最近ドライバーから注目を集めているドライブレコーダー。今回は2020年おすすめの最強ドライブレコーダーをランキング形式でご紹介します。
カメラの画質や画角など、目的に適したドライブレコーダーを選ぶ上で、確認しておきたいポイントをわかりやすく解説します。
まずは、なぜドライブレコーダーが必要なのかを見ていきましょう。
Contents
ドライブレコーダーはなぜ必要?
ドライブレコーダーがあれば、煽り運転や当て逃げ・衝突事故などのトラブルが起きたときに証拠となる映像を残しておけます。
事故で自分の正当性を訴えたり、当て逃げされたり煽られたときに相手を特定に役立つのでとても重要です。
しかし、ドライブレコーダーによって、音声録音の有無や画質など搭載されている機能が異なります。
運転している人の心強い防犯対策アイテムとして活躍するので、取り付けておくだけでも安心できますよ。
最強のドライブレコーダーの選び方
ドライブレコーダーは、搭載する場所や画質、画角やフレームレート、さらに搭載されている機能によって選ぶのがポイント。以下で詳しく説明します。
煽り運転対策するなら「前後カメラ」を選ぶ
煽り運転を対策するなら前後カメラを選びましょう。前面カメラだけだと煽り運転を受けても証拠を残せません。
前後カメラを設置しておけば、前方だけでなく後方からの煽りや追突なども撮影できます。車を運転しているといつ何が起こるのかわかりません。
あらゆるトラブルを想定して、対策として前後カメラを搭載しておくと余計なトラブル抑制にも繋がるので便利です。
相手のナンバーもはっきり映る「画質」で選ぶ
ドライブレコーダーを選ぶときは、相手のナンバーもはっきり映る画質のモデルを選びましょう。
解像度が1920×1080のフルHD、画素数が200万画素以上のモデルなら相手のナンバーを読み取れる十分な画質が備わっています。
解像度が2560×1440のWQHDは、フルHDよりも高画質なので、より鮮明な画像を残せますがその分価格も高くなります。
確かな証拠を残すためにも、フルHDやWQHDのドライブレコーダーを選んでおくと安心です。
また、明るさを自動的に調整してくれるHDRやWDR機能が搭載されて淹れば、トンネルなどの暗い場所や夜間の事故でも鮮明に記録できますよ。
広い範囲を撮影できる「画角」で選ぶ
広い範囲を撮影できる画角のドライブレコーダーを選ぶと安心できます。画角とは録画できる範囲の広さを表したものです。
水平画角最低でも100度以上あれば右左折をした時の事故や側方での事故も録画できます。最近では画角が360度のモデルもあり、死角なく録画できるのでおすすめです。
価格が高くなりますが、より広い範囲を撮影できると安心して運転できますよ。
信号が消えない「フレームレート」で選ぶ
ドライブレコーダーは、信号が消えないフレームレートのモデルを選びましょう。フレームレートとは1秒間に撮影できる枚数をfpsを用いて数値で表したものです。
LED信号機の場合、高速で点滅して光っているため、フレームレートが低いと信号機が消灯するタイミングと重なって証拠が見えない可能性もあります。
30fps以上のフレームレートやLED信号に対応したモデルを選ぶと、事故をしたときの信号も記録可能です。ドライブレコーダーを選ぶときは、フレームレートの数値を必ずチェックしましょう。
より安心できる「付加機能」で選ぶ
画質やフレームレートなどに加え、GPS機能や音声記録機能などより安心できる「付加機能」で選ぶのもポイントの1つです。
以下の表に機能別の特徴をまとめたので参考にしてください。
付加機能 | 特徴 |
GPS機能 | 事故時の速度や日時・場所を記録 |
音声記録機能 | 映像だけでなくドライブ中の音声も記録 |
Gセンサー(イベント記録) | 外からの衝撃によって自動録画をする機能 |
駐車監視 | 駐車中も監視して、車上荒らしや当て逃げを記録 |
動体検知 | 駐車中の車の周りで動くものを検知するとカメラが起動して映像を記録 |
早速「写りがいいのにコスパ最強」と話題の、おすすめのドライブレコーダーを目的別にランキング形式でご紹介します。
【煽り対策】前後カメラのドライブレコーダーおすすめランキング5選
煽り対策に有効な、おすすめの前後カメラドライブレコーダーをランキング形式でご紹介します。
1位:コムテック(COMTEC) 前後2カメラ ドライブレコーダーZDR-015
必要な機能を搭載!昼夜問わず安心して運転できるドライブレコーダー
人気が高い「コムテック」のドライブレコーダーです。前後カメラで、フルHDの200万画素、GPS・駐車監視・Gセンサーなど昼夜問わず安心して運転できる機能が全て搭載されています。
専門ソフトをダウンロードすれば、簡単に映像や音声などを確認できるのが強み。口コミでも「画像が鮮明で感激した」との口コミが多く、事故処理をするときに役立つことがわかります。
