは家にこもらず、キレイな空気を吸いに出かけませんか?思い立ったらすぐ計画を立て始めましょう!