ほどよい価格で高機能なドライブレコーダーを探している人におすすめです。
価格 | 19,,500円(税抜) |
メーカー | コムテック |
解像度 / 画素数 | フルHD / 200万画素 |
画角 | 前方:水平115°、後方:112° |
フレームレート | 29.1 / 19.1fps(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | ◯ |
付加機能 | GPS機能、駐車監視、Gセンサー、常時録画、マニュアル録画、音声録音、 |
amazonでレビューを見る
Oさん(30代男性)
2位:ケンウッド(KENWOOD) 前後撮影対応2カメラドライブレコーダー
最長24時間の駐車監視録画が可能!鮮明な映像を記録できて安心
フルHDの210万画素で前方と後方を同時録画できるドライブレコーダーです。最長24時間録画機能を搭載していて、衝撃や動体を感知するため安心して駐車しておけます。
テレビ放送への電波干渉を抑える「地デジ干渉対策」もされているため、環境を気にせずに録画できます。「地デジ干渉がなくなって快適」との口コミも多いです。
小型で運転中も邪魔にならなりません。コンパクトであらゆる車トラブルに対応できるドライブレコーダーを求めている人におすすめです。
価格 | 19,282円(税抜) |
メーカー | ケンウッド |
解像度 / 画素数 | フルHD / 210万画素 |
画角 | 前方:水平122°、後方:水平100° |
フレームレート | 27.5fps(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | ◯ |
付加機能 | 音声記録、画面切り替え、GPS機能、地デジ鑑賞対策、運転支援機能、リフレッシュ通知機能、エコドライブ表示機能、駐車監視録画 |
amazonでレビューを見る
Iさん(20代男性)
3位:APEMAN 前後カメラ デュアルレンズレコーダー 駐車監視
予想を超える高画質!取り付け簡単でコスパ最強
フルHDで画角170°と周りの状況を広く把握できるドライブレコーダーです。衝撃録画、夜間対応など必要な機能が搭載されています。
別売りのGPSを使用すれば走行情報を記録可能。前後カメラを搭載していて「コスパ最高」「画質もよく綺麗に録画できている」との口コミが多く、快適に使えている人が多いと判断できます。
取り付けも簡単なのが大きな強み。自分で取り付けてなるべく安く済ませたいけど、機能性も妥協したくない人におすすめです。
価格 | 5,164円(税抜) |
メーカー | APEMAN |
解像度 / 画素数 | フルHD / 1200万画素 |
画角 | 前方:170°、後方130° |
フレームレート | ー(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | ◯ |
付加機能 | ループ録画、G-sensor機能、駐車監視、動体検知、自己記録ロック |
amazonでレビューを見る
Kさん(30代男性)
4位:セルスター(CELLSTAR)ドライブレコーダー CSD-790FHG デュアルカメラ
簡単操作で便利!安全運転をサポートしてくれるドライブレコーダー
昼夜問わずフルHD撮影で、標識からナンバープレートまで写してくれるドライブレコーダーです。別カメラは後ろだけでなくサイドなど好きな場所に設置できます。
素早くGPSが作動し、取り締まり機や安全運転ポイントを表示してくれるので、安全運転をサポートしてくれます。
車を運転している上で必要な機能が搭載されていますが「操作が簡単で使いやすい」との口コミが多く、難しい操作は苦手な人にもおすすめです。
価格 | 28,537円(税抜) |
メーカー | セルスター |
解像度 / 画素数 | フルHD / 200万画素 |
画角 | 前方:水平115.8°、後方:水平107° |
フレームレート | 30fps |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | ◯ |
付加機能 | 記録データ、音声録音、GPS機能、動体検知、GPSお知らせ機能 |
amazonでレビューを見る
Yさん(30代男性)
5位:ドライブレコーダー 前後カメラ VANTRUE N2 Pro
車内の音声も記録!前後カメラで360°を同時撮影可能
マイクやスピーカーを内蔵していて、運転中の音声記録もできるドライブレコーダー。事故時の余計なトラブルを防げます。
24時間駐車監視やエンジンをつけると素早く録画が始まり、前後カメラで360°をカバーできるのは大きな強み。「安心して運転できる」との口コミも多く、事故時の証拠を残せます。
自分で簡単に取り付けができるので、すぐにでも事故や車トラブル対策を行いたい人におすすめです。
価格 | 13,937円(税抜) |
メーカー | VANTRUE |
解像度 / 画素数 | フルHD / 400万画素 |
画角 | 前方170°、後方140° |
フレームレート | ー(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | ◯ |
付加機能 | 車内・車外同時録画、GPS機能、駐車監視、Gセンサー、音声記録、ループ録画 |
amazonでレビューを見る
Uさん(20代男性)
【ナンバーまではっきり映る】高画質のドライブレコーダーおすすめランキング5選
ナンバーまではっきり映る高画質のドライブレコーダーをランキング形式でご紹介します。
1位:コムテック(COMTEC) ZDR-026
前後どちらも高画質!ハイクオリティのドライブレコーダー
前後どちらもWQHD採用で高画質のドライブレコーダーです。後続車が接近お知らせ機能など、安全運転支援機能を搭載していて快適に運転ができます。
エンジンをONしたときから録画され、好きなタイミングで録画できるなど必要な時に大活躍。「画質が綺麗」との口コミが多く、高画質で録画できると判断できます。
駐車監視や音声録音など、搭載されていると便利な機能も備わっています。高めの価格ですが満足できるハイクオリティのドライブレコーダーなので、機能性重視の人におすすめです。
価格 | 27,544円(税抜) |
メーカー | コムテック |
解像度 / 画素数 | WQHD/ 370万画素 |
画角 | 水平113° |
フレームレート | ー(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | ◯ |
付加機能 | 安全運転支援、駐車監視、安心機能、音声録音、日時情報記録 |
楽天でレビューを見る
Tさん(30代男性)
2位:ケンウッド(KENWOOD) 高画質ドライブレコーダーWideQuad-HD DRV-830
ブランドの中でも最高レベルの画質!高機能ドライブレコーダー
「ケンウッド」の中でも最高画質のドライブレコーダーです。GセンサーやGPS機能など運転するなら必要な機能を搭載。
また、WQHDモードでも最長20時間の記録が可能で、電源が落ちてしまうアクシデントが起こっても、電源を供給して記録中のデータ破損を防ぐなど高機能な仕様です。
「映像が鮮明」「満足度が高い」との口コミが多く、価格以上の働きをしてくれます。どんなドライブレコーダーを取り付けたらいいのか迷っている方におすすめです。
価格 | 13,986円(税抜) |
メーカー | ケンウッド |
解像度 / 画素数 | WQHD/ 368万画素 |
画角 | 132° |
フレームレート | 3〜27fps(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | × |
付加機能 | GPS機能、Gセンサー、地デジノイズ対策、SDカード寿命告知機能、スーパーキャパシタ、駐車監視機能など |
amazonでレビューを見る
Yさん(40代男性)
3位:パパゴ(Papago)オールインワン ドライブレコーダー GoSafe 34G 高画質 WQHD GS34G-32G
安全運転をサポート!高画質で使いやすいドライブレコーダー
高画質で事故の瞬間を逃さないドライブレコーダーです。本体に熱がこもらない設計なので、耐用年数が長く車内が暑くなる夏でも安心。
Gセンサーや録画機能の他にも車線逸脱など安全運転をサポートする機能が充実しています。必要な機能だけを設定できるので「安全運転サポートの機能を好きに設定できる」との口コミも多数あります。
価格以上の機能が搭載されていて、設置も簡単なので、初めてのドライブレコーダーとしてもおすすめです。
価格 | 12,910円(税抜) |
メーカー | パパゴ |
解像度 / 画素数 | WQHD/ 400万画素 |
画角 | 水平108° |
フレームレート | 30fps(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | × |
付加機能 | GPS機能、映像補正機能、安全安心機能など |
amazonでレビューを見る
Fさん(20代男性)
4位:セルスター(CELLSTAR)ドライブレコーダー CS-81WQH
タッチパネル操作ができる!超高画質で録画できるドライブレコーダー
タッチパネル操作ができるハイクオリティのドライブレコーダーです。WQHDの超高画質で録画でき、鮮明に事故の瞬間やトラブルが起こる瞬間を残しておけます。
コンパクトなのでミラーに隠せるのも使いやすいポイント。「ミラーに隠せる」との口コミもあり、運転の邪魔にならないことがわかります。
スマホアプリを利用すれば常に最新データに更新可能。録画だけでなく快適に使える仕様のドライブレコーダーなのでおすすめです。
価格 | 24,552円(税抜) |
メーカー | セルスター |
解像度 / 画素数 | WQHD / 370万画素 |
画角 | 水平106° |
フレームレート | 30fps(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | × |
付加機能 | 音声録画、3Gセンサー、動体検知機能、安全運転支援機能など |
amazonでレビューを見る
Sさん(20代男性)
5位:joyhouse デュアルドライブレコーダー
前後カメラで死角なし!コンパクトで取り付け簡単なドライブレコーダー
前方170°と後方120°と死角なしで録画できる、前後カメラタイプのドライブレコーダーです。
マイク内蔵で音声も録画でき、GセンサーやWDRなどの機能が搭載されていて、コンパクトで取り付けが簡単なのが大きな魅力。
「吸盤で取り付けが簡単」との口コミが多く、ドライブレコーダー初心者でも簡単に使えると人気があります。カメラは360°回転可能。
価格以上のクオリティがあるドライブレコーダーは、運転時のお守りがわりとしてもおすすめです。
価格 | 5,619円(税抜) |
メーカー | Joyhouse |
解像度 / 画素数 | フルHD / 1800万画素 |
画角 | 前方:170°、後方:120° |
フレームレート | ー |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | ◯ |
付加機能 | Gセンサー、駐車監視機能、自動電源オフ機能など |
amazonでレビューを見る
Kさん(30代男性)
【広い範囲を撮影】広画角のドライブレコーダーおすすめランキング5選
広い範囲を撮影できる広画角のドライブレコーダーをご紹介します。
1位:コムテック(COMTEC) 360°全方向対応ドライブレコーダー HDR360G
後方からの煽りや幅寄せ映像も記録!トラブル対策をするならおすすめ
運転中と駐車中に360度全方位カメラ搭載で、後方からの煽りや幅寄せ映像も記録できるドライブレコーダーです。1台で車周りをカバーできるので、設置しやすく人気。
実際に「事故で真横から当てられて証拠として活用できた」との口コミもあります。操作も簡単に行えるので便利。広範囲が録画できる高機能なドライブレコーダーが欲しい人におすすめです。
価格 | 29,190円(税抜) |
メーカー | コムテック |
解像度 / 画素数 | ー/ 340万画素 |
画角 | 水平360° |
フレームレート | 29.1fps(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | × |
付加機能 | GPS機能、Gセンサー、衝撃録画機能、音声録音機能など |
amazonでレビューを見る
Nさん(30代男性)
2位:ユピテル(YUPITERU) 720度 (360度+360度)全天球ドライブレコーダー
全方位720°の記録が可能!万が一のトラブル対策におすすめ
全天球カメラを搭載しているドライブレコーダーです。車両の左右や前後・上下の状況を録画できるので、万が一のトラブル対策にぴったり。
「鮮明に録画できて証拠になりそう」との口コミが多く、一台取り付けておくだけで安心して運転できます。
急ブレーキや後続車に衝突されるGセンサー機能、駐車中記録など搭載機能も豊富。余計なトラブルを防ぎたい人におすすめです。
価格 | 42,899円(税抜) |
メーカー | ユピテル |
解像度 / 画素数 | フルHD / 200万画素 |
画角 | 水平360° |
フレームレート | ー(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | × |
付加機能 | GPS機能、Gセンサー、地デジノイズ対策、安心のセキュリティ機能搭載など |
amazonでレビューを見る
Uさん(30代男性)
3位:PORMIDO ドライブレコーダー ミラー
前後カメラで広範囲を記録!満足できるミラータイプのドライブレコーダー
12インチのデジタルインナーミラー型のドライブレコーダーです。後方に防水塵リアカメラが付けられ、いつでも運転中の景色を幅広い範囲で撮影できるので貰い事故や煽り運転対策にも役立ちます。
タッチスクリーンタイプで、前後同時にミラーに映すなど簡単に表示モードを切り替え可能。「画像が鮮明」「簡単に使える」との口コミが多く、使い勝手が良いと判断できます。
価格以上の機能を搭載していて、画質や操作性などに満足できる1台です。
価格 | 16,182円(税抜) |
メーカー | PORMIDO |
解像度 / 画素数 | フルHD /1200万画素 |
画角 | 前方:170°、後方:120° |
フレームレート | 30fps(LED信号対応) |
R/WDR | ◯ |
前後カメラ | ◯ |
付加機能 | Gセンサー機能、駐車監視、動体検知機能、音声録音など |
amazonでレビューを見る
Tさん(20代男性)
4位:セイワ(SEIWA)360EYE ドライブレコーダー ピクシーダ PDR600SV
録画した映像をすぐに確認!360°の広範囲を撮影できる1台
フルHDの200万画素で360°の広範囲を撮影できる1台です。タッチパネルスクリーンを備えていて、録画した映像をすぐに確認できるので事故時にも大活躍。
画像を見やすく補正してくれ、PCビューアーからならあらゆる角度の映像が確認できます。衝撃を検知すと映像を録画するので、当て逃げや車上荒らし対策も可能です。
1台設置するだけで、車全体をカバーできますよ。
価格 | 18,181円(税抜) |
メーカー | セイワ |
解像度 / 画素数 | フルHD / 200万画素 |
画角 | 水平360° |
フレームレート | ー(LED信号対応) |
HDR/WDR | ー |
前後カメラ | × |
付加機能 | 駐車監視機能、タッチ操作機能、画像補正機能など |
amazonでレビューを見る
Sさん(30代男性)
5位:カーメイト(CARMATE)ドライブレコーダー DC5000
駐車中も360°で監視!全天球録画で周囲の状況を記録可能
全天球録画で周囲を撮りながら、フロントカメラで車両前方を高画質で録画できるドライブレコーダーです。ナンバープレートや景色などを撮り逃さず、鮮明に録画できるので、事故の証拠としても役立ちます。
「画質がいい」「安心する」との口コミがあり、快適に運転できるのは大きなポイント。さらに、オプションや専用アプリを使用することで、機能の幅が広がります。
比較的高価格ですが、1台で全方をカバーできるのでおすすめです。
価格 | 49,059円(税抜) |
メーカー | カーメイト |
解像度 / 画素数 | フルHD /全天球:410万画素、フロント:200万画素 |
画角 | 水平360° |
フレームレート | 27.5fps(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | × |
付加機能 | GPS機能、衝撃録画機能、静止画撮影機能など |
amazonでレビューを見る
Yさん(30代男性)
【価格が安い】コスパ最強のドライブレコーダーおすすめランキング2選
価格が安いコスパ最強のドライブレコーダーをランキング形式でご紹介します。
1位:コムテック(COMTEC) ドライブレコーダー ZDR-022
コスパ最強!価格以上の機能と品質を備えた1台
国内最大手メーカー「コムテック」のコスパ最強のドライブレコーダーです。Gセンサーや駐車監視機能、安全運転支援機能などが搭載されていて、録画や録音機能も充実。
10,000円程度で購入できますが、機能性と品質が優れているのでおすすめです。コンパクトサイズで車内に設置しても邪魔にならず、満足度が高い口コミも多数あります。
あまり費用はかけられないけど、機能性に妥協したくない人におすすめです。
価格 | 9,918円(税抜) |
メーカー | コムテック |
解像度 / 画素数 | フルHD / 200万画素 |
画角 | 水平118° |
フレームレート | 29.1fps(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | × |
付加機能 | Gセンサー、駐車監視、安全運転支援機能など |
amazonでレビューを見る
Rさん(20代男性)
2位:APEMAN ドライブレコーダー
安いのにハイクオリティ!事故を撮り逃さないドライブレコーダー
フルHD1200万画素の高画質で、170°と広い視野を録画できるドライブレコーダーです。4,000円以下で購入できるので、コストパフォーマンスが高く人気があります。
コンパクトでシンプルなデザインなのも魅力的。コンパクトで画質もいいため、「購入してよかった」との口コミも多いです。
鮮明な画像に音声も録画できるので、事故時の重要な証拠を残せます。前方の録画ができる安いドライブレコーダーを探している人におすすめです。
価格 | 3,480円(税抜) |
メーカー | APEMAN |
解像度 / 画素数 | フルHD / 1200万画素 |
画角 | 170° |
フレームレート | ー(LED信号対応) |
HDR/WDR | ◯ |
前後カメラ | × |
付加機能 | Gセンサー、駐車監視機能、動き検知機能など |
amazonでレビューを見る
Fさん(30代男性)
最強のドライブレコーダーで安心・安全にドライブ!
運転中の事故を映像で残せるドライブレコーダー。画質や搭載されている機能を確認して選ぶのがポイントです。
最強のドライブレコーダーを取り付けて、安心・安全にドライブをしましょう